ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176358
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢からの日帰りピストン)

2012年03月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
24.9km
登り
1,848m
下り
1,835m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:51鴨沢駐車場 - 08:24小袖登山口 - 12:04奥多摩小屋 - 13:06避難小屋 - 13:11雲取山山頂 - 13:20避難小屋
- お昼ごはん -
13:46避難小屋 - 14:20奥多摩小屋 - 15:19七つ石小屋 - 16:55小袖登山口 - 17:22鴨沢駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨沢のバス停付近に駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
今の時期は、日々状況が変わっていると思います。
この日は、堂所から雪が凍っていて登りにくかったので軽アイゼンを着けました。頑張れば着けなくても登れないことはなさそうでしたが、着けるととても歩きやすくなりました。
それ以降は、雪があったりなかったり、泥濘があったりと、常にアイゼンが必要なわけではありませんでしたが、着けたり外したりするのがめんどくさくて、つけっぱなしでした。
まともに雪があったのは、小雲取山付近から雲取山山頂付近です。それ以外は雪があっても地面が見えるぐらいでした。
ここから歩き始めました。
2012年03月19日 07:51撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 7:51
ここから歩き始めました。
ここから登山道に入ります。
2012年03月19日 08:24撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 8:24
ここから登山道に入ります。
少しずつ雪が見られるようになりました。
2012年03月19日 09:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 9:13
少しずつ雪が見られるようになりました。
雪というより薄く氷がはっている感じでした。
2012年03月19日 09:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 9:13
雪というより薄く氷がはっている感じでした。
ここは滑りやすかったですが、平坦だったのでゆっくり行けば問題ありませんでした。
2012年03月19日 09:45撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 9:45
ここは滑りやすかったですが、平坦だったのでゆっくり行けば問題ありませんでした。
2012年03月19日 10:01撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 10:01
雪があったりなかったりを繰り返していましたが・・
2012年03月19日 10:02撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 10:02
雪があったりなかったりを繰り返していましたが・・
足の置き方に注意すれば登れないことはなかったのですが、ここで軽アイゼンをつけることにしました。
初めてのアイゼンでちょっと手間取りました。
2012年03月19日 10:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 10:16
足の置き方に注意すれば登れないことはなかったのですが、ここで軽アイゼンをつけることにしました。
初めてのアイゼンでちょっと手間取りました。
七ツ石山方面との分岐です。
登りでは七ツ石山方面には行かず、左の巻き道の方に行きました。
2012年03月19日 10:36撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 10:36
七ツ石山方面との分岐です。
登りでは七ツ石山方面には行かず、左の巻き道の方に行きました。
2012年03月19日 10:39撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 10:39
七ツ石山方面との合流地点です。
2012年03月19日 11:08撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:08
七ツ石山方面との合流地点です。
左の上に向かっている道が七ツ石山方面です。
右の下っている道が、今来た道です。
2012年03月19日 11:08撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:08
左の上に向かっている道が七ツ石山方面です。
右の下っている道が、今来た道です。
巻き道の辺りからですが、雪が少し多くなってきました。
2012年03月19日 11:08撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:08
巻き道の辺りからですが、雪が少し多くなってきました。
この辺りは、ザクザクアイゼンが刺さって気持ちよく歩けました。
2012年03月19日 11:23撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:23
この辺りは、ザクザクアイゼンが刺さって気持ちよく歩けました。
2012年03月19日 11:23撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:23
2012年03月19日 11:23撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:23
やっと開けてきて、展望がきくようになりました。
2012年03月19日 11:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:30
やっと開けてきて、展望がきくようになりました。
2012年03月19日 11:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 11:30
2012年03月19日 11:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:30
2012年03月19日 11:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 11:30
ヘリポートです。
2012年03月19日 11:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:53
ヘリポートです。
けっこう広いヘリポートです。
2012年03月19日 11:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 11:53
けっこう広いヘリポートです。
奥多摩小屋
2012年03月19日 12:04撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 12:04
奥多摩小屋
奥多摩小屋から少し登って見下ろしてみました。
2012年03月19日 12:15撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 12:15
奥多摩小屋から少し登って見下ろしてみました。
小雲取山に向かいます。
ログを見る限り、小雲取山を通ったはずですが通過してしまいました。
2012年03月19日 12:15撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 12:15
小雲取山に向かいます。
ログを見る限り、小雲取山を通ったはずですが通過してしまいました。
雲取山の避難小屋が見えてきました。
でもまだ遠く、避難小屋の手前には登りがあります。
ここで最後の気合を入れました。
2012年03月19日 13:00撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 13:00
雲取山の避難小屋が見えてきました。
でもまだ遠く、避難小屋の手前には登りがあります。
ここで最後の気合を入れました。
だんだん近づいてきます。
2012年03月19日 13:00撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 13:00
だんだん近づいてきます。
直下まで来ました。
2012年03月19日 13:00撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:00
直下まで来ました。
避難小屋から今来た道を振り返りました。
2012年03月19日 13:06撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 13:06
避難小屋から今来た道を振り返りました。
避難小屋の温度計では2℃でした。
2012年03月19日 13:06撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:06
避難小屋の温度計では2℃でした。
避難小屋から少し行くと山頂です。
これは埼玉県の標柱です。
2012年03月19日 13:11撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 13:11
避難小屋から少し行くと山頂です。
これは埼玉県の標柱です。
これは東京都の標柱です。
2012年03月19日 13:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:12
これは東京都の標柱です。
日本に3つしかない原三角点のひとつです。
2012年03月19日 13:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
3/19 13:12
日本に3つしかない原三角点のひとつです。
2012年03月19日 13:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 13:12
2012年03月19日 13:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:13
2012年03月19日 13:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:13
2012年03月19日 13:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:13
2012年03月19日 13:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:16
2012年03月19日 13:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
3/19 13:16
2012年03月19日 13:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:16
山頂から戻ってきて、この避難小屋でお昼ご飯を食べました。
2012年03月19日 13:44撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 13:44
山頂から戻ってきて、この避難小屋でお昼ご飯を食べました。
帰りは、七ツ石小屋に向かいました。
七ツ石山山頂には行きませんでした。
2012年03月19日 15:15撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 15:15
帰りは、七ツ石小屋に向かいました。
七ツ石山山頂には行きませんでした。
七ツ石小屋
2012年03月19日 15:22撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 15:22
七ツ石小屋
七ツ石小屋の下の分岐です。
右の方がきれいな道だったので、右に行きかけました。でも方向が違う気がして引き返して、地図を確認したところ、左が正しそうだったので左に向かいました。
2012年03月19日 15:37撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 15:37
七ツ石小屋の下の分岐です。
右の方がきれいな道だったので、右に行きかけました。でも方向が違う気がして引き返して、地図を確認したところ、左が正しそうだったので左に向かいました。
無事登山口まで下りてきました。
2012年03月19日 16:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3/19 16:55
無事登山口まで下りてきました。
撮影機器:

感想

初めて残雪の山を歩きました。
また初めて軽アイゼンを使いました。
一日で登った標高差が1500mというのも初めてでした。

そろそろ里山ではなくて比較的高い山に登れないかなぁと、ヤマレコで登れそうな山を探していると雲取山がありました。雲取山は以前から目をつけていた山だったのでこの山に決定しました。レコを読む限り、雪は少なくなっていて軽アイゼンでも大丈夫そうだということと、ロープや鎖場がないので、初めて残雪の山としてはいいんじゃないかと思って決めました。

尾根に出るまで展望のきかない山でしたが、山深い雰囲気は十分楽しめました。しかし、頂上でも霞んでいて展望は最高ではありませんでしたし、ゆっくり登ったために下山時刻を気にしてあまり山頂でゆっくりできなかったのが残念なところです。なのでまた来ると思います。ただ今度は日帰りではなく山小屋に泊まろうと思います。体力的には日帰りでも問題なかったのですが、歩くスピードが速くないので、ゆったりと景色を楽しむには個人的には泊りがいいなと思いました。

雪景色自体は、スキーに時々行っているので特別きれいと思うことはありませんでしたが、自分の足で登ったところを見ると、リフトで上がるような山とは比べ物にならない達成感がありました。距離も20km超とかなり歩きごたえがあり、自分の体力を知るいい機会になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら