否が応でもシリセード 北横岳→三ツ岳→雨池山
- GPS
- 03:40
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 340m
- 下り
- 328m
コースタイム
1032 北横岳ヒュッテ
1049 北横岳南峯
1057~1108 北横岳北峰
1202 三ツ岳
1248 雨池山
1300 雨池峠
1325 山頂駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北横岳まで 特に危険なところはありません 三ツ岳コース トレースはありました。 北横岳からは、一部、急な下りがあるので、注意が必要です。 blogもあります。 少し遅れて更新しています。 http://tatomonn.blog76.fc2.com/ |
写真
感想
2012年3月11日(日)北横岳に日帰りで行って来ました。
ここに日帰りで行くには、茅野駅8時5分のバスに乗るしかありません。
その時刻に着く特急あずさがなく、鈍行で行きました。
4時過ぎに家を出て電車3回乗り換え+バス+ロープウエイで9時40分に山頂駅。
6時間弱かかっています・・。
登る前に疲れてしまいますね。
昨年、同じように電車、バスで行きました。
(山の登りの疲れた体で運転するが不安なので)
昨年のバスは、私ひとりで貸切でしたが、
今年は4名、”多い”です。
天気は最高。
ここんとこ、山に行けてなかったのでワクワクします。
山頂駅では、いつもの「キツツキ」さんが待っていてくれました。
ふわふわの雪です。
2回目だからでしょうか。
登りでも、そんなに疲れません。
北横岳は双耳峰です。
南峰から北峰に向かいます。
ここはいつ来ても、すごい風。
南峰はすごかった。
目から涙がでてきます。
(しかし、凍らなかったです)
北峰の風は、そんなに強くなく、じっくり楽しめました。
目の前の蓼科山は圧巻です。
ずっといたい気持ちになります。
ここで男性1名、女性2名と会話。
縞枯山に行かれるようで、定番のコースなんでしょうね。
昨年の私のコースは、高見石から白駒池、茶臼山、縞枯山と縦走でした。
今回は、前回リタイヤした三ツ岳にリベンジするつもり。
道をそれなくても、股下までズボッと落ちます。
3回ぐらい落ちました。
割と人が引き返してきます。
雪が多いとかで・・・。
不安になります。
雨池峠から来た方にすれ違いました。
トレースはあるが、一部凍っていると。
しかし、行けないことはないと。
トレースがあるなら、行ってみよぉ〜〜っと。
周りの人は居なくなりました。
ひとりでトボトボ歩きます。
(考え方を変えれば)山を独り占め。
三ツ岳を過ぎて少し行くと、急な下り。
今日は北横岳なので、ストックと6本アイゼンで来ました。
ここを見て、12本とピッケルを持ってくるべきだったかと後悔します)
歩いて降りても滑ります。
否応なくシリセード。
怖い怖い・・
ザックを雪に押し付けてブレーキをかけます。
捕まるものもなく、一人でギャ〜ァギャ〜ァ言いながら滑ります。
滑りきったところに、数人のグループがいて安心。
この先の道を聞くと、ひと山越えるそうな。
下りで体力?精神力?を消耗したのでつらいです。
樹林帯ですので、風で木の上の雪がバサッと落ちてきます。
首に入ってチメタイ。
風もあるので、トレースが薄くなっていきます。
風の力ってすごいですね。
標準タイム2時間のところ1時間30分で雨池峠まで来れました。
縞枯山荘がある風景が好きです。
山荘の外で遅めのランチと思っていたのですが、
風もあり、いい場所が見当たりません。
諦めて山頂駅に。
ここでも、いい場所がありません。
諦めてロープウエイで下山します。
山麓駅を出たところにベンチあり。
14時過ぎの遅いランチを堪能しました。
今日はおでんと熱燗2合(バスに乗るので控えめに)
帰りのバス停で、あの時刻を迎えました。
一人で黙とう。
バスの利用者は15名程度でしょうか。
昨年は満席でした。
色々な用事や天候の関係で、最近山に行けてなかったので、
”今日”行きました。
昨年諦めた三ツ岳のリベンジを果たせてよかったです。
もう、冬山は終わりですが、行けるところには行ってみたいです。
北横岳山頂でお出会いした方、
縞枯山はよかったでしょうか?
三ツ岳ですれ違った方、
お出会いして、状況を聞けなかったら、引き返していたかもしれません。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する