ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1761878
全員に公開
ハイキング
東海

竜爪山―真富士山 牛妻から平野は遠かった 

2019年03月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:19
距離
21.8km
登り
2,028m
下り
1,913m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:44
合計
9:19
距離 21.8km 登り 2,031m 下り 1,930m
5:14
105
スタート地点
6:59
7:02
55
7:57
8:07
13
8:58
21
9:19
46
10:05
10:14
87
11:41
12:00
8
12:08
12:10
28
12:38
31
14:32
14:33
0
14:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
*安倍ごころに駐車。竜爪山登山口まで約40分の林道歩き。

*平野に下山。バス利用で牛妻バス停まで戻る予定でした。14:07
 土日は15:44がありますが平日は16:19までありません。
 バス乗車時間約20分 ¥540

 バスに乗り遅れたためタクシーをお願いしました。
 遠くにも関わらずお迎え料¥130込みの¥2.850 
 静岡ひかりタクシー(株) 054-271-1122 
 別のS社に問い合わせた所、お迎え料だけで¥3.000以上かかると言われました。
コース状況/
危険箇所等
一般登山道です。危険箇所はありません。
牛妻からの樹林帯は倒木が多いですが通過には問題ないです。
真富士山からの下山、第三登山口までは明瞭ですが道幅が狭かったりザレてたりと気を使いました。
第二登山口取付き点は明瞭ではありません。おそらく石仏のある所だと思われます。私は適当に入り修正しました。ほとんど利用されていない様子で荒れています。踏み跡少なく分かり難い所もありますがピンクテープは比較的新しいものがしっかりと付いているため迷うことは無いです。林道歩くよりは時間短縮できると思い選択しましたが・・。
第一登山口は使えないようになっていました。
その他周辺情報 登山ポストは登山口にあります。
私は事前にふじのくに電子申請サービスで提出しました。
平野バス停から2つ目のバス停に道の駅的な真富士の里があります。
ここまで来るのにかなり消耗した気がする
2019年03月20日 06:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 6:05
ここまで来るのにかなり消耗した気がする
今日の天気予報は間違いなし
2019年03月20日 06:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 6:08
今日の天気予報は間違いなし
花粉エリア無事通過
2019年03月20日 06:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 6:35
花粉エリア無事通過
倒木エリアはさらに崩れているよう
2019年03月20日 06:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 6:50
倒木エリアはさらに崩れているよう
一部処理されてますが
2019年03月20日 06:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 6:52
一部処理されてますが
まだまだですね
2019年03月20日 06:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 6:57
まだまだですね
綺麗な空色
2019年03月20日 07:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 7:02
綺麗な空色
谷間にうっすら富士山
2019年03月20日 07:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:03
谷間にうっすら富士山
鉄塔の向こうは南ア
2019年03月20日 07:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 7:03
鉄塔の向こうは南ア
文珠の方が近くなった
2019年03月20日 07:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:04
文珠の方が近くなった
一株だけミツマタ
2019年03月20日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 7:05
一株だけミツマタ
若山。早くもここでアミノ酸注入
2019年03月20日 07:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:18
若山。早くもここでアミノ酸注入
今年初めてのヤブツバキ
2019年03月20日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:28
今年初めてのヤブツバキ
春めいて鳥たちも賑やか
2019年03月20日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 7:28
春めいて鳥たちも賑やか
ミヤマシキミはまだ蕾
2019年03月20日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:32
ミヤマシキミはまだ蕾
則沢、完全に反対方向。×書くより外した方が良いのでは?
2019年03月20日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:36
則沢、完全に反対方向。×書くより外した方が良いのでは?
アミノ酸が効いてきて何とか・・
2019年03月20日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:43
アミノ酸が効いてきて何とか・・
この茂みでガサガサ音がした。イノシシかな?
2019年03月20日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 7:50
この茂みでガサガサ音がした。イノシシかな?
文殊岳到着
2019年03月20日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/20 8:17
文殊岳到着
埠頭にはキリンさんが一杯
2019年03月20日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 8:17
埠頭にはキリンさんが一杯
だ〜れもいない
2019年03月20日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 8:17
だ〜れもいない
薄っ・・
2019年03月20日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/20 8:18
薄っ・・
静岡の中心
2019年03月20日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 8:19
静岡の中心
たまにはこちらも
2019年03月20日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 8:19
たまにはこちらも
今日の無事をお願いしました
2019年03月20日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 8:26
今日の無事をお願いしました
2019年03月20日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 8:26
今日は穏やかそう
2019年03月20日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/20 8:27
今日は穏やかそう
そして薬師岳
2019年03月20日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 8:40
そして薬師岳
これから行く真富士山
2019年03月20日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 8:42
これから行く真富士山
やっぱり遠い・・
2019年03月20日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 8:42
やっぱり遠い・・
薄っ。今日は仕方ないかな
2019年03月20日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 8:42
薄っ。今日は仕方ないかな
俵峰方面に下る
2019年03月20日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 8:42
俵峰方面に下る
バイケイソウの群生地
2019年03月20日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 8:43
バイケイソウの群生地
間違える人多いだよね
2019年03月20日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 8:44
間違える人多いだよね
笹は刈り取られてうるさくないです
2019年03月20日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 8:48
笹は刈り取られてうるさくないです
高野の分岐
2019年03月20日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 9:17
高野の分岐
真富士方面へ
2019年03月20日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:17
真富士方面へ
道は明瞭
2019年03月20日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:17
道は明瞭
2019年03月20日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:21
一応撮っちゃう
2019年03月20日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 9:22
一応撮っちゃう
登れそうな山あるかなぁ?
2019年03月20日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 9:23
登れそうな山あるかなぁ?
ここ二手に分かれていそうだけど正解は右
2019年03月20日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:25
ここ二手に分かれていそうだけど正解は右
テープがしつこいほどこっちだと言ってます。以前は藪漕ぎだったとこ
2019年03月20日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 9:25
テープがしつこいほどこっちだと言ってます。以前は藪漕ぎだったとこ
林道がここまで延びてて驚いた。一応登山道は確保されている
2019年03月20日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 9:34
林道がここまで延びてて驚いた。一応登山道は確保されている
駒引峠
2019年03月20日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:40
駒引峠
2019年03月20日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 9:40
リス君が隠れてた
2019年03月20日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:40
リス君が隠れてた
林道と離れ清々した
2019年03月20日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 9:42
林道と離れ清々した
背丈以上の笹だけど道はきれいで問題ない
2019年03月20日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 9:49
背丈以上の笹だけど道はきれいで問題ない
955ピーク
2019年03月20日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:51
955ピーク
真富士が近づいてきた
2019年03月20日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 9:53
真富士が近づいてきた
絶妙なバランスで止まっているけど要注意
2019年03月20日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 10:13
絶妙なバランスで止まっているけど要注意
やっと富士見岳
2019年03月20日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 10:22
やっと富士見岳
竜爪山と歩いてきた尾根
2019年03月20日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
3/20 10:23
竜爪山と歩いてきた尾根
2019年03月20日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 10:23
まだ真富士の方が距離ある感じ
2019年03月20日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 10:23
まだ真富士の方が距離ある感じ
2019年03月20日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 10:23
2019年03月20日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 10:25
良い雰囲気
2019年03月20日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 10:43
良い雰囲気
冬、氷瀑で有名だけど今年は残念みたい
2019年03月20日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 10:45
冬、氷瀑で有名だけど今年は残念みたい
2019年03月20日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 10:45
どうしたらこんなムキムキに?
2019年03月20日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/20 10:53
どうしたらこんなムキムキに?
伐採地より
2019年03月20日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 10:54
伐採地より
2019年03月20日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 10:54
快適〜♪
2019年03月20日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 10:56
快適〜♪
キツイけど最高!
2019年03月20日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/20 11:03
キツイけど最高!
まだあんなに高い・・
2019年03月20日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 11:06
まだあんなに高い・・
なぜそんなに下るのか!文句たらたら・・
2019年03月20日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 11:09
なぜそんなに下るのか!文句たらたら・・
快適空間だけど余裕無し
2019年03月20日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 11:21
快適空間だけど余裕無し
アセビのトンネル
2019年03月20日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 11:50
アセビのトンネル
まだほとんど蕾
2019年03月20日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 11:50
まだほとんど蕾
傾斜は緩いんだけど限界・・
2019年03月20日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 11:52
傾斜は緩いんだけど限界・・
平野への分岐。帰りはここから
2019年03月20日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 11:59
平野への分岐。帰りはここから
第一真富士山到着
2019年03月20日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/20 12:02
第一真富士山到着
剣ヶ峰が真正面
2019年03月20日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/20 12:02
剣ヶ峰が真正面
霞んでいるけど眺めは良い
2019年03月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 12:03
霞んでいるけど眺めは良い
右端に竜爪山
2019年03月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 12:03
右端に竜爪山
2019年03月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 12:03
ここにも石仏
2019年03月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 12:03
ここにも石仏
ブロッコリーのスープはgood!左はちょっと・・
2019年03月20日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 12:08
ブロッコリーのスープはgood!左はちょっと・・
真富士神社に寄ります
2019年03月20日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 12:25
真富士神社に寄ります
今日のお礼と無事の下山をお願いして
2019年03月20日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 12:26
今日のお礼と無事の下山をお願いして
この神社からの富士山が一番綺麗に見える気がする
2019年03月20日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/20 12:27
この神社からの富士山が一番綺麗に見える気がする
ほらね
2019年03月20日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/20 12:27
ほらね
ちょっと戻って
2019年03月20日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 12:29
ちょっと戻って
平野・ヲイ平方面に
2019年03月20日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 12:29
平野・ヲイ平方面に
この辺りは幅が狭いので気を付けて
2019年03月20日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 12:30
この辺りは幅が狭いので気を付けて
2019年03月20日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 12:34
この苔エリアが歩きにくい
2019年03月20日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 12:35
この苔エリアが歩きにくい
真新しい観音様
2019年03月20日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 12:39
真新しい観音様
ヲイ平
2019年03月20日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 12:57
ヲイ平
ロープもちょいちょい出てきた
2019年03月20日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:04
ロープもちょいちょい出てきた
ヨレヨレなので遠慮なく使用
2019年03月20日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:09
ヨレヨレなので遠慮なく使用
ここも石仏が見守って
2019年03月20日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 13:16
ここも石仏が見守って
ミツマタの群生
2019年03月20日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 13:26
ミツマタの群生
可愛くて香りも良い
2019年03月20日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 13:27
可愛くて香りも良い
第三登山口到着!
2019年03月20日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:28
第三登山口到着!
第二登山口への取付き点がわからず、適当に入って修正。意外としっかりとしたピンクテープあり。ハイキングコースっていう雰囲気ではないですが。
2019年03月20日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:41
第二登山口への取付き点がわからず、適当に入って修正。意外としっかりとしたピンクテープあり。ハイキングコースっていう雰囲気ではないですが。
踏み跡は何となくわかるけど枝が引っかかって歩きにくい
2019年03月20日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 13:41
踏み跡は何となくわかるけど枝が引っかかって歩きにくい
あれ?
2019年03月20日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
3/20 13:43
あれ?
かなり大きなカモシカ。歩く音がドスドスしてた
2019年03月20日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
3/20 13:43
かなり大きなカモシカ。歩く音がドスドスしてた
ここまで来たら一旦林道渡る
2019年03月20日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:44
ここまで来たら一旦林道渡る
そしてここからが更に歩きにくい
2019年03月20日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:45
そしてここからが更に歩きにくい
完全に崩れてて高巻きしたけど危なかった
2019年03月20日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 13:50
完全に崩れてて高巻きしたけど危なかった
なんだ、広いとこ出たらこっちにも印があった
2019年03月20日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:52
なんだ、広いとこ出たらこっちにも印があった
これ使える?
2019年03月20日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 14:06
これ使える?
ヤバそうなんで遠慮しました
2019年03月20日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 14:06
ヤバそうなんで遠慮しました
第二登山口。ポスト壊れてる。ここからは林道歩き
2019年03月20日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 14:10
第二登山口。ポスト壊れてる。ここからは林道歩き
キブシ
2019年03月20日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/20 14:10
キブシ
ダンコウバイ
2019年03月20日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 14:14
ダンコウバイ
スミレ
2019年03月20日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 14:16
スミレ
この辺りはダンコウバイが多い
2019年03月20日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 14:18
この辺りはダンコウバイが多い
真富士山
2019年03月20日 14:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/20 14:20
真富士山
もうシャガが咲いてた
2019年03月20日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 14:22
もうシャガが咲いてた
第一登山口は閉鎖
2019年03月20日 14:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 14:25
第一登山口は閉鎖
クマ情報あり
2019年03月20日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 14:24
クマ情報あり
落石要注意!
2019年03月20日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 14:36
落石要注意!
撮影機器:

感想

6年前に竜爪山〜真富士山に挑戦した時は花粉とPM2.5にやられ富士見岳までしか行けず。
いつかリベンジしたいと思っていたけどなかなかハードルが高いコース。
交通の便を考えるとピストンだけど、私にはちょっとハード。牛妻から平野に下りればバス利用できるかと計画したけど甘かった。
標準コースタイムがないから他の方のレコやブログを見て自分の予定タイムを設定。
ほぼ計画通りだったけどもうひと頑張りができず、目的の時間のバスに乗車できなかった。
とにかく大変だった。
想像以上にアップダウンがきつく、富士見岳手前と真富士山への登りでは足が止まる。せっかく快適登山道なのにね。
一番大変だったのは真富士山からの下山。
真富士山も6年前に行っているが記憶が全くなかった。
登りに使うにはそれほどでもないかもしれないけど、下山時は危ないと思われる箇所があり神経使った。林道歩きの部分を少しでも減らしたくて第二登山口を使ったのだけど、こんなに歩きにくいなら林道の方が早いのではと思えた。
林道も限界だったけど・・

これで残るのは真富士山〜青笹山。
でもしばらくはいいかな。もうお腹一杯だもの。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

良いタクシーさんでしたね
ちゃとらさん  こんばんはリロ

アップダウンはあとに来るリロね
ちょこっとした登りのつらーいリロ
バスだと時間気にするリロね
ここの安部川沿いだと、自転車デポも考えられるリロね
今では折りたたみもコンパクトリロよ
2019/3/21 20:49
Re: 良いタクシーさんでしたね
リロちゃん こんばんは。
そうなの、1件目はやんわり断られたけど
2件目のタクシーさんは良心的でした。
つい「御恩は一生忘れません」て言っちゃった。
それほどありがたかったリロね。
そろそろ自転車検討しないといけないですね。
2019/3/21 23:32
お疲れ様でした(*^^*)
chatraさん、こんにちは(*^^*)

竜爪山→富士見岳→真富士山、樹林帯が多いですがいいコースですよね。
お花もいろいろ咲いているようで、この時期にも行きたくなりました。
牛妻から竜爪へ、自分はまだ行ったことがないので、今度行ってみようと思います。
お疲れさまでした(*^_^*)
2019/3/22 12:47
Re: お疲れ様でした(*^^*)
yama-memoさん、こんばんは。

まだ葉の無いこの時期は眺望も良く飽きませんね。
かなりキツかったですが何とか頑張れました。
倍速のyama-memoさんなら一気に青笹まで行けちゃいますね。
青笹どころか安倍峠・・😆
是非是非♪
楽しみにしていまーす。
ありがとうございました😊
2019/3/22 21:58
縦走
私も竜爪から真富士まで縦走したことがあります。安倍ごころではなく牛妻集落を通って茶畑の手前に駐車しました。その後、若山〜竜爪〜駒引峠〜富士見峠〜真富士まで行きました。帰りは大滝〜引落峠〜俵峰に下りてきてバス(または予め停めた折り畳み自転車)で牛妻に戻ります。いずれにしてもかなり体力を使いますので、今は歩けないかもしれません。

ちなみに、リスがかくれた駒引峠と富士見岳と86枚目の真富士神社近くの四差路の白色標識も私が取り付けたものです。どれも同じような形をしていますが、ボートをこぐオールです。折れてしまい役に立たなくなったものを切断してその先端を使っています。

13日(土)に第3〜第2〜第1と下りましたが、以前に比べて荒れています。私は何十回も歩いたので見当がつきますが、不慣れな人は避けた方がいいかもしれません。

※今日はこのくらいにしておきます。
2019/4/14 19:22
Re: 縦走
第2はけっこう荒れていると思いましたが、ピンクテープだけが妙に新しい感じがして迷わずに済みました。第1は止めておいた方が良さそうですね。
とにかく林道歩きが長くて疲れた所です。
2019/4/14 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら