ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1767026
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

【上州遠征その1♪ゆるゆる雪山ハイクの日光白根山】

2019年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
6.7km
登り
613m
下り
612m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:18
合計
3:03
距離 6.7km 登り 613m 下り 625m
9:16
9
9:25
9:28
61
10:29
10:40
39
11:19
11:22
7
11:29
20
11:50
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼高原スキー場の駐車場利用 1,000円/日
ですが午前6時〜午後12時までが有料とのことで6時以前に止めて12時以降に出れば無料なのかもしれない
ただし、ロープウェイの運行は8時半からでした
往復2,000円、この他に保証金1,000円要ります。インフォメーションに下山報告すると返金されます(川場スキー場から武尊山でも同じシステムだった)
コース状況/
危険箇所等
標高2000mのRW山頂駅からはずっと雪がついてます
この日は気温が低く踏み抜きもありませんでしたが、融雪が進むと踏み抜き地獄となるようですね。トラバース区間は要注意
その他周辺情報 日本ロマンティック街道沿いには日帰り温泉が多数
丸沼高原スキー場に到着
前夜からのオールナイト運転で朦朧
2019年03月23日 08:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 8:10
丸沼高原スキー場に到着
前夜からのオールナイト運転で朦朧
8時半始発のゴンドラに乗り込み標高2000mまで連れてってもらいます
2019年03月23日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 8:28
8時半始発のゴンドラに乗り込み標高2000mまで連れてってもらいます
はいわずか15分で標高差600mを解決
リハビリ登山はこのくらいでないとね
2019年03月23日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 8:46
はいわずか15分で標高差600mを解決
リハビリ登山はこのくらいでないとね
目の前には日光白根山
「山」という漢字のお手本みたいな姿 笑
2019年03月23日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/23 8:49
目の前には日光白根山
「山」という漢字のお手本みたいな姿 笑
二荒山神社に安全登山を祈願
2019年03月23日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 8:51
二荒山神社に安全登山を祈願
鹿避けの柵を潜って進みます
2019年03月23日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 8:52
鹿避けの柵を潜って進みます
こんな感じで雪はきれいではないですが踏み抜きもなく歩きやすい
2019年03月23日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 9:09
こんな感じで雪はきれいではないですが踏み抜きもなく歩きやすい
大日如来の祠を順調に通過
2019年03月23日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 9:15
大日如来の祠を順調に通過
ずっと樹林帯ですがところどころ白根山頂が見えます
2019年03月23日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 9:25
ずっと樹林帯ですがところどころ白根山頂が見えます
トラバースと急登の繰り返し
2019年03月23日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 9:53
トラバースと急登の繰り返し
上州武尊山
山頂部分は雲被ってますね、天気は悪そうです
2019年03月23日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 9:56
上州武尊山
山頂部分は雲被ってますね、天気は悪そうです
近くに見えるのは錫ヶ岳と笠ヶ岳
登山道はないですが皇海山まで縦走できるらしい
2019年03月23日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 9:56
近くに見えるのは錫ヶ岳と笠ヶ岳
登山道はないですが皇海山まで縦走できるらしい
森林限界を抜けて山頂部が見えました
山頂部は雪は少ないですが雪田部分を選んで進みます
ここでアイゼン装着しました
2019年03月23日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 10:05
森林限界を抜けて山頂部が見えました
山頂部は雪は少ないですが雪田部分を選んで進みます
ここでアイゼン装着しました
この通り雪はかなり少なめです
2019年03月23日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:15
この通り雪はかなり少なめです
山頂標柱が見えてきました
でもあれは南峰で標高の低い方でした
2019年03月23日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:26
山頂標柱が見えてきました
でもあれは南峰で標高の低い方でした
ここが南峰
奥白根山神社があります
2019年03月23日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:30
ここが南峰
奥白根山神社があります
眼下には火口部なんですかね、平らなところがあります
2019年03月23日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:31
眼下には火口部なんですかね、平らなところがあります
本当の山頂は南峰から数十メートル先
下って登って
2019年03月23日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:32
本当の山頂は南峰から数十メートル先
下って登って
はい、標高2578m
日光白根山 53座目です
2019年03月23日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/23 10:35
はい、標高2578m
日光白根山 53座目です
誰も来ないので記念写真はお預け
一応三角点も一緒に
2019年03月23日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:36
誰も来ないので記念写真はお預け
一応三角点も一緒に
武尊山は相変わらず雲の中
2019年03月23日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:37
武尊山は相変わらず雲の中
何気なく見る向きを変えると男体山と中禅寺湖
おおー、これはすばらしい
2019年03月23日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/23 10:37
何気なく見る向きを変えると男体山と中禅寺湖
おおー、これはすばらしい
女峰山とその子供たち
2019年03月23日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/23 10:37
女峰山とその子供たち
錫ヶ岳とその向こうは赤城山か
まさかこの時はこれから登るとは予定していなかった
2019年03月23日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:38
錫ヶ岳とその向こうは赤城山か
まさかこの時はこれから登るとは予定していなかった
男体山をアップで
これは次に登りたい山の候補ですね
2019年03月23日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 10:39
男体山をアップで
これは次に登りたい山の候補ですね
山頂を後にして振り返る
今度はもっと天気のいいときに来たいもの
2019年03月23日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:44
山頂を後にして振り返る
今度はもっと天気のいいときに来たいもの
火口部分は野球ができそうなくらい広い
2019年03月23日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 10:44
火口部分は野球ができそうなくらい広い
下から何人か登ってこられました
この日は総勢10人程度だったでしょうか
2019年03月23日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 10:49
下から何人か登ってこられました
この日は総勢10人程度だったでしょうか
左下にはロープウェイの山頂駅
あそこまで下る
大した距離ではない
2019年03月23日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:01
左下にはロープウェイの山頂駅
あそこまで下る
大した距離ではない
トラバース部分は傾斜も急なところがあって気を抜けない
2019年03月23日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:14
トラバース部分は傾斜も急なところがあって気を抜けない
樹林帯が大きく開けたところ
地獄ナギと呼ばれるところか?
2019年03月23日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:22
樹林帯が大きく開けたところ
地獄ナギと呼ばれるところか?
七色平への分岐を過ぎるとトラバースも終わって道は平坦になります
2019年03月23日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:42
七色平への分岐を過ぎるとトラバースも終わって道は平坦になります
不動岩
2019年03月23日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:44
不動岩
戻ってきました二荒山神社が見えます
2019年03月23日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:48
戻ってきました二荒山神社が見えます
山頂のレストハウスも見えてきた
まだ12時前なのでこれから赤城山に向かうことにする
2019年03月23日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 11:50
山頂のレストハウスも見えてきた
まだ12時前なのでこれから赤城山に向かうことにする
日光白根山
姿かたちのいい山でした
2019年03月23日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 11:50
日光白根山
姿かたちのいい山でした
レストハウス前には大勢のスキーヤー
そこになんだか場違いの登山者
2019年03月23日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:51
レストハウス前には大勢のスキーヤー
そこになんだか場違いの登山者
展望台からは多くの百名山が望める...らしい、晴れてれば
2019年03月23日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 11:57
展望台からは多くの百名山が望める...らしい、晴れてれば
天空の足湯からの白根山
となみに足湯は現在雪の下です
2019年03月23日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 11:57
天空の足湯からの白根山
となみに足湯は現在雪の下です
下りのゴンドラに揺られながら白根山を見上げる
2019年03月23日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 12:00
下りのゴンドラに揺られながら白根山を見上げる
ゴンドラから丸沼が見えた
2019年03月23日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 12:03
ゴンドラから丸沼が見えた
山ろく駅に到着しました
さてダッシュで赤城山に向かいます
2019年03月23日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/23 12:10
山ろく駅に到着しました
さてダッシュで赤城山に向かいます
そして到着した赤城山登山口
おおー、こっちは晴れてるではないか
2019年03月23日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/23 13:42
そして到着した赤城山登山口
おおー、こっちは晴れてるではないか
撮影機器:

感想

春分の日の連休、カレンダー通りだと飛び石連休になるのをUQとって4連休にし、普段行けない遠いお山と言うことでやってきたのが日光白根山と赤城山

左足はモートン病、右足は足底腱膜炎で本来は登山どころではないのですが、リハビリ登山のつもりで出かけてきました

標高2000mまではスキー場のゴンドラで運び上げてくれるので実際に自分の足で登るのは標高差で600m足らず。距離も往復で6km程度、コースタイムでは4時間50分ですから、9時に出れば13時半くらいには戻ってこれるだろうと考えていましたが、実際はそれよりずっと早く戻って来れました

そうなると二日目に登ろうかと考えていた赤城山ももしかするとこの日のうちに登れるのでは? と思い、下山するや車を赤城山へと走らせました
(そっちのレコはまた別レコでアップします)

気になっていた足の具合ですが、前回の黒姫山の時より今回の登山で回復をより確実に感じることができました
まだまだ本調子ではないですが、痛くないのに痛いと感じる神経障害性疼痛のようなものかも知れませんね
薬を飲むより好きなことで身体を動かした方が治りが早いような気がしてきました
これからガンガン...とはいきませんがぼちぼち登っていきます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら