ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1776046
全員に公開
ハイキング
丹沢

ミツマタ咲くミツバ岳〜権現山

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
9.9km
登り
1,037m
下り
1,006m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:48
合計
4:46
距離 9.9km 登り 1,037m 下り 1,020m
8:55
6
9:01
9:12
77
11:25
11:53
24
12:17
12:18
9
12:27
46
13:13
1
13:14
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅発7:30――――浅瀬入口バス停8:21着
コース状況/
危険箇所等
特に危険ヶ所無し
その他周辺情報 時の栖日帰り入浴
浅瀬入口バス停で下車しました。
2019年03月31日 08:29撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 8:29
浅瀬入口バス停で下車しました。
隧道を抜けて
2019年03月31日 08:33撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 8:33
隧道を抜けて
丹沢湖もパシャ📷
2019年03月31日 08:46撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 8:46
丹沢湖もパシャ📷
キブシ
2019年03月31日 08:52撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 8:52
キブシ
アブラチャンかダンコウバイか?
2019年03月31日 08:54撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 8:54
アブラチャンかダンコウバイか?
滝壺橋の滝
2019年03月31日 09:04撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 9:04
滝壺橋の滝
滝壺橋がミツバ岳登山口です
5〜6人いました。。。。大きな📷を持っている方も
2019年03月31日 09:11撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 9:11
滝壺橋がミツバ岳登山口です
5〜6人いました。。。。大きな📷を持っている方も
( ^ω^)おっ、見逃しませんハルリンドウみっけ!
2019年03月31日 09:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 9:18
( ^ω^)おっ、見逃しませんハルリンドウみっけ!
マムシグサ
2019年03月31日 09:23撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 9:23
マムシグサ
ゴールド色もありますが
2019年03月31日 09:39撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 9:39
ゴールド色もありますが
ほゞ ホワイトです
2019年03月31日 09:41撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 9:41
ほゞ ホワイトです
ジグザグ九十九折れに登ります
2019年03月31日 09:59撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 9:59
ジグザグ九十九折れに登ります
コンロンソウ見っけ(^^♪
2019年03月31日 10:11撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 10:11
コンロンソウ見っけ(^^♪
斑入りも見つけました✨
2019年03月31日 10:16撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 10:16
斑入りも見つけました✨
今日は幸せ💛
2019年03月31日 10:17撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 10:17
今日は幸せ💛
幸せがまたまた、ハルリンドウが開いていました✨
2019年03月31日 10:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 10:18
幸せがまたまた、ハルリンドウが開いていました✨
立派〜〜〜〜今にブーケになりますよ。
蕾が10ヶ以上も(^^♪
よく見るとあちこちに落ち葉に隠れています。
2019年03月31日 10:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/31 10:18
立派〜〜〜〜今にブーケになりますよ。
蕾が10ヶ以上も(^^♪
よく見るとあちこちに落ち葉に隠れています。
うつむく姿も可愛らしい小さな小さなスミレ
2019年03月31日 10:19撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 10:19
うつむく姿も可愛らしい小さな小さなスミレ
これも好きだわ〜〜〜〜🎶
2019年03月31日 10:25撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 10:25
これも好きだわ〜〜〜〜🎶
で、見上げてパシャ📷 青空〜〜〜(^^♪
2019年03月31日 10:25撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 10:25
で、見上げてパシャ📷 青空〜〜〜(^^♪
足元には。。。。この一帯もハルリンドウが顔を出しています。
2019年03月31日 10:28撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 10:28
足元には。。。。この一帯もハルリンドウが顔を出しています。
山頂取り巻くミツマタと丹沢湖がみえます
2019年03月31日 10:28撮影 by  SHV40, SHARP
3/31 10:28
山頂取り巻くミツマタと丹沢湖がみえます
青空にも映えますね
2019年03月31日 10:28撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 10:28
青空にも映えますね
どんどん進み
2019年03月31日 10:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 10:30
どんどん進み
ゴールド色より少し色あせています
2019年03月31日 10:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 10:30
ゴールド色より少し色あせています
ミツバ岳山頂標識です
ミツバ岳山頂標識です
三等三角点タッチ❣
2019年03月31日 10:33撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 10:33
三等三角点タッチ❣
山頂はゴールド
アップで
2019年03月31日 10:35撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/31 10:35
アップで
オォ―可愛いですね〜〜〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2019年03月31日 10:35撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 10:35
オォ―可愛いですね〜〜〜〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あの雲の中が富士山が・・・・ざんねん!
2019年03月31日 10:40撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 10:40
あの雲の中が富士山が・・・・ざんねん!
権現への途中もミツマタがチラホラです。
2019年03月31日 10:52撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 10:52
権現への途中もミツマタがチラホラです。
先ずは二等三角点タッチ❣
2019年03月31日 11:29撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/31 11:29
先ずは二等三角点タッチ❣
権現山山頂です
何度来たかしらお久しぶりです。
前回はやはり今頃でレジャーシートを敷くと真っ黒にダニが飛び跳ねて(*_*;
今回は恐る恐る敷いてダニを確認。。。飛び跳ねていない( ´艸`)
🍙タイム(^^♪
2019年03月31日 11:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 11:30
権現山山頂です
何度来たかしらお久しぶりです。
前回はやはり今頃でレジャーシートを敷くと真っ黒にダニが飛び跳ねて(*_*;
今回は恐る恐る敷いてダニを確認。。。飛び跳ねていない( ´艸`)
🍙タイム(^^♪
立派な標識になりました。
二本杉峠へ下山します。此処から超急下降の始まり。
2019年03月31日 11:57撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 11:57
立派な標識になりました。
二本杉峠へ下山します。此処から超急下降の始まり。
富士山は未だ雲の中ですね
2019年03月31日 11:58撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 11:58
富士山は未だ雲の中ですね
ズームでも雲は取れないですね〜〜〜〜!
2019年03月31日 11:58撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 11:58
ズームでも雲は取れないですね〜〜〜〜!
滑りそう。。。気を付けて
2019年03月31日 12:11撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 12:11
滑りそう。。。気を付けて
ふ〜〜〜む
まだ雲は取れず。。。植林地に突入。
2019年03月31日 12:15撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 12:15
ふ〜〜〜む
まだ雲は取れず。。。植林地に突入。
超急下降
2019年03月31日 12:27撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 12:27
超急下降
二本杉峠にでました。
2019年03月31日 12:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 12:31
二本杉峠にでました。
右折して
2019年03月31日 12:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 12:31
右折して
ちょっと崩壊
2019年03月31日 12:41撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 12:41
ちょっと崩壊
トラバース
2019年03月31日 12:43撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 12:43
トラバース
ホワイトミツマタがチラホラ
2019年03月31日 12:56撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 12:56
ホワイトミツマタがチラホラ
スミレも
2019年03月31日 13:05撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 13:05
スミレも
ゴールド&ホワイト
2019年03月31日 13:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/31 13:07
ゴールド&ホワイト
真っすぐ階段を降りて車道に
2019年03月31日 13:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 13:14
真っすぐ階段を降りて車道に
細川橋バス停
13時のバスは無い!
思い込みの恐ろしさ。。。。そうだお風呂に行って来ましょ!
2019年03月31日 13:16撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 13:16
細川橋バス停
13時のバスは無い!
思い込みの恐ろしさ。。。。そうだお風呂に行って来ましょ!
此処はミツマタの里とアピール中です
2019年03月31日 14:50撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 14:50
此処はミツマタの里とアピール中です
時の栖で日帰り温泉
さっぱりして🍻 おちかれ〜〜〜〜💛
時の栖で日帰り温泉
さっぱりして🍻 おちかれ〜〜〜〜💛

感想

久し振りにミツマタ鑑賞にミツバ岳に行って来ました。
珍しく新松田発の7:30のバスが15人ほどで。。。(´・ω`・)エッ?
昨夜雨だったから?
車内からチラホラ咲き始めた桜を見ながら、浅瀬入口バス停に下車
しかもほとんどの人が此処で降りて、隧道を行く。
途中2つの駐車場は満員、路肩も1〜2台
植林帯を登り、早々と下山者とすれ違う
チワワちゃんとお父さん、黒柴ちゃんのお父さん(^^♪
山頂は20人位で50人位が登って行ったとΣ(・□・;)
これは、賑やかになりそう。。。。しかし、途中も静か、山頂も静か
権現山も静かでした。。。。いったい何処に行ったのかな?

ミツマタはもう最盛期を過ぎてホワイトミツマタが多く山頂に少し黄金色が残っていました。
足元には落ち葉に埋もれてハルリンドウに、小さなスミレ、昨年は余りお目にかかれなかったフイリフモトスミレ💛
キブシにアブラチャン山に春が来ましたね〜〜〜〜。

久し振りなので二本杉に降りてみました。
しかし、バス時刻は見てきたはずが、速く下山し過ぎて時の栖の日帰り♨へ。。。。時間たっぷり余裕の温泉と🍻でした( ´艸`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

お目にかかれていないミツマタちゃん
お疲れ様でした〜。
急遽 場所変更を強いるような事になってしまい ごめんなさい┏○ペコ

しかしこの季節の天気 ホント読めません(。-_-。)
丹沢方面は 青空見えていたんですね〜
ところで 以前fuuroさんがミツマタ見に行った時 小さな虫が⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン跳ねていたって レコで見た記憶あるのですが...今回は 居なかった?それとも山が違った?? いずれにせよピークが過ぎたとはいえ見事なミツマタ... 私はまだ見に行ったことないので いつか行かなくちゃ( *´꒳`* )
2019/4/3 8:37
Re: お目にかかれていないミツマタちゃん
akkoさん ようく覚えておいでで、確かにこの山、世附権現山です。
やはりミツマタ咲く頃でした。
シートを敷いたら瞬く間にシートの上が真っ黒でピョンピョン砂のような大きさで飛び跳ねていましたが、その時は丹沢ノダニではないかと聞きました。
今回も気になりシートを敷いて暫し様子を見て。。。。。フム!
黒点も無い事を確認しました。
同じような暖かい陽ざしがある所なのですが、いませんでした(´▽`) ホッです

akkoさんへお薦めのルートは浅瀬入口バス停〜ミツバ岳〜世附権現〜屏風岩山〜畦が丸は如何かな
2019/4/3 11:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
丹沢 権現岳〜ミツバ岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら