記録ID: 1761878
全員に公開
ハイキング
東海
竜爪山―真富士山 牛妻から平野は遠かった
2019年03月20日(水) [日帰り]
- GPS
- 09:19
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 1,913m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
*平野に下山。バス利用で牛妻バス停まで戻る予定でした。14:07 土日は15:44がありますが平日は16:19までありません。 バス乗車時間約20分 ¥540 バスに乗り遅れたためタクシーをお願いしました。 遠くにも関わらずお迎え料¥130込みの¥2.850 静岡ひかりタクシー(株) 054-271-1122 別のS社に問い合わせた所、お迎え料だけで¥3.000以上かかると言われました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道です。危険箇所はありません。 牛妻からの樹林帯は倒木が多いですが通過には問題ないです。 真富士山からの下山、第三登山口までは明瞭ですが道幅が狭かったりザレてたりと気を使いました。 第二登山口取付き点は明瞭ではありません。おそらく石仏のある所だと思われます。私は適当に入り修正しました。ほとんど利用されていない様子で荒れています。踏み跡少なく分かり難い所もありますがピンクテープは比較的新しいものがしっかりと付いているため迷うことは無いです。林道歩くよりは時間短縮できると思い選択しましたが・・。 第一登山口は使えないようになっていました。 |
その他周辺情報 | 登山ポストは登山口にあります。 私は事前にふじのくに電子申請サービスで提出しました。 平野バス停から2つ目のバス停に道の駅的な真富士の里があります。 |
写真
撮影機器:
感想
6年前に竜爪山〜真富士山に挑戦した時は花粉とPM2.5にやられ富士見岳までしか行けず。
いつかリベンジしたいと思っていたけどなかなかハードルが高いコース。
交通の便を考えるとピストンだけど、私にはちょっとハード。牛妻から平野に下りればバス利用できるかと計画したけど甘かった。
標準コースタイムがないから他の方のレコやブログを見て自分の予定タイムを設定。
ほぼ計画通りだったけどもうひと頑張りができず、目的の時間のバスに乗車できなかった。
とにかく大変だった。
想像以上にアップダウンがきつく、富士見岳手前と真富士山への登りでは足が止まる。せっかく快適登山道なのにね。
一番大変だったのは真富士山からの下山。
真富士山も6年前に行っているが記憶が全くなかった。
登りに使うにはそれほどでもないかもしれないけど、下山時は危ないと思われる箇所があり神経使った。林道歩きの部分を少しでも減らしたくて第二登山口を使ったのだけど、こんなに歩きにくいなら林道の方が早いのではと思えた。
林道も限界だったけど・・
これで残るのは真富士山〜青笹山。
でもしばらくはいいかな。もうお腹一杯だもの。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ちゃとらさん こんばんはリロ
アップダウンはあとに来るリロね
ちょこっとした登りのつらーいリロ
バスだと時間気にするリロね
ここの安部川沿いだと、自転車デポも考えられるリロね
今では折りたたみもコンパクトリロよ
リロちゃん こんばんは。
そうなの、1件目はやんわり断られたけど
2件目のタクシーさんは良心的でした。
つい「御恩は一生忘れません」て言っちゃった。
それほどありがたかったリロね。
そろそろ自転車検討しないといけないですね。
chatraさん、こんにちは(*^^*)
竜爪山→富士見岳→真富士山、樹林帯が多いですがいいコースですよね。
お花もいろいろ咲いているようで、この時期にも行きたくなりました。
牛妻から竜爪へ、自分はまだ行ったことがないので、今度行ってみようと思います。
お疲れさまでした(*^_^*)
yama-memoさん、こんばんは。
まだ葉の無いこの時期は眺望も良く飽きませんね。
かなりキツかったですが何とか頑張れました。
倍速のyama-memoさんなら一気に青笹まで行けちゃいますね。
青笹どころか安倍峠・・😆
是非是非♪
楽しみにしていまーす。
ありがとうございました😊
私も竜爪から真富士まで縦走したことがあります。安倍ごころではなく牛妻集落を通って茶畑の手前に駐車しました。その後、若山〜竜爪〜駒引峠〜富士見峠〜真富士まで行きました。帰りは大滝〜引落峠〜俵峰に下りてきてバス(または予め停めた折り畳み自転車)で牛妻に戻ります。いずれにしてもかなり体力を使いますので、今は歩けないかもしれません。
ちなみに、リスがかくれた駒引峠と富士見岳と86枚目の真富士神社近くの四差路の白色標識も私が取り付けたものです。どれも同じような形をしていますが、ボートをこぐオールです。折れてしまい役に立たなくなったものを切断してその先端を使っています。
13日(土)に第3〜第2〜第1と下りましたが、以前に比べて荒れています。私は何十回も歩いたので見当がつきますが、不慣れな人は避けた方がいいかもしれません。
※今日はこのくらいにしておきます。
第2はけっこう荒れていると思いましたが、ピンクテープだけが妙に新しい感じがして迷わずに済みました。第1は止めておいた方が良さそうですね。
とにかく林道歩きが長くて疲れた所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する