ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 173155
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

ヤマレコカープ会発足記念登山〜丹沢・鍋割山

2012年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
maedatomo その他5人
GPS
07:00
距離
10.8km
登り
1,058m
下り
1,051m

コースタイム

県民の森駐車場(6:30) → 二俣 → 鍋割山(8:50) → 金冷し → 堀山の家(11:25) → 二俣(13:15) → 県民の森駐車場(13:30) 
天候 3/4(日):ガスガス
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に無し。

この日はアイゼン必須でした。

しゅっぱーつ
2012年03月05日 19:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:03
しゅっぱーつ
ザックの中がいっぱいだったので今回も1本だけ
2012年03月05日 19:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:03
ザックの中がいっぱいだったので今回も1本だけ
2012年03月05日 19:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:04
2012年03月05日 19:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:04
徐々に雪が
2012年03月05日 19:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:05
徐々に雪が
霧氷
2012年03月05日 19:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:06
霧氷
霧氷
2012年03月05日 19:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:06
霧氷
ガスガスで何もみえず・・・
2012年03月05日 19:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:07
ガスガスで何もみえず・・・
初チェーンスパイク。ぶりぶり歩きやすい!!
2012年03月05日 19:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/5 19:07
初チェーンスパイク。ぶりぶり歩きやすい!!
霧氷
2012年03月05日 19:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/5 19:08
霧氷
霧氷
2012年03月05日 19:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/5 19:10
霧氷
ロープにも
2012年03月05日 19:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:11
ロープにも
霧氷
2012年03月05日 19:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:12
霧氷
霧氷
2012年03月05日 19:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:13
霧氷
霧氷
2012年03月05日 19:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/5 19:14
霧氷
雪だるま1
2012年03月05日 19:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:15
雪だるま1
雪だるま2 これ作った人センスあり過ぎ
2012年03月05日 19:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
3/5 19:15
雪だるま2 これ作った人センスあり過ぎ
獣臭いなと思ったら横にいたーーー
2012年03月05日 19:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/5 19:15
獣臭いなと思ったら横にいたーーー
かわいい〜
2012年03月05日 19:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/5 19:16
かわいい〜
堀山の家
2012年03月05日 19:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/5 19:16
堀山の家
堀山の家
2012年03月05日 19:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/5 19:16
堀山の家
おでんがぶりぶりうまかった!!
2012年03月05日 19:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
3/5 19:17
おでんがぶりぶりうまかった!!
無事に二俣に下山
2012年03月05日 19:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3/5 19:17
無事に二俣に下山
こんなところにショートカットがあったのね
2012年03月05日 19:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
3/5 19:17
こんなところにショートカットがあったのね
おつかれさまでしたーー
2012年03月05日 19:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
3/5 19:19
おつかれさまでしたーー
カープファン最高です!!
2012年03月05日 19:52撮影
5
3/5 19:52
カープファン最高です!!
撮影機器:

感想

ヤマレコを利用始めた時は、まさか同じ山好きのカープファンに巡り合うとは思ってもいませんでした。

それがそれが・・・

わたしの記録を見てくれた山好きのカープファンの方からまさかのコメントをいただき、

その後、びっくりするぐらい他のカープファンも見つかり、嬉しさのあまりヤマレコカープ会をすぐさま発足。

発足記念登山の計画もあっというまに立ち上がり、一度も会ったことがないもの同士が初めて会うのに山荘で一泊宴会ができるというこの素晴しさ。

残念ながら私は二日目からの参加となりましたが、宴会はそれはそれは盛り上がったとのことでした。(泊まりたかった・・・)

私はいつも単独行でこんなにたくさんの人と一緒に歩くのは初めてでしたが、カープ談義をしながらの山歩きはもうほんとに最高でした!



簡単に山行の感想はというと、

あいにくの天気で景色はまったくでしたが、それをがっかりさせないぐらいに霧氷がぶりぶり素晴しかったです。

また違う山の姿を見ることができ感動。

自然ってほんとすごい。

また堀山の家で頂いたおでんもこれまたぶりぶり美味くて、満足度120%の山行となりました。

いやーよかった〜〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人

コメント

いいですね♪
はじめまして。コメント失礼します。
[カープ坊や]のTシャツ良いですね
同じチームのファン同士で山で集合って凄く楽しそうで羨ましいです。
2012/3/5 21:19
会長、おつかれさまでした。
今、振り返ってみますと、正月からあっという間にここまできましたね。

けっこう、感無量だったりします。

今回、鍋割山荘は泊まりが我々5人だけだったので草野
夫妻を独占という感じで、消灯時間をはるかにオーバー
しての大宴会でした。外に出ていても中から高らかな
笑い声が響き渡り続けていて、この小屋にしておいて
良かったと思いました。

草野婦人と私の褒め殺し合い漫才は、今度是非見てもら
いたいと思います。

次、さらにグレードアップするよう今、練っています。
今度はどこの山小屋になるかは分かりませんが・・・。

それでは、またの機会(優勝祝賀会?)、よろしくお願いします

お好み焼きの作り方、練習しておいてくださいね
2012/3/5 21:25
ゲスト
おつかれさまでした
会長 楽しい一日でした。
うまくかけないのですがほんと同郷の人とまた応援するチームのサポーター同士で気兼ねなく初めてあったとは思えない感じで楽しかったです。

山行記録なのでこのへんにしときます、後は掲示板に書き込みます。
2012/3/5 22:04
こんばんは
皆様、お疲れ様でした。
本当に楽しそうな様子が伝わってきます。
羨ましい限りです。

ぜひ、次回は参加させて頂きたいと思います。
2012/3/5 22:40
お疲れ様でした
会長のすばらしいユニ姿、山頂付近に登っていらしたときに感動しました〜!
山頂で赤一色になったときの誇らしさったらなかったです
やはりユニ姿で山に登る会長あってこそ始まった会です、今後ともよろしくです!
2012/3/5 23:29
krkdxさん
はじめまして。コメントありがとうございます!

まさかここでこんな出会いがあるとは思ってもいませんでした。笑

夢みたいでほんとに楽しかったです
2012/3/7 16:48
navecatさん
navecatさんのおかげで、楽しく過ごさせてもらいました!!

ただ、宴会の話しを聞くと自分も無理してでも行けば良かったと後悔です・・・

今後の活動予定ですが、できれば2ヶ月に一度ぐらいのペースでまた一緒に登れたらなと個人的には思います。

また山登りだけじゃなく、カープ観戦とかも!!

せっかく作った会なんで、みんなで盛り上げていきましょう
2012/3/7 16:53
metabo_manさん
おつかれさまでした!!

ガスガスの中、鍋割山荘への最後の登りで、最初に目に入ったのがカープユニを着たメタボマンさんでした。

そのときは、カープファンおったーーー!!と嬉しくて心で叫びましたよ。笑

みなさんの陰でほんと楽しかったです。

今後も仲良くさせてください〜
2012/3/7 16:59
n-shoukenさん
発足して最初の登山だったので、メンバー全員で集まりたかったのですが、さすがに広島からだと簡単にはこれないですよね・・・

次回はまだ未定ですが、その時はみんなが集まればいいですね

みんなが集まれなくても、もしこっちにくる機会があれば言ってください!!

是非お会いしましょ〜
2012/3/7 17:06
mikipomさん
いやいや、私も鍋割山荘に着いたとき、カープユニ着てるメタボマンさんと、前田坊やT着てるmikipomさんをみて、うれしかったですよ!!

今まで自分ひとりでしたから・・・

草野さんのハートを鷲掴みにしたキノコ談義を聞けなかったのは残念でしたが、山を歩きながらのカープ談義は最高でした!!

何もできない会長ですが、こちらこそ今後もよろしくお願いします〜
2012/3/7 17:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら