三ツ峠山 本社ヶ丸 (北口登山道)
- GPS
- 07:44
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,689m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜日午前5:00 宝鉱山駐車場着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北口登山道を利用しましたが、入山者が少ないのか、少々、荒れているようです。 土砂崩れや崩落、またはあまりにも人が歩かないためか、登山道を見失うことが 複数回ありました。 |
写真
感想
マラソン大会も一通り終わり、アキレス腱を痛めていることもあり、もう登山で
いい景色を見てスッキリするしかない!
ということで2019年の初登山となりました。
この方面へは他の記録者さんも書いている通り、帰りの渋滞が頭をよぎります。
にもかかわらず、この三ツ峠山を選んだのはひとえに富士を間近で観たかったから。
現実のすべてを忘れさせてくれる絶景を観て浄化したい!
そんな気持ちが2019年初登山にふさわしくも思えました。
とはいえ渋滞を考慮して、インターから最短の北口登山道を選択。
サクッと登って絶景を拝んで、サッと帰ろう・・・そんなつもりの登山開始です。
ところがこの北口登山道がかなりのクセモノ。稜線まで急登一辺倒で、さらに登山道も見失ったりで、体力、精神力、ともにかなり消耗しました。
数度、道をそれましたが、なかでも木に結んである赤いリボンをたよりに
道なき道を進んでいったら全く違う方面へ行っていることをこのアプリで気が付き
戻ろうとしたけど、道なき道な上、足場も悪いし斜面もキツく、かなりシンドい思いをしながらやっとの思いで元の道にもどりました。30分以上タイムロスです。
赤いリボンは要注意です。
稜線に出ると、登山道もはっきりしていて道に迷うこともなく、またそれなりに人ともすれ違いましたので、それだけでもかなり気がラクになりました。
残念なのは、そんな思いまでしてやっと山頂に着いたのに、肝心の富士は
肉眼でようやく観える程度でした。悪天ならいざしらず、晴天なのに
この状況はちょっと悔やまれます。
また本社ヶ丸から宝鉱山バス停へ向かう下りも登りとあまり変わらず、急斜面で
登山道もはっきりしないところも数度有り、やはり道を外れました。
北口系のルートはかなりマイナーなんだなぁと身を持って知りましたw
稜線までの登り下りは、全く人と出会いませんでした。
一人黙々と景色をみることもなく道を確かめながらひたすら歩くと
いった感じでした。
こういうのも登山と言えば登山なのでしょうけど
正直、このルートはあまりオススメできません。
2019年初登山。身体いっぱい富士を味わって浄化しようと意気込んで来たものの
終ってみれば、なんだか遭難すれすれの急登、急坂、富士はほぼ見えずで、
「一体俺は今日、この山に修業にきたのか?」
駐車場にたどり着いた時、真っ先にこの言葉が出ましたw
楽しい報告をするつもりだったのに、終始こんな
愚痴報告になってしまってなんとも悲しいw
次の山は もうちょっと登りやすい山をチョイスしようと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する