記録ID: 1732882
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
山梨から秩父三大氷柱三十槌へ(七ツ石山〜雲取山〜三峯神社)
2019年02月17日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:45
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,264m
- 下り
- 2,370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:44
距離 28.4km
登り 2,275m
下り 2,370m
16:30
三十槌バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:三十槌〜西武秩父駅(バス;710円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪山ハイキングにしましたが、鴨沢〜雲取山は登山道上に雪はほぼありません。 ・雲取山〜霧藻ヶ峰はアイゼン装着。北斜面は雪道、南斜面は夏道です。 トレースのある圧雪で、積雪は5〜10cm程度です。 ・芋ノ木ドッケのトラバースは凍結滑落注意区間です。 雲取山荘の方にも注意するようアドバイス受けました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年、秩父三大氷柱の芦ヶ久保を寄居発で見学に行ったので、
今年は同じく三大氷柱の三十槌を目指します。
ルートは山梨県の鴨沢を出発し、雲取山を越えて秩父側に下山。
積雪状況によっては17時までの営業時間が微妙になりそうですが、
最後までモチベーションを保てそうなルートにチャレンジです。
鴨沢からのルートは山小屋情報で雪はほとんどないとのことでしたが、
凍結路も全くなく、季節は11月下旬〜12月初旬といった感じでした。
そのため七ツ石山までは予定より早く到着。
展望を満喫しながらの昼食でしたが、さすがに風は冷たかったです。
その後も石尾根は全く雪がなく、ちょっと拍子抜け。
結局雲取山までは無雪期とほぼ同じ状況でした。
山頂はとても静かで、冬ならではの静寂感を味わえました。
さすがに雲取山の北斜面は雪が残っていましたが、
それでも積雪量は5〜10cm程度と厳冬期とは思えません。
北斜面ではアイゼンがキュッキュッと音を立てて気持ち良かったです。
雲取山荘から北は2組しか出会わなかった静かなルート。
北斜面は初冬、南斜面は秋の繰り返しで三峯神社に到着。
厳冬期にも関わらず観光客は多いですね。
三峯神社からは三十槌氷柱への最短距離となる裏参道を利用。
ライトアップ期間は終了しましたが、夕方にもかかわらず観光客が結構いました。
芦ヶ久保ほどではありませんが、外国人も多いですね。
先週は曜日を間違えて短い距離しか歩けませんでしたが、
今週は山梨→東京→埼玉とはるばる氷柱を見に行くことができました。
それにしても季節を疑うほどの雪の少なさに驚いた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
hirokさん、こんばんは。
冬なのにハードでロングなルートです。
スノーハイクのレコかなと思って見てみたら、
雲取山まで、雪ないのですか。
ここ最近、降水ないんですね。
陽だまりで暖かそうな絵です。
冬ならではの大展望。しっかり、富士山も。
富士の爆風の下流の箱根からは、富士は見えませんでした。
ラストは氷柱にみそポテト。いい旅です。
satfourさん、こんばんは
山小屋情報で雪が少ないのはわかっていましたが、
凍結が全くないのにはびっくりでした。
この季節なので、一旦融けてもすぐに凍ると思うのですが、
今年の暖かさは異常なんですね。
でも見た目以上に気温は低く、冬山らしさの一端は垣間見れました。
山行のラストにイベントがあるとさらにモチベーションがあがりますね。
食べ物の楽しみがあるとなおさらです。
味噌ポテトは偶然見つけましたが、寒い中その場で揚げていたのでおいしかったです。
hirokさん、おはようございます!
同じ感想になってしまいますが、雲取山に至るまで、
積雪無しとはおどろきました
少雪傾向は肌で感じていますが、本当に異常ですね。
先週の鬱憤を、早々に晴らされましたね
山梨から東京、埼玉に移動とは、些か歩きすぎですが
氷柱見学も盛り込まれるとは、流石は遊びの達人!
迫力あるお写真に、暫し見入っておりました。
それにしても、人工的に演出された箇所もあるんですね
〆は恒例の とおつまみ
交通機関の充実している地域が羨ましいですよ。
tailwindさん、こんばんは
冬は冬らしくあってほしい所でありますが、
天候ばかりは如何ともしがたいですね。
最近は例年通り、の方が珍しくなっているかもしれません。
でも、季節通り積雪があったら氷柱に間に合わない可能性大だったので、
これはこれで良しとせねば
ここの氷柱は天然ゾーンと人工ゾーンがあり、
もちろん人工ゾーンの方が迫力はあるのですが、
透き通った天然ゾーンに惹かれるものがありました
周りに全く雪がないのに不思議な空間ではありましたが。
先週は小海線に乗る予定だったのですが、
1〜2時間に1本しかないので、計画を立てるのが大変ですね
hirokさん、こんばんは。
レコを拝見していて、一昨年hirokさんと
歩いた雲取山を思い出しながらの時間になりました
あの時も雪がなく、冬らしくない1月でした。
そういえば、hirokさんは今回と同様
三峯神社方面へ向かうとのことで、山頂で
別れましたね
日曜日にこの時間まで、成田への移動がなくても
なかなか真似できません。
自分もつい最近食べた味噌ポテト、自宅で里芋で
作ってみるとまた別の美味しさがありましたよ
youtaroさん、こんばんは
2年前は1月初旬だったので、まあ雪がないこともあるか、という感じでしたが、
今回は2月中旬の厳冬期だったので、ちょっと意外でした。
三峯神社に行ったのはあの時以来でしたが、
前回の表参道に続いて、裏参道を歩きました。
裏参道はかなり地味でしたが、踏み跡はばっちりで歩きやすかったです。
味噌ポテトを里いもでつくられたのですか
自宅で野菜を作る人はそれなりにいると思いますが、
里いもは初めて聞きました。
三十槌の味噌ポテトはその場で揚げてくれるのはうれしいですね
さらに帰りの電車でポテトチップスを食べて、芋三昧の一日でした
hirokさん、こんばんは。
ちょっと誤解があるかもしれないので。
里芋は日高の農産物直売所で購入したものです
ヤツガシラでも作ってみましたが美味しかったですよ。
youtaroさん、こんばんは
そういうことだったのですね。
どれだけすごい庭があるのか、と思ってしまいました
こんにちは、hirokさん!
昔、西武線沿線に住んでいたこともあり、雲取山と言えば三峯神社から登ることがほとんどでした。
しかしそれも20年以上前、懐かしい風景を久しぶりに拝見しました。
当時は三峯から登っても、避難小屋か奥多摩小屋のテン場で宴会をやっていました。
先日、9年ぶりに鴨沢から登りましたが、このようなレコを拝見すると、三峯からも登りたくなりました。
hottenさん、こんばんは
テントを張って一夜明けると雪景色とは、何とも羨ましい状況でしたね。
奥多摩小屋&テン場がなくなるとは、ちょっと寂しいですが。
一週間違うと景色はすっかり晩秋〜初冬の装いに変わってしまいました
冬は冬らしくあってほしいのですが。
人気の鴨沢ルートに比べ、雲取山〜三峯神社は静かな山歩きができます。
雪もこちらの方が多いので、hottenさん向きですね。
真冬にもかかわらず、三峯神社の人の多さにはびっくりでした。
氷柱といい、冬でも観光客は多いのですね。
hirokさん こんばんは
見事に雪が少ないですね。来月、雲取山荘に泊まりに行こう…と
考えていますが、2月とは思えない積雪量なので、逆に3月には
ドカ雪…とならないことを祈っています。それにしても、いつも
ロングコースを歩かれていますね。自分も日帰りで縦走できると
良いのですが、雲取山荘の炬燵に惹かれてしまいます。
埼玉のchii
chii1961さん、こんばんは
奥多摩は2月より3月の方が雪が多いのが一般的なので、
これから積もるのでしょうか?
1月ならまだしも、2月とは思えない光景でした。
雪が少ないとすぐ雲取山荘に着いてしまうので、
多少は雪があった方がいいかもしれませんね。
雲取山は避難小屋に1回泊まったことがあるだけで、
いつも日帰りで行ってしまいます。
炬燵で団らんもいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する