ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 177563
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関八州見晴台〜峠まわりの続きで日和田山まで。

2012年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.3km
登り
1,212m
下り
1,348m

コースタイム

09:20 西吾野駅
10:25 高山不動尊 10:35
11:00 関八州見晴台 11:10
11:34 花立松峠
11:54 傘杉峠
12:26 顔振峠 12:50
13:22 越上山 13:30
14:27 エビガ坂
14:38 ユガテ
15:20 北向地蔵
15:43 物見山 15:53
16:24 日和田山
16:54 車道
17:20 高麗駅 電車池袋行き快速17:34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武線 スタート 西吾野駅
    ゴール  高麗駅
    
コース状況/
危険箇所等
危険なところはなく
なだらかな広い道も多く 歩きやすい所です。
道標多く よく見れば間違えないかと思います。
途中途中、吾野駅 東吾野駅 武蔵横手駅への分岐が
出てくるので おりたくなったら下る選択は多いです。

高山不動尊には自販がありますし
顔振峠や 物見山下ったところにも 茶店があるので
水分に関しては 少な目に持っていきました。
駅から車道歩き10分程で パノラマコースの登山口。
con2と ここから歩いたのがもう1年以上前。
早いものです・・・
この道は何度か歩いたので 今回はもう少し車道を先へ進んだ道からにしてみました。
しか〜し いつも初めての道から行く時は 怯えたこぐまちゃん状態なので(^^A
お散歩中の人に確認〜
2012年03月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 9:35
駅から車道歩き10分程で パノラマコースの登山口。
con2と ここから歩いたのがもう1年以上前。
早いものです・・・
この道は何度か歩いたので 今回はもう少し車道を先へ進んだ道からにしてみました。
しか〜し いつも初めての道から行く時は 怯えたこぐまちゃん状態なので(^^A
お散歩中の人に確認〜
道標を右へ折れ 民家の間を。
クールなまなざしの わんこに見送られます。 ^^
2012年03月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 9:41
道標を右へ折れ 民家の間を。
クールなまなざしの わんこに見送られます。 ^^
途中 茶店跡の横を通り 尾根下のトラバースを行くような形で
すすみます。
なだらかでおだやかな いい道です。
この先 パノラマコースからの道と合流。
2012年03月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 10:04
途中 茶店跡の横を通り 尾根下のトラバースを行くような形で
すすみます。
なだらかでおだやかな いい道です。
この先 パノラマコースからの道と合流。
ここはcon2が フリーズした場所だなぁ・・・
思い出しながら歩きます。
2012年03月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 10:23
ここはcon2が フリーズした場所だなぁ・・・
思い出しながら歩きます。
高山不動尊も 何度来てもいい場所です。 ^^
2012年03月25日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 10:26
高山不動尊も 何度来てもいい場所です。 ^^
今回の山行では あとにも先にも 花を撮ったのは
これだけでした。(^^A
2012年03月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 10:38
今回の山行では あとにも先にも 花を撮ったのは
これだけでした。(^^A
不動尊から車道歩きで上がってくると こちらの道標。
初めて来た時は 顔振峠から延々と車道歩きでここまで
来たような。
2012年03月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 10:45
不動尊から車道歩きで上がってくると こちらの道標。
初めて来た時は 顔振峠から延々と車道歩きでここまで
来たような。
途中「丸山」を通過して ひとのぼりして また車道に出て 
立派な登山口の石柱から山道へ。
先月の下山時 丸山も登山口の石柱も目にしてないので
不思議な気持ちで 関八州見晴台に着〜

2012年03月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 10:53
途中「丸山」を通過して ひとのぼりして また車道に出て 
立派な登山口の石柱から山道へ。
先月の下山時 丸山も登山口の石柱も目にしてないので
不思議な気持ちで 関八州見晴台に着〜

都心の方は あやしげな雲が・・・(~ ~;
今日は絶対降らない確信があったので カッパはおいてきてしまい
後悔・・・
2012年03月25日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:00
都心の方は あやしげな雲が・・・(~ ~;
今日は絶対降らない確信があったので カッパはおいてきてしまい
後悔・・・
奥秩父 奥多摩方面は 雲は多いものの いい空です。
2012年03月25日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 11:02
奥秩父 奥多摩方面は 雲は多いものの いい空です。
右から・・・
あそこが雲取で〜 真ん中の三つのぼこぼこが 三ツ山で〜
左手が飛龍山で〜
と、勝手に想像していたら・・・全く違うし・・・
三つのボコボコは 三ツドッケでした。(^^;
2012年03月25日 11:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:03
右から・・・
あそこが雲取で〜 真ん中の三つのぼこぼこが 三ツ山で〜
左手が飛龍山で〜
と、勝手に想像していたら・・・全く違うし・・・
三つのボコボコは 三ツドッケでした。(^^;
遅い朝ご飯は たまごを挟んできたクロワッサンで。
武甲山を眺めながら。
2012年03月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 11:08
遅い朝ご飯は たまごを挟んできたクロワッサンで。
武甲山を眺めながら。
北側には栃木方面の 大きな山たちが まだまだ白い雪をかぶって
ならんでいました。
2012年03月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:17
北側には栃木方面の 大きな山たちが まだまだ白い雪をかぶって
ならんでいました。
今回の目的は 先月途中で断念した 峠まわりなので
花立松峠へ向かって下ります。
←反対まわりでなくて良かったと思える傾斜です。(~ ~;
この日は ハイキングというより走りやさんの?何か
イベントがあったようで 時々そのようなスタイルの人達と
すれ違ったり 抜かされたり。

2012年03月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:25
今回の目的は 先月途中で断念した 峠まわりなので
花立松峠へ向かって下ります。
←反対まわりでなくて良かったと思える傾斜です。(~ ~;
この日は ハイキングというより走りやさんの?何か
イベントがあったようで 時々そのようなスタイルの人達と
すれ違ったり 抜かされたり。

花立松峠。
車道へいったん出て すぐに山道を上り返します。
2012年03月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:34
花立松峠。
車道へいったん出て すぐに山道を上り返します。
平坦な道も多く その後 こっちまわりで本当に良かったと思える
下りを ぐんぐん下って。
2012年03月25日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:48
平坦な道も多く その後 こっちまわりで本当に良かったと思える
下りを ぐんぐん下って。
車道に出たら 傘杉峠です。またすぐに山道に入ります。
2012年03月25日 11:54撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:54
車道に出たら 傘杉峠です。またすぐに山道に入ります。
奥武蔵っぽい道が続きます。
2012年03月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 11:56
奥武蔵っぽい道が続きます。
車道に出て歩いていると 左手の方にこちらの茶店。
とても見晴らしのよさそうな所なので ランチにしたい気持ち
うずうずなのですが がまんして(iーi* 進みます。
2012年03月25日 12:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:17
車道に出て歩いていると 左手の方にこちらの茶店。
とても見晴らしのよさそうな所なので ランチにしたい気持ち
うずうずなのですが がまんして(iーi* 進みます。
道標はありませんが 踏み跡があるので 山道に入ってみます。
が、車道歩きで進めば もうすぐそこは顔振峠のようです。
2012年03月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:21
道標はありませんが 踏み跡があるので 山道に入ってみます。
が、車道歩きで進めば もうすぐそこは顔振峠のようです。
山道を下ってくると 車道に出る手前に左手へ上がって行く道がみえます。
あとで地図を見ると 展望台となっていました。
2012年03月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:26
山道を下ってくると 車道に出る手前に左手へ上がって行く道がみえます。
あとで地図を見ると 展望台となっていました。
顔振峠の駐車場から。とってもきれいな山波。
2012年03月25日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 12:29
顔振峠の駐車場から。とってもきれいな山波。
いっとき あんなにあやしげな雲が不安にさせたのに
青空が嬉しいです。
2012年03月25日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
3/25 12:30
いっとき あんなにあやしげな雲が不安にさせたのに
青空が嬉しいです。
顔振峠には数件の茶店があり
画像の茶店は二階が客席になっていて 賑やかな雰囲気が
こちらも元気になるようです。
あとで この茶店の裏手から 展望台へ上がりました。
2012年03月25日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:30
顔振峠には数件の茶店があり
画像の茶店は二階が客席になっていて 賑やかな雰囲気が
こちらも元気になるようです。
あとで この茶店の裏手から 展望台へ上がりました。
「かあぶり」とか「こおぶり」とか いうみたいです。
2012年03月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:32
「かあぶり」とか「こおぶり」とか いうみたいです。
気になった道を上がってみます。
画像の小屋は おトイレですが 使用出来るのかどうかは 未確認。
下って来た人に このまま上ると先へ抜けられるのか尋ねると
見晴台まで行ったらピストンとのこと。
やめようかなぁ・・・と思ったら 上がってもすぐですよ〜
と言われるので 引き返すのも恥ずかしく(^^;
上がってみます。
2012年03月25日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:33
気になった道を上がってみます。
画像の小屋は おトイレですが 使用出来るのかどうかは 未確認。
下って来た人に このまま上ると先へ抜けられるのか尋ねると
見晴台まで行ったらピストンとのこと。
やめようかなぁ・・・と思ったら 上がってもすぐですよ〜
と言われるので 引き返すのも恥ずかしく(^^;
上がってみます。
雰囲気よい道を10分弱で上がると、、
2012年03月25日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:37
雰囲気よい道を10分弱で上がると、、
この展望。筑波山もきれいに見えます。
2012年03月25日 12:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
3/25 12:41
この展望。筑波山もきれいに見えます。
関八州見晴台。
2012年03月25日 12:44撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:44
関八州見晴台。
展望台でお話した 楽しい雰囲気の4人グループさん。
お先に失礼します〜と先に下りて 車道をユガテ方面へ歩き始めると
あれあれ〜4人グループさんが先周りするように 違う道から下ってきました。(^^A
2012年03月25日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 12:45
展望台でお話した 楽しい雰囲気の4人グループさん。
お先に失礼します〜と先に下りて 車道をユガテ方面へ歩き始めると
あれあれ〜4人グループさんが先周りするように 違う道から下ってきました。(^^A
車道を歩き進むと こちらの茶店。
ここも入ってみたい〜 と チラ見。
2012年03月25日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 12:53
車道を歩き進むと こちらの茶店。
ここも入ってみたい〜 と チラ見。
顔振峠から先は フラット〜な感じです。
2012年03月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 12:58
顔振峠から先は フラット〜な感じです。
諏訪神社を振り向いて。
2012年03月25日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:07
諏訪神社を振り向いて。
先行していたお二人さんが スカイツリーが見えると話しているので
どれどれ?と その方向を。くっきりと見える日でした。
2012年03月25日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:10
先行していたお二人さんが スカイツリーが見えると話しているので
どれどれ?と その方向を。くっきりと見える日でした。
これを見て 話されていたようでした。
2012年03月25日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:10
これを見て 話されていたようでした。
越上山への分岐があったので 寄ってみます。
おお〜結構な傾斜です。
2012年03月25日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:16
越上山への分岐があったので 寄ってみます。
おお〜結構な傾斜です。
岩ゴツもあります。
2012年03月25日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:21
岩ゴツもあります。
展望まったくない 木々に囲まれた こじんまりした越上山山頂。
本日2回目のクロワッサン。これはチョコ入り。
2012年03月25日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:26
展望まったくない 木々に囲まれた こじんまりした越上山山頂。
本日2回目のクロワッサン。これはチョコ入り。
さて 来た道を下りますが あの岩をまた越えねばなりません。
むむ?あれを越えて上がってくるから 越上山ですか〜
岩が苦手なわたしとしてはちょっと通過しにくいんですよ。
なのであとで上がってきた ご夫婦の動向を見守ってしまいました。(^^;
山歩き初めてというし 奥さんの方は長い木の枝と 
ペットボトルの入った袋を持って 両手がふさがった格好で 突き進むし。(^^A
危なげなく通過してましたので わたしの心配しすぎでした。(^^;
2012年03月25日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:30
さて 来た道を下りますが あの岩をまた越えねばなりません。
むむ?あれを越えて上がってくるから 越上山ですか〜
岩が苦手なわたしとしてはちょっと通過しにくいんですよ。
なのであとで上がってきた ご夫婦の動向を見守ってしまいました。(^^;
山歩き初めてというし 奥さんの方は長い木の枝と 
ペットボトルの入った袋を持って 両手がふさがった格好で 突き進むし。(^^A
危なげなく通過してましたので わたしの心配しすぎでした。(^^;
また なだらかに〜
このあと車道に出たら 向かい側に渡ってすぐに山道へ入るのですが
な〜んとここで 4人グループさんに再会。
またまた先まわりをされてしまいました。( ̄m ̄* 
いやはや びっくりで 笑えました。
車道歩きでワープして来たようです。( ̄m ̄* 
2012年03月25日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:40
また なだらかに〜
このあと車道に出たら 向かい側に渡ってすぐに山道へ入るのですが
な〜んとここで 4人グループさんに再会。
またまた先まわりをされてしまいました。( ̄m ̄* 
いやはや びっくりで 笑えました。
車道歩きでワープして来たようです。( ̄m ̄* 
顔振峠からは ずっと殆どフラットだったような気がしていましたが
こんな下りもあったとは すっかり記憶から削除されていました。(^^A
2012年03月25日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:55
顔振峠からは ずっと殆どフラットだったような気がしていましたが
こんな下りもあったとは すっかり記憶から削除されていました。(^^A
ユガテが近づいてくると 急に もわ〜っと
あったかくなってきました。
2012年03月25日 13:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 13:57
ユガテが近づいてくると 急に もわ〜っと
あったかくなってきました。
また下ります〜
2012年03月25日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:02
また下ります〜
鉄塔下を通過〜
2012年03月25日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:04
鉄塔下を通過〜
なだらかな所は 気持ちよさすぎて のろのろ。
2012年03月25日 14:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:06
なだらかな所は 気持ちよさすぎて のろのろ。
またまた ぐんぐん下ります。

変だわ・・・わたしの記憶では ずっとなだらかだったはずなのに・・・
意外と 下っている・・・
2012年03月25日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:09
またまた ぐんぐん下ります。

変だわ・・・わたしの記憶では ずっとなだらかだったはずなのに・・・
意外と 下っている・・・
あー上り返しているー

2012年03月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:13
あー上り返しているー

そういえば あったべか・・・な・・・
あやしい記憶力。
2012年03月25日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 14:15
そういえば あったべか・・・な・・・
あやしい記憶力。
きれい〜
2012年03月25日 14:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:26
きれい〜
2012年03月25日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:38
ユガテの民家の辺り。
2012年03月25日 14:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:40
ユガテの民家の辺り。
柚が育ち放題で大きく 落ち放題。
2012年03月25日 14:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 14:40
柚が育ち放題で大きく 落ち放題。
竹もよく育っていて 太いです。
2012年03月25日 14:42撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:42
竹もよく育っていて 太いです。
雰囲気が変わって 緑色が多くなってきます。
2012年03月25日 14:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:45
雰囲気が変わって 緑色が多くなってきます。
横道にはいって 鉄塔下へ。
2012年03月25日 14:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:56
横道にはいって 鉄塔下へ。
鉄塔を建てる人達も凄ければ この電線を通す人達も凄い〜
どうやって張るのか 見てみたいです。
2012年03月25日 14:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 14:57
鉄塔を建てる人達も凄ければ この電線を通す人達も凄い〜
どうやって張るのか 見てみたいです。
水場がありコップもおかれています。
が、水道水より あたたかでした。(~ ~;
2012年03月25日 15:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 15:00
水場がありコップもおかれています。
が、水道水より あたたかでした。(~ ~;
やっぱり こういう道は好きです。
いいなと思うたびに撮るので 数分おきに
かなり撮っています。
2012年03月25日 15:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 15:06
やっぱり こういう道は好きです。
いいなと思うたびに撮るので 数分おきに
かなり撮っています。
あきないのです。(^^;
2012年03月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 15:14
あきないのです。(^^;
そうこうしているうちに 北向地蔵。
2012年03月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 15:19
そうこうしているうちに 北向地蔵。
ここから先は 数回通っているので もう安心です。
2012年03月25日 15:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 15:27
ここから先は 数回通っているので もう安心です。
物見山着〜 さすがにこの時間だと誰もいません。
風 強く さむい・・・さみしい・・・
わたしが通る時は いつもこんな感じ。
細長い山頂を 奥に進むと、、
2012年03月25日 15:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 15:43
物見山着〜 さすがにこの時間だと誰もいません。
風 強く さむい・・・さみしい・・・
わたしが通る時は いつもこんな感じ。
細長い山頂を 奥に進むと、、
一等三角点。
初めて みっけ〜♪
このまま 踏み跡をすすむと 鎌北湖への破線道でしょうかね。
2012年03月25日 15:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 15:48
一等三角点。
初めて みっけ〜♪
このまま 踏み跡をすすむと 鎌北湖への破線道でしょうかね。
頂標あるところに戻ってきて この日3個めのパン。金時豆たっぷり〜♪
今回は パンにこだわってみました。( ̄m ̄* 
2012年03月25日 15:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 15:51
頂標あるところに戻ってきて この日3個めのパン。金時豆たっぷり〜♪
今回は パンにこだわってみました。( ̄m ̄* 
3つ目の鉄塔。
2012年03月25日 15:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 15:57
3つ目の鉄塔。
車道に出たら 左手へ。見晴台。
古い公衆トイレがありましたが きれいにされていました。
右手すぐには 茶店もあり 展望開けている場所です。
2012年03月25日 16:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:03
車道に出たら 左手へ。見晴台。
古い公衆トイレがありましたが きれいにされていました。
右手すぐには 茶店もあり 展望開けている場所です。
こんなに車道歩きが長かったべか・・・ドキドキ・・・
日和田山への道標あり ほっ。
山頂直下はちょっと急で ひとがんばりで 日和田山山頂です。
一ヶ月ぶりのせいか この上りで足がつりました。(~ ~;
2012年03月25日 16:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:22
こんなに車道歩きが長かったべか・・・ドキドキ・・・
日和田山への道標あり ほっ。
山頂直下はちょっと急で ひとがんばりで 日和田山山頂です。
一ヶ月ぶりのせいか この上りで足がつりました。(~ ~;
山頂はすぐに通過し 鳥居へ。
2012年03月25日 16:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:32
山頂はすぐに通過し 鳥居へ。
富士山は 雲の中。
2012年03月25日 16:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:34
富士山は 雲の中。
少しだけ 春っぽい色になってきています。
2012年03月25日 16:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
3/25 16:34
少しだけ 春っぽい色になってきています。
久しぶりに男坂から下ります。
が、、前と なんだか違う道へ、、、
見知らぬ景色へ、、、
2012年03月25日 16:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:40
久しぶりに男坂から下ります。
が、、前と なんだか違う道へ、、、
見知らぬ景色へ、、、
むむ、、なんだか 見晴らしの丘を 通って下ってきたようです。(^^A
2012年03月25日 16:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:50
むむ、、なんだか 見晴らしの丘を 通って下ってきたようです。(^^A
ってことで、、見たことのない車道へ。
目の前は 川が流れています。
2012年03月25日 16:54撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:54
ってことで、、見たことのない車道へ。
目の前は 川が流れています。
入り口には こちらの案内板ありますが
ちょっと見落としそうなので ここから上ろうと思ったら
わかりにくいかもです。
さて わたしは これから どっちへ〜〜〜
はじめ左へ進んだのですが 途中で地図を眺め・・・
わかったふりをして( ̄m ̄* 右へ行ってみることにしました。
2012年03月25日 16:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 16:58
入り口には こちらの案内板ありますが
ちょっと見落としそうなので ここから上ろうと思ったら
わかりにくいかもです。
さて わたしは これから どっちへ〜〜〜
はじめ左へ進んだのですが 途中で地図を眺め・・・
わかったふりをして( ̄m ̄* 右へ行ってみることにしました。
すると この道標。
あぁ・・・やってしまったか・・・最初のカンで左のままで
よかったかも・・・
で、よーくみると武蔵横手駅を指している下の方に
目立たない感じで 高麗駅近道と、、、
お〜わたしの判断は正しかったじゃないの〜 ふふふん。♪
2012年03月25日 17:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 17:02
すると この道標。
あぁ・・・やってしまったか・・・最初のカンで左のままで
よかったかも・・・
で、よーくみると武蔵横手駅を指している下の方に
目立たない感じで 高麗駅近道と、、、
お〜わたしの判断は正しかったじゃないの〜 ふふふん。♪
広い通りに出たら 左へ。
ずっと先の方に ザックを背負った人が見えるので
駅へ向かっているはず!と あとをおっかけます。←自分を信じてないし・・・(^^;
2012年03月25日 17:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 17:07
広い通りに出たら 左へ。
ずっと先の方に ザックを背負った人が見えるので
駅へ向かっているはず!と あとをおっかけます。←自分を信じてないし・・・(^^;
途中 右横に折れるのが見えたので いそいでおいかけると 
こちら 史跡の前を通過。
2012年03月25日 17:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 17:14
途中 右横に折れるのが見えたので いそいでおいかけると 
こちら 史跡の前を通過。
すると 駅のホームが〜〜〜ヽ(^○^*ノ
2012年03月25日 17:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 17:15
すると 駅のホームが〜〜〜ヽ(^○^*ノ
いつもの道に 辿りつきました。v(^-^*
2012年03月25日 17:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 17:16
いつもの道に 辿りつきました。v(^-^*
17時11分の電車は行ってまもないですが
今回も運よく 次の快速は もう少し。
オロナミンCを ぷっは〜と飲みながら 〆

2012年03月25日 17:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3/25 17:19
17時11分の電車は行ってまもないですが
今回も運よく 次の快速は もう少し。
オロナミンCを ぷっは〜と飲みながら 〆

感想

朝早くに 起きられる自信が 100%なかったので(^^;
行く気持ちはありつつも 準備はしていなく(^^;
起きてから もさもさと準備しました。

こないだの関八州見晴台からの続きを歩いてきましたが
つくづく 今回の回り方で良かったと思いました。
これが 反対向きだと 結構大変だと思います。
時々 車道にも出ますが またすぐに山道に入るので
そんなに気になりませんでした。

分岐が随分多いので おっちょこちょいな人は 
どうなるかわかりませんが・・・
わたしが大丈夫だったので 大丈夫だと思います。(^^A

なだらかな部分が多くを占め 展望の良い場所も時々あるので
のんびり歩きたい人には いいルートです。
時間があれば 多峰主山・天覧山経由で飯能駅まで歩きたい
気持ちもあったのですが ちょっと時間が足りなくなってしまいました。
どうしたら 朝 起きられるか・・・難問です・・・
一ヶ月あいたので 大変かな〜と思ったのですが 意外に元気で
よかったよかった。(^-^*


帰宅後 鼻水じゅるじゅる( ̄ii ̄) 目がかいかい(/_-* でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら