鈴鹿)残雪と福寿草の藤原岳
- GPS
- 10:49
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 10:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは残雪期でもあり、登山道を離れて歩いているところも多いので、危険箇所はいろいろありました。下山路は聖宝寺道を利用しようとしましたが、事前の調査不足で分岐を見つけられず、遠回りになってしまいました。 |
写真
感想
「雪か樹氷が見たい」ということで鈴鹿の藤原岳へ行ってきました。
今年は暖冬で降雪も少なく雪融けも開花も早い。
せっかくだからと、福寿草と節分草を求めてコースを設定しました。
福寿草が咲き始めていて、それぞれの駐車場は草々に満車になるそうなので、
はりきって早朝5時出発。簡易パーキング藤原に到着すると車両はほとんど無し。
温水の出る立派なトイレが設置されています。
木和田尾の登山口(標識には山口登山口とありました)から登り始めます。
途中から尾根道になりどんどん登っていきます。
もくもくと登っていて、坂本谷の福寿草群生地へ行くのに予定していた分岐ポイントを通り過ぎてしまいました。
斜面を見て、まあ行けるだろうと判断し、そこから下りました。
しかし、見た目より滑りやすくけっこう疲れました。
群生地にはたくさんの福寿草が咲いていました。ピークはまだまだこれからという感じです。
次は残雪の斜面を登って頭陀ヶ平を目指して歩きます。
谷は雪で埋まっていて、凍結した斜面のトラバースは緊張でしたが、アイゼンは使用せず慎重に歩きました。稜線に近づくと傾斜は緩くなり、日射しで雪面も緩んでいて楽しい雪原歩きになりました。
頭陀ヶ平からまた斜面を下って、今度は節分草探し。
少し下ったところにある鉄の平あたりを探してみましたが見つけられず。
2時間の探索は徒労に終わり、疲れがどっとでました。
欲張って天狗岩と御池岳の間も繋ぎたいと予定していましたが、疲れたのでコース変更。天狗岩から藤原岳展望台へ、そして聖宝寺道で下山としました。
雪融けの泥濘は避けたいので避けたかったメジャールート。
予想通りドロドロズルズルとの苦闘はやはりイヤでした (>_<)
おまけに調査不足で聖宝寺道への分岐がわからず、大貝戸道を下山し、遠回りしてしまいました。
後半は今一でしたが、福寿草と残雪の山歩きはとても良かったです。
途中お会いした老夫婦です。
坂本谷の福寿草沢山咲いていますね
ログを見ると頭蛇ヶ平の付近にセツブンソウの群落があるんですか
今回は見つからなかったようですが、
次に行く機会が有れば探してみます(嫁が不参加の時)
何処かの山で又逢ったら声をかけて下さい。
ありがとうございます。
坂本沢は土石流で廃道になってしまい行きにくい場所になっています。
でも、福寿草はしっかり咲いていました。
頭陀ヶ平の下、鉄の平周辺で探してみたものの見つけられませんでした。
群落があるのか分かりません。
また、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する