ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1759024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2017年07月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
22.6km
登り
1,766m
下り
1,778m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:50
合計
8:42
5:05
5:05
53
5:58
5:58
19
6:17
6:17
42
6:59
7:05
6
7:11
7:14
9
7:23
7:23
5
7:28
7:28
19
7:47
7:59
8
8:07
8:07
35
8:42
8:43
9
8:52
8:52
29
9:21
9:22
15
9:37
9:39
2
9:41
10:02
27
10:29
10:30
43
11:13
11:13
18
11:31
11:31
4
11:35
11:36
22
11:58
11:58
9
12:07
12:07
12
12:19
12:21
23
12:44
12:44
12
12:56
12:56
41
13:37
13:37
4
13:41
13:41
2
13:43
ゴール地点
日帰りで雲取山に挑戦。
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖乗越の丹波山村 村営駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し。
夜中に出発し、小袖乗越の村営駐車場に到着したのは早朝4時40分だったが、駐車場には既に10台ほどの車が停まっていて、何人かは出発の準備をしていた(山小屋泊の人が前日から停めている車両もあったのだと思う)。
2017年07月28日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 5:00
夜中に出発し、小袖乗越の村営駐車場に到着したのは早朝4時40分だったが、駐車場には既に10台ほどの車が停まっていて、何人かは出発の準備をしていた(山小屋泊の人が前日から停めている車両もあったのだと思う)。
駐車場には出来立てホヤホヤといった感じのきれいで真新しいトイレがあり、まだ強い木の香りが残っていた。
2017年07月28日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 5:00
駐車場には出来立てホヤホヤといった感じのきれいで真新しいトイレがあり、まだ強い木の香りが残っていた。
5分ほど林道を歩いた登山口には大きな看板があり「雲取山YEAR」の文字。今年は雲取山の標高と同じ年(2017年)だった事に初めて気付く。
2017年07月28日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 5:05
5分ほど林道を歩いた登山口には大きな看板があり「雲取山YEAR」の文字。今年は雲取山の標高と同じ年(2017年)だった事に初めて気付く。
しばらくは、快適で緩やかな登り道が続く。
2017年07月28日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 5:57
しばらくは、快適で緩やかな登り道が続く。
堂所。平将門が七ツ石山を目指して登って行く途中、見晴らしの良い平らな場所があり、鎧、兜をはじめ、胴まで脱いで休んだ場所で、胴を置いたことから「胴所」と呼ぶようになり、この地名「堂所」になったとの伝説が記載されていた。(帰りに撮影)
2017年07月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 12:41
堂所。平将門が七ツ石山を目指して登って行く途中、見晴らしの良い平らな場所があり、鎧、兜をはじめ、胴まで脱いで休んだ場所で、胴を置いたことから「胴所」と呼ぶようになり、この地名「堂所」になったとの伝説が記載されていた。(帰りに撮影)
次第に勾配が急になってきた。まわりはガスに覆われている。
2017年07月28日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 6:27
次第に勾配が急になってきた。まわりはガスに覆われている。
七ッ石小屋。通年営業で小屋番が常駐し、小屋泊(素泊)4,000円との事。小屋の中で楽しそうに話す声が外にも聞こえてきていた。
2017年07月28日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 7:12
七ッ石小屋。通年営業で小屋番が常駐し、小屋泊(素泊)4,000円との事。小屋の中で楽しそうに話す声が外にも聞こえてきていた。
近くに水場があり、一口いただくとともに、汗びっしょりの顔も洗った。
2017年07月28日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 7:22
近くに水場があり、一口いただくとともに、汗びっしょりの顔も洗った。
七ッ石山。昨夜は雲取山荘に泊まり、朝5時過ぎに出発してきた、という20人くらいの団体さんがいて賑わっていたが、ちょうど出発しようとしていたところで、直ぐに誰もいない静かな山頂になった。
2017年07月28日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 7:51
七ッ石山。昨夜は雲取山荘に泊まり、朝5時過ぎに出発してきた、という20人くらいの団体さんがいて賑わっていたが、ちょうど出発しようとしていたところで、直ぐに誰もいない静かな山頂になった。
ブナ坂。
2017年07月28日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 8:08
ブナ坂。
五十人平の雲取山ヘリポート。遭難、救助、山林火災時に使用する。
2017年07月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 8:34
五十人平の雲取山ヘリポート。遭難、救助、山林火災時に使用する。
雲取奥多摩小屋。
2017年07月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 8:42
雲取奥多摩小屋。
ヨモギノ頭。本来ならば展望の良いところのようだが、残念ながら今日は何も見えない。
2017年07月28日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 9:34
ヨモギノ頭。本来ならば展望の良いところのようだが、残念ながら今日は何も見えない。
雲取山避難小屋。
2017年07月28日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 9:37
雲取山避難小屋。
山梨県の設置した雲取山の山頂標識。
2017年07月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 9:39
山梨県の設置した雲取山の山頂標識。
東京都の設置した雲取山の標識。
2017年07月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 9:42
東京都の設置した雲取山の標識。
埼玉県の設置したもの。
2017年07月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 9:42
埼玉県の設置したもの。
ここからは360度の展望があるハズだったが・・・
いくら待っても視界が開ける事はなかった。
2017年07月28日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 9:45
ここからは360度の展望があるハズだったが・・・
いくら待っても視界が開ける事はなかった。
更に先の雲取山荘を目指して山を下りる。コースは、やや荒れている。
2017年07月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 10:15
更に先の雲取山荘を目指して山を下りる。コースは、やや荒れている。
雲取山荘。すぐ横にある水場で咽喉を潤してから帰路につく。
2017年07月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 10:29
雲取山荘。すぐ横にある水場で咽喉を潤してから帰路につく。
雲取山荘の近くにある田部重治のレリーフ。
2017年07月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 10:32
雲取山荘の近くにある田部重治のレリーフ。
ナヨっとした優柔不断な木?
2017年07月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 11:50
ナヨっとした優柔不断な木?
ガスが晴れると、快適な道が現れる。
2017年07月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 11:51
ガスが晴れると、快適な道が現れる。
行きは「尾根道」を歩いたので、帰りは「まき道」を歩く。
2017年07月28日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 12:20
行きは「尾根道」を歩いたので、帰りは「まき道」を歩く。
小袖乗越駐車場に到着。車は25台くらいに増えていたが、平日の為か、まだまだ余裕あり。前々から気になっていた雲取山に日帰りで無事登る事ができたが、次に来る時には、遠望を楽しみたい。
2017年07月28日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/28 13:41
小袖乗越駐車場に到着。車は25台くらいに増えていたが、平日の為か、まだまだ余裕あり。前々から気になっていた雲取山に日帰りで無事登る事ができたが、次に来る時には、遠望を楽しみたい。
撮影機器:

感想

山頂はガスに包まれていて残念だった。天気の良い日にまた来たい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら