記録ID: 1743884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
摩耶山・六甲山(東半縦走コース)
2019年03月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 1,741m
- 下り
- 1,725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:57
距離 28.0km
登り 1,741m
下り 1,748m
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪も全くなく歩きやすい。六甲山頂にはハイキングに来ている方もたくさんいました。 |
写真
感想
来週に控えた六甲全山縦走大会に向けて東ルートの練習に。
摩耶山頂や六甲山頂によったり、焼きそば食べたりと案外まったりしていましたが、なんとか目標タイム内に生還することができました(°▽°)
大会の時にはこの倍の距離あると思うとゾッとします。(爆)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fa06ee82fffba28e1f4b03d0fd5412375.jpg)
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する