記録ID: 1765894
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳&三ツ岳
2019年03月23日(土) [日帰り]
Pengin22
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 335m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:16
14:07
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ(片道¥900/人)割引で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週末かなり積雪したが、週中に気温が爆上がって、 表面溶けた雪がまた気温が下がり、この日は冷えて固まっていた。 北横岳往復だけならチェーンアイゼンでも行けるが 三つ岳に寄る場合は、硬いアイスバーンの急斜面下りがあり、アイゼン推奨。 この日は唐松岳八方尾根でも3件の滑落事故があったと報道されていた。撤退した方も多かったらしい。 |
写真
感想
祝日木曜日は墓参り。
間の金曜日は休めず仕事。
そして、中耳炎がなかなかスッキリせず。
一旦治ったがなにかまだ違和感が‥。
どこも行きたくないと言ったら妻に仮病と疑われて屠殺されそうになったため、妥協してお気楽北横へ。
先週末の積雪の後に雨となり
その後また冷えたため、
積もった雪の表面が溶けて凍って、
予想通りのカチカチに。
天気は高曇り。こんな天気でも、坪庭から北横岳は大勢の人がいた。
グループ山行の方が多い。
中耳炎のため北横だけ軽く往復するつもりだったのに、
無理やり三つ岳へ連れていかれた。
人がいなくなって、こんにちは攻撃から解放されるのだかは良いが‥。
積雪の後気温が上がったので、ここ二日間くらいに歩いた方は落ちまくったようで深い落とし穴になっている足跡だらけであったが、本日は冷え込んで固まっていたのでそこは良かった。
しかし、三ツ岳からの下りは案の定、カチカチのアイスバーンになっていた。これは厄介。
履き替えるのが面倒でチェーンアイゼンで通してしまったが、ちゃんと履き替えた方が良い。
ロープウェイ脇の登山道下部は凍結と土のミックス。
高曇りながら、そこそこ遠望は効いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
あれっ、いつから中耳炎?
最近ペンさん、たまに不調なことがありますね。
くれぐれも気を付けてお大事にしてください。
ペンさん達はこの季節も簡単に行ける雪で遊べるところを一杯ご存じですね。
お手軽雪遊びの時は是非参考にさせて頂きます。
hakkutuさん、
この冬はなんだかスッキリせず、ずっと不調でしたよ
中耳炎も1ヶ月くらい調子悪くて…。
妻が中耳炎は軽くなら行けるでしょというので
渋々軽く歩いていますが
花粉症の影響ですか・・・
鼻水が多いと、中耳炎になるようですが。
厳しい時期ですが、お大事に。
こちらでも雪が解けて、アイスバーンですか。
急峻な場所は注意ですね。
今年は北アの事故が多発していますが・・・・
凍結でアイゼン効かないとoutなので
要注意ですね。
花粉症は妻なので、
自分はそんなに花粉症ではないのですが…。
でも、確かに風邪引いてから中耳炎になったかもしれません。
何か詰まったのですかね?
雪質はたいへん悪かったですね。
滑落事故が多いのも頷けます。
安全第一、ですね。
八ヶ岳はカチカチだったんだね。
うちらも、アプローチがカチカチだった。
本体はそうでもなかったよ。
中耳炎だってなめてかかるとこじらして大変なことになるから無理はしないでね。
次は春ハイクよろしく。
うちは余分な野郎がついて来るかもしれませんが 、
なんとなく「帰還おめでとう」って言ってやってください
中耳炎はお陰様でだいぶ良くなりました。
薬も飲んでますし
パパさんの復帰祝㊗もぜひ!
タケノコの会にぜひご一緒に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する