ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1737004
全員に公開
山滑走
大山・蒜山

20190223 大山BCスキー(槍ヶ峰沢)

2019年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasiyasi その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
10.9km
登り
735m
下り
728m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:10
合計
7:00
6:50
35
スタート地点
7:25
7:34
28
8:02
8:02
5
13:36
13:36
14
13:50
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥大山スキー場駐車場:登山者は環状道路脇のうさぎ食堂の手前に駐車すること。
奥大山スキー場の駐車場からスタート。
2019年02月23日 06:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/23 6:46
奥大山スキー場の駐車場からスタート。
環状道路を進む。
2019年02月23日 07:35撮影 by  OPPO R15 Pro, OPPO
2/23 7:35
環状道路を進む。
鍵掛峠展望駐車場
2019年02月23日 07:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/23 7:47
鍵掛峠展望駐車場
2019年02月23日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/23 8:06
2019年02月23日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/23 8:08
右岸の樹林帯
2019年02月23日 08:32撮影 by  OPPO R15 Pro, OPPO
1
2/23 8:32
右岸の樹林帯
大堰堤は夏道通りに巻く。
2019年02月23日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/23 8:52
大堰堤は夏道通りに巻く。
2019年02月23日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/23 9:03
三の沢からのデブリ。
2019年02月23日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:16
三の沢からのデブリ。
2019年02月23日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/23 9:16
デブリを抜けてアイゼンにチェンジ。
2019年02月23日 09:43撮影 by  OPPO R15 Pro, OPPO
3
2/23 9:43
デブリを抜けてアイゼンにチェンジ。
2019年02月23日 10:15撮影 by  OPPO R15 Pro, OPPO
3
2/23 10:15
2019年02月23日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/23 10:26
2019年02月23日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:27
2019年02月23日 10:28撮影 by  OPPO R15 Pro, OPPO
2
2/23 10:28
2019年02月23日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:33
2019年02月23日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:38
2019年02月23日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:44
2019年02月23日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/23 11:14
2019年02月23日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/23 11:20
2019年02月23日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/23 11:21
2019年02月23日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/23 11:21
2019年02月23日 12:19撮影 by  OPPO R15 Pro, OPPO
2
2/23 12:19
2019年02月23日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/23 12:39
2019年02月23日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/23 13:06
2019年02月23日 14:17撮影 by  SO-02H, Sony
1
2/23 14:17
2019年02月23日 14:45撮影 by  SO-02H, Sony
2
2/23 14:45

装備

MYアイテム
yasiyasi
重量:3.80kg
個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ ザック 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター コンパス ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス カメラ ヘルメット スキーブーツ スキー クライミングスキン ストック ゴーグル アイゼン スキーアイゼン ヒトココ ビーコン ゾンデ スコップ ウィペット

感想

予定外の大山三の沢(槍ヶ峰沢)。

当日の顛末。
氷ノ山へ滑りに行こうと、自宅出発。
途中で眠くなり、烏ヶ山カーラ谷へ変更し、道の駅奥大山で車中泊。
翌朝、隣の車がオソラ常連でヤマップでフォローさせて頂いてる之さん。
「三の沢行くので良かったら一緒に」
→行きます!


奥大山スキー場で、かわてれまーくさん、moujiさんと合流。
冬季通行止の大山環状道路をスキーハイク。
大山南壁の稜線は雲の中、小雪も降り始めた。

三の沢は堰堤が出ており、右岸添いにシールで登る。 大堰堤は手持ちで夏道通りに登る。
大堰堤の上は本流からのデブリが左岸尾根に達しており、シール登行に苦闘。担ぎでアイゼン登行に切り替え。適度な硬さの雪面でかいてきに登れる。

標高1480m付近で天候待ち。
薄曇りから太陽が出て、見下ろすと下から見ると急速に回復。
上部は斜度も増して斜面での装備チェンジは困難だろうと、協議の結果、ここから滑走することに。
スキーで右岸側にトラバース気味にデブリを越え、枝尾根の下から滑走開始。
適度な斜度で快適だが、地雷多し。5、6個踏んだ。
大堰堤から登り返し案も出たが、中途半端な時間。

之さん講師で雪崩探索講習に。

滑走は一人づつ、眼を離さない、上部の警戒。

雪崩発生時はラク等で知らせる、埋没しそうな仲間から眼を離さない。見失った場所、背後の目印を記憶、そこから下流に埋没している。
埋没しそうな箇所(屈曲点など)

ビーコンをサーチモードに、他バーディーがいたら信号誤認防止のため安全地帯への待避とビーコンオフもしくは協力を求める。

ビーコン
ジャケット下に装着、使用時はジャケット下から出す、ジャケットファスナー開くと埋没時に雪が入るので×
探索中も上部の監視役
水平正面に、埋没者の信号を探す、
受信したら下流へ直線で近付く、方角表示に惑わされない。速く。
お互いの距離を喋って最小距離を探す
最小距離の場所、雪面に近付け深さも考慮した探索、ユックリ。
最小距離の場所ゾンデで目印、上下左右にそれぞれ距離表示が大きくなる場所に線引く。
四角形の中を掘る。
埋没者のビーコンを発見したら、埋没者の頭を掘る、気道確保。

ゾンデ
刺すように刺す

掘り出し
埋没深さと同じ長さに下流側を掘る、三角形に並んで頂点が掘った雪を下二人が下に降ろす、一番下の者は雪を均して整地。
スピード重視でスコップを置いてローテーション
埋没者を掘り出したら直ぐにツェルトにくるむ、被っている雪はそのまま、外気に曝すと低体温症に。ツェルトにくるんでから雪を払う。

雪上での搬送
ツェルトごと引き摺るのが楽。もしくはツェルトごと抱える

簡易雪洞
斜面に座り込める深さ長さに掘る、ツェルトの端でストックをくるむ、雪洞上部にストックを埋める、被る、足で踏んで押さえる

その他
パーティーの共通認識のため、シーズン始めに講習
リーダーの説明以外に知っていることがあれば、積極的に説明する

ツリーランで環状道路に出て、最低部まで車道滑走、鍵掛峠までシール、駐車場まで滑走

当日の天候と雪の状態のため、槍ヶ峰沢源頭からの滑走は出来なかったが、適度な斜面と分かりやすい講習で、充実した一日だった。


追伸
本日の登山者
振り子沢 バックカントリー2パーティー
三の沢 キャンプ?単独1名
環状道路 スノーシュー2名

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

お疲れ様でした
記録はやはりこちらなのですね。
今シーズンは終わりかもしれませんが、機会あると思いますのでまた宜しくお願いします。
2019/2/25 23:17
Re: お疲れ様でした
之さん、楽しかったです。
翌日も横手口沢を滑って満足したつもりでしたが、さすがにシーズン終了は悲しすぎます(涙)
次の週末もダメ元で何処かへ行くつもりです(笑)
2019/2/25 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら