記録ID: 1775774
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
#オジ山行 #那須岳#茶臼岳まで
2019年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 541m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:55
距離 7.1km
登り 543m
下り 541m
11:54
天候 | 雪→地吹雪→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寒波の影響で鹿の湯から先朝積雪あり、ちょっとびびりましたが帰りはすっかり溶けました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口ロープウェイ駐車場〜森林限界: 降雪により新雪が3、40cmほど積もりましたが ツボ足で行きました。 森林限界〜峰の茶屋手前: 新たな積雪も那須の爆風で飛ばされちょこちょこ吹き溜まりあります。ツボ足でした。 峰の茶屋手前の吹き溜まり〜茶臼岳山頂: トラバース区間は以前の積雪が凍り、その上に新雪が積もりました。爪付きチェンスパ装着してとピッケルを使いました。 朝日岳方面(参考に): 剣ケ峰はトラバースルートを皆さん通られてました。新雪がちょっと怖そうでした。 天気回復後は雪崩れ注意です。 |
写真
感想
今日は早めに起きて女峰山かと思っていたのですが、家の外で雨...
こりゃあ新雪間違いないので、少し時間を遅らせ那須岳に変更しました。
...でいつもの爆風により茶臼岳だけで怖じ気づく
いつもの#オジ山行となりました。
清水平からの雪に備えてスノーシュー担いでったってぇのに...😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する