新治駅手前の車窓から見えた筑波山
1
3/17 7:32
新治駅手前の車窓から見えた筑波山
この写真も車窓から撮影した大沼
0
3/17 7:37
この写真も車窓から撮影した大沼
車窓から見える左が燕山、右が加波山
0
3/17 7:40
車窓から見える左が燕山、右が加波山
岩瀬駅に到着‼️
お天気は⛅️、気温8℃、まあまあのコンディションです😀
0
3/17 7:44
岩瀬駅に到着‼️
お天気は⛅️、気温8℃、まあまあのコンディションです😀
関ふれ案内板を確認してコース7に出発します。🎵
1
3/17 7:45
関ふれ案内板を確認してコース7に出発します。🎵
すぐに御嶽山(おんたけさん)入口の道導があります。
1
3/17 7:46
すぐに御嶽山(おんたけさん)入口の道導があります。
登山口へは線路脇の道を歩きます。
0
3/17 7:50
登山口へは線路脇の道を歩きます。
踏切をわたるとすぐに御嶽山、雨引山の案内があります。😊
0
3/17 7:52
踏切をわたるとすぐに御嶽山、雨引山の案内があります。😊
御嶽山入口です。トイレもあります。😅
0
3/17 7:58
御嶽山入口です。トイレもあります。😅
関ふれのコース案内です。このタイプの関ふれ案内板は初めて見ました。🙆
2
3/17 7:58
関ふれのコース案内です。このタイプの関ふれ案内板は初めて見ました。🙆
右側のコースに向かいます。
0
3/17 7:58
右側のコースに向かいます。
すぐに水場があります。特に由緒などの説明はありません。もしかして、これが不動の滝?
0
3/17 8:01
すぐに水場があります。特に由緒などの説明はありません。もしかして、これが不動の滝?
最初の関ふれ指導標です。
0
3/17 8:03
最初の関ふれ指導標です。
大分体が暑くなってきたので四阿があったので防寒用のジャケットを脱ぎました。
0
3/17 8:10
大分体が暑くなってきたので四阿があったので防寒用のジャケットを脱ぎました。
四阿からの眺望です。
前回行った富谷山
3
3/17 8:10
四阿からの眺望です。
前回行った富谷山
神社に安全祈願‼️今日も無事に帰れますように🙏
0
3/17 8:16
神社に安全祈願‼️今日も無事に帰れますように🙏
見晴台からの風景。何か書いてあるけれど読めません。
0
3/17 8:18
見晴台からの風景。何か書いてあるけれど読めません。
御嶽山の三角点です。この三角点をみつけるのが大変でした。(/。\)
2
3/17 8:23
御嶽山の三角点です。この三角点をみつけるのが大変でした。(/。\)
なが〜い階段が続きます。まだ、体力は大丈夫😅
0
3/17 8:37
なが〜い階段が続きます。まだ、体力は大丈夫😅
ようやく尾根道にでました。
0
3/17 8:40
ようやく尾根道にでました。
NTTのアンテナ📡
2
3/17 8:52
NTTのアンテナ📡
雨引山へは左側に進みます。
0
3/17 8:52
雨引山へは左側に進みます。
雨引山409mに到着‼️スタートから1時間15分程度です。順調です😀
1
3/17 9:02
雨引山409mに到着‼️スタートから1時間15分程度です。順調です😀
コース7のチェックポイント雨引山の解説板です。
2
3/17 9:02
コース7のチェックポイント雨引山の解説板です。
雨引山山頂から見える左側が燕山と加波山、右側が筑波山
2
3/17 9:05
雨引山山頂から見える左側が燕山と加波山、右側が筑波山
燕山と加波山をズームイン📷️
1
3/17 9:05
燕山と加波山をズームイン📷️
筑波山もズームイン📷️
2
3/17 9:05
筑波山もズームイン📷️
麓の桜川市内。旧筑波鉄道の軌道跡がリンリンロードになっているのがわかります。この関ふれが始まった頃にはまだ、列車が走っていたんだよね🙍
0
3/17 9:06
麓の桜川市内。旧筑波鉄道の軌道跡がリンリンロードになっているのがわかります。この関ふれが始まった頃にはまだ、列車が走っていたんだよね🙍
雨引山の三角点です。
2
3/17 9:06
雨引山の三角点です。
コース8との分岐点です。コース7の終点の旧雨引駅に行くため右側に進みます。
0
3/17 9:12
コース8との分岐点です。コース7の終点の旧雨引駅に行くため右側に進みます。
崩落箇所の補修工事👷かなと最初は思ったのですが、、、
0
3/17 9:15
崩落箇所の補修工事👷かなと最初は思ったのですが、、、
きれいに整備されています。
1
3/17 9:18
きれいに整備されています。
なんとコース7・8の整備工事でした。稲葉建設さんありがとうございます。茨城県さんありがとうございます。🙇GM県さんにも見習って欲しいものです。😅
2
3/17 9:20
なんとコース7・8の整備工事でした。稲葉建設さんありがとうございます。茨城県さんありがとうございます。🙇GM県さんにも見習って欲しいものです。😅
この分岐点は直進しました。
0
3/17 9:20
この分岐点は直進しました。
途中の洞窟です。立ち入り禁止でした。(/。\)
0
3/17 9:24
途中の洞窟です。立ち入り禁止でした。(/。\)
指導標にしたがって進みます。
0
3/17 9:33
指導標にしたがって進みます。
もう桜が咲いてます。🌸ソメイヨシノではありません。
2
3/17 9:35
もう桜が咲いてます。🌸ソメイヨシノではありません。
🌸サクラをアップで📷️
種類がわかりません。後で調べます。😅(シナミザクラかな?)
2
3/17 9:36
🌸サクラをアップで📷️
種類がわかりません。後で調べます。😅(シナミザクラかな?)
サクラ越しの筑波山
0
3/17 9:40
サクラ越しの筑波山
満開です。まだ、3月17日ですよ。はやいねー
2
3/17 9:43
満開です。まだ、3月17日ですよ。はやいねー
雨引千勝神社 807年の創建とのこと。猿田彦を祀っています。道案内と産業の神様だそうです。
0
3/17 9:49
雨引千勝神社 807年の創建とのこと。猿田彦を祀っています。道案内と産業の神様だそうです。
白梅も満開です。
1
3/17 9:55
白梅も満開です。
雨引小学校かどの関ふれ指導標
0
3/17 10:04
雨引小学校かどの関ふれ指導標
旧雨引駅に着きました。😙
コース7完歩しました。🙌
1
3/17 10:07
旧雨引駅に着きました。😙
コース7完歩しました。🙌
岩瀬駅は今、サイクリングロードの休憩所として生まれ変わっています。
0
3/17 10:08
岩瀬駅は今、サイクリングロードの休憩所として生まれ変わっています。
岩瀬駅方面のサイクリングロードです。
0
3/17 10:08
岩瀬駅方面のサイクリングロードです。
まだ10:16なのでコース8にチャレンジすることにしました。また雨引山まで登ります😰
1
3/17 10:16
まだ10:16なのでコース8にチャレンジすることにしました。また雨引山まで登ります😰
コース8の燕山と加波山です。
1
3/17 10:22
コース8の燕山と加波山です。
雨引観音をズームイン。あそこに行きます。
0
3/17 10:27
雨引観音をズームイン。あそこに行きます。
祥光禅寺です。806年の創建だそうです。
0
3/17 10:34
祥光禅寺です。806年の創建だそうです。
本堂です。右側の石仏が迫力あります。😅
0
3/17 10:35
本堂です。右側の石仏が迫力あります。😅
祥光寺の石塔です。
0
3/17 10:36
祥光寺の石塔です。
石塔の説明札です。建仁二年作なんですかね❓️
0
3/17 10:36
石塔の説明札です。建仁二年作なんですかね❓️
関ふれ指導標に工事看板が寄りかかっています。
0
3/17 10:38
関ふれ指導標に工事看板が寄りかかっています。
再び雨引千勝神社にきました。雨引観音へは真ん中の山道で行くことにします。🎵
0
3/17 10:45
再び雨引千勝神社にきました。雨引観音へは真ん中の山道で行くことにします。🎵
結構あれてます。
0
3/17 10:47
結構あれてます。
落ち葉🍂で歩きにくい。
0
3/17 10:49
落ち葉🍂で歩きにくい。
左側に進みます。
0
3/17 10:58
左側に進みます。
一般道にでました。
0
3/17 11:00
一般道にでました。
雨引観音駐車場のサクラ🌸満開です。
1
3/17 11:05
雨引観音駐車場のサクラ🌸満開です。
サクラ越しの山門
3
3/17 11:06
サクラ越しの山門
本堂へは石段を登って行きます。
0
3/17 11:08
本堂へは石段を登って行きます。
鐘楼堂です。いい鐘の音が響いていました。😙
2
3/17 11:10
鐘楼堂です。いい鐘の音が響いていました。😙
仁王門の絵です。立派です。🙏
0
3/17 11:12
仁王門の絵です。立派です。🙏
孔雀が木の枝にいたので📷️
2
3/17 11:14
孔雀が木の枝にいたので📷️
サクラ越しの多宝塔
2
3/17 11:15
サクラ越しの多宝塔
左側の山道に進みます。
0
3/17 11:19
左側の山道に進みます。
二時間前に旧雨引駅に向ったときの分岐点に合流しました。
0
3/17 11:27
二時間前に旧雨引駅に向ったときの分岐点に合流しました。
コース7と8の分岐点です。右側に進みます。
0
3/17 11:36
コース7と8の分岐点です。右側に進みます。
せっかくなので真っ直ぐ進みます。
0
3/17 11:38
せっかくなので真っ直ぐ進みます。
特に何もありませんでした。(/。\)
0
3/17 11:43
特に何もありませんでした。(/。\)
ここが分かりにくいポイントです.60m程度下ったところでヤマレコくんの警報で気が付きました.ここまで戻るのが大変でした.皆さん苦労しているようなので注意して下さい.
0
3/17 11:50
ここが分かりにくいポイントです.60m程度下ったところでヤマレコくんの警報で気が付きました.ここまで戻るのが大変でした.皆さん苦労しているようなので注意して下さい.
ようやく本コースに合流しました。
0
3/17 11:56
ようやく本コースに合流しました。
左側に進みます。
0
3/17 12:11
左側に進みます。
パラグライダーの発進地点です。下に桜川市街が見えます。
0
3/17 12:17
パラグライダーの発進地点です。下に桜川市街が見えます。
ここは指導標がありません。GPSで確認して右側に進みます。
0
3/17 12:42
ここは指導標がありません。GPSで確認して右側に進みます。
笹の間を進んで行きます。天気も☁️って来たな
1
3/17 12:50
笹の間を進んで行きます。天気も☁️って来たな
燕山(つばくろやま)山頂です。コース8のチェックポイントです。大分バテて来ました。😰
2
3/17 13:20
燕山(つばくろやま)山頂です。コース8のチェックポイントです。大分バテて来ました。😰
茨木放送のアンテナです。ここで昼飯休憩にします。
0
3/17 13:23
茨木放送のアンテナです。ここで昼飯休憩にします。
本日の昼飯はお気に入りのカレー飯と毎度おなしみの干し柿、ドリップコーヒー☕️です。干し柿はドライフルーツとして栄養補給します。旨んまい😻
2
3/17 13:30
本日の昼飯はお気に入りのカレー飯と毎度おなしみの干し柿、ドリップコーヒー☕️です。干し柿はドライフルーツとして栄養補給します。旨んまい😻
アンテナから少し歩いた所に四阿がありました。
0
3/17 13:57
アンテナから少し歩いた所に四阿がありました。
左側に進みます。
0
3/17 14:04
左側に進みます。
車両通行止めですが大丈夫です。
0
3/17 14:05
車両通行止めですが大丈夫です。
加波山神社の鳥居です。
0
3/17 14:06
加波山神社の鳥居です。
加波山神社です。ご利益は調べるのを忘れました。
2
3/17 14:08
加波山神社です。ご利益は調べるのを忘れました。
天狗のお面とその前に男性シンボル
1
3/17 14:09
天狗のお面とその前に男性シンボル
岩の道を登ります。苔もあるので雨の後はスベりますよ😅
0
3/17 14:11
岩の道を登ります。苔もあるので雨の後はスベりますよ😅
加波山新宮
1
3/17 14:17
加波山新宮
たばこ神社🚬
1
3/17 14:19
たばこ神社🚬
加波山神社
0
3/17 14:22
加波山神社
加波山神社本宮
0
3/17 14:26
加波山神社本宮
巨大な石群
0
3/17 14:28
巨大な石群
加波山一丁目
0
3/17 14:31
加波山一丁目
旗立石
1
3/17 14:34
旗立石
眺望とありますが何のことでしょう⁉️
0
3/17 14:40
眺望とありますが何のことでしょう⁉️
振り返って見るた加波山
0
3/17 14:40
振り返って見るた加波山
桜川市内と石岡市の境です。
0
3/17 14:48
桜川市内と石岡市の境です。
風力発電です。
0
3/17 14:49
風力発電です。
ずいぶんと大きいねー😃
1
3/17 14:50
ずいぶんと大きいねー😃
名前知らず😅(アオキですよね)
0
3/17 14:56
名前知らず😅(アオキですよね)
一本杉峠に出てきました.
0
3/17 15:09
一本杉峠に出てきました.
一本杉峠のレリーフです.
0
3/17 15:10
一本杉峠のレリーフです.
コース8は進入禁止方向に進みます.
0
3/17 15:12
コース8は進入禁止方向に進みます.
足尾山を目指して左側の山道に入ります.もうすでに足は悲鳴を上げてます.
0
3/17 15:18
足尾山を目指して左側の山道に入ります.もうすでに足は悲鳴を上げてます.
四阿があります.関ふれ休憩所です.
0
3/17 15:30
四阿があります.関ふれ休憩所です.
関ふれ案内板があります.
0
3/17 15:31
関ふれ案内板があります.
足尾山頂を目指します.
0
3/17 15:32
足尾山頂を目指します.
足尾山頂の祠です.
1
3/17 15:43
足尾山頂の祠です.
山頂からの加波山
0
3/17 15:44
山頂からの加波山
山頂から東側の眺望.だいぶ曇ってます.雨が降っているのかも?
0
3/17 15:44
山頂から東側の眺望.だいぶ曇ってます.雨が降っているのかも?
筑波山.左が男体山,右が女体山
2
3/17 15:44
筑波山.左が男体山,右が女体山
東側の麓を覗くと旧筑波鉄道跡のリンリンロードが見えます.
0
3/17 15:45
東側の麓を覗くと旧筑波鉄道跡のリンリンロードが見えます.
どっちに行ったらいいのか?右に進みます.
0
3/17 15:47
どっちに行ったらいいのか?右に進みます.
この神社も加波山神社だったような?
0
3/17 15:51
この神社も加波山神社だったような?
履物の納所らしいけどヘルメットもあります.
0
3/17 15:52
履物の納所らしいけどヘルメットもあります.
きのこ山にはよらず真壁城址バス停に向かいます.きのこ山には次回チャレンジします.
0
3/17 16:18
きのこ山にはよらず真壁城址バス停に向かいます.きのこ山には次回チャレンジします.
つぼろ台からの眺め.薄曇りになって眺望は残念!
0
3/17 16:19
つぼろ台からの眺め.薄曇りになって眺望は残念!
つぼろ台の標識です.
0
3/17 16:31
つぼろ台の標識です.
加波山と燕山.向こうのほうから歩いてきました.
1
3/17 16:31
加波山と燕山.向こうのほうから歩いてきました.
真壁駅方面に進みます.
0
3/17 16:34
真壁駅方面に進みます.
この先行き止まりなので,右に進みます.
0
3/17 16:40
この先行き止まりなので,右に進みます.
林道を進みます.
0
3/17 16:53
林道を進みます.
みかげいこいの森方面に進みます.
0
3/17 16:55
みかげいこいの森方面に進みます.
みかげスポーツ公園.誰もいません.
0
3/17 17:01
みかげスポーツ公園.誰もいません.
花の名前知らず.
1
3/17 17:06
花の名前知らず.
あの山を歩いてきました.
1
3/17 17:15
あの山を歩いてきました.
真壁城址に入りましたが,全体に工事中です.
0
3/17 17:21
真壁城址に入りましたが,全体に工事中です.
何処が何なのかよくわかりませんでした.
0
3/17 17:23
何処が何なのかよくわかりませんでした.
工事中なので今後のお楽しみです.
1
3/17 17:24
工事中なので今後のお楽しみです.
真壁城本丸とありますが,全面的に工事中でよくわかりませんでした.
0
3/17 17:26
真壁城本丸とありますが,全面的に工事中でよくわかりませんでした.
リンリンロードに到着です.
0
3/17 17:33
リンリンロードに到着です.
旧筑波鉄道真壁駅跡です.
0
3/17 17:34
旧筑波鉄道真壁駅跡です.
リンリンロードの案内です.
2
3/17 17:35
リンリンロードの案内です.
17:36 コース8無事にゴールです.お疲れさんでした
0
3/17 17:36
17:36 コース8無事にゴールです.お疲れさんでした
真壁城址バス停です.セブンイレブンの前にあります.
0
3/17 17:41
真壁城址バス停です.セブンイレブンの前にあります.
なんと岩瀬駅行きのバスは18:45発です.1時間の待ち時間はセブンイレブンのイートインコーナーで休ませていただきました.
2
3/17 17:41
なんと岩瀬駅行きのバスは18:45発です.1時間の待ち時間はセブンイレブンのイートインコーナーで休ませていただきました.
なんとか今日中に家🏠️に着きそうです。桜川バスさんありがとうございました😀
0
3/17 19:08
なんとか今日中に家🏠️に着きそうです。桜川バスさんありがとうございました😀
shaboさん
おはようございます。butamaruです。
根性で頑張りましたね。 すごいです。 でも無理せずに。
茨城県コースを歩いた時、なんだかんだで
結局「りんりんロード」を制覇する形になってしまいました。
昔は列車が通っていたのですよね。
歩きながら、「列車復活」を思っていました。
近くの住民の足がないですもんね。
butamaruさま
いつも コメントありがとうございます。😀
butamaruさんがこのコースにチャレンジされていた2016年頃はヤマザクラGOのバスが運行していなかった頃ですかね?😒
butamaruさんの山行記録を拝見させていただきましたところ、とてもタフでアクシデントがおおくて大変だったことが伺えました。夏の真っ最中にこのコースにチャレンジとはすごいです.
今はヤマザクラGOが運行しているのでとても助かりました。毎回30kmの山行を実行されていたのは脱帽です。この時期ですから30kmはなんとか歩けますが夏場は小生には無理です。😰
雨引山からすぐの指導標のない分岐点ではやはりコースアウトしてヤマレコくんの警報で気がつき本来のコースにもどりました。ヤマレコくんには感謝です。😀
現在、リンリンロードになっている旧筑波鉄道は昭和62年3月まで現役だったそうですね。ついこの前ですよね😅
これからは無理のない計画で楽しく歩くことにしていきたいとおもいます。
お互いに安全登山に心掛けましょう😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する