ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1790911
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

吉和冠山・寂地山 〜カタクリ咲き始め〜

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
よしP その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
14.4km
登り
1,020m
下り
1,015m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:33
合計
8:27
8:48
6
8:54
8:54
26
9:20
9:20
9
9:49
9:55
63
10:58
10:59
13
11:12
11:12
34
11:46
11:51
23
12:14
12:53
9
13:02
13:05
14
13:31
13:31
16
13:47
13:48
1
13:49
13:50
6
13:56
13:56
3
13:59
13:59
6
14:14
14:14
5
14:19
14:33
2
14:35
14:35
8
14:50
14:50
4
14:54
14:54
5
14:59
15:00
8
15:08
15:09
12
15:21
15:21
22
15:43
15:48
24
16:12
16:22
10
16:32
16:32
10
16:51
16:51
20
17:11
17:11
4
 吉和冠山は3回目でしたが、過去2回は天候に恵まれず、やっと日本海から瀬戸内海、西中国山地の名峰など素晴らしい景色を眺めることができました(^O^)。ローソク岩からの広島県:標高1・2・3位そろい踏みの景観は今日一。寂地山は山口県1位ですし。
 また、エンレイソウやカタクリなど春の花々や清流に癒されっ放し。。寂地山への趣ある登山道も良かったなぁ。。帰路、吉和の水仙ロード観賞にて締めくくりました(*^^)v
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国自動車道:吉和IC〜R186〜潮原(うしおばら)温泉入口〜タイヤ処理工場を右折〜林道終点:冠山登山口に駐車。
コース状況/
危険箇所等
タイヤ処理工場〜登山口の林道は未舗装路がえぐれている箇所あり、車通行注意。全般的に登山道の状態は良いですが、冠山山頂〜松の木峠分岐まで笹が山道を覆いがちなので、マーキング&踏み跡を外さないように。
その他周辺情報 潮原温泉にて日帰り入浴可。
中国自動車道:吉和IC近くから冠山を望む。あのヘッドがいいね〜。
2019年04月13日 08:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 8:17
中国自動車道:吉和IC近くから冠山を望む。あのヘッドがいいね〜。
8:48 潮原温泉側:この橋からSさんと山行開始。
2019年04月13日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 8:45
8:48 潮原温泉側:この橋からSさんと山行開始。
8:50 ウシオ谷沿いにゆっくり登っていきます。杉植林帯が続きます。
2019年04月13日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 8:50
8:50 ウシオ谷沿いにゆっくり登っていきます。杉植林帯が続きます。
8:55 間もなく滝ヶ休。滝ってほどの感じはありませんが、清流の流音に癒される。。
2019年04月13日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 8:55
8:55 間もなく滝ヶ休。滝ってほどの感じはありませんが、清流の流音に癒される。。
8:59 倒木に刻み込まれた足掛かり。感謝。
2019年04月13日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 8:59
8:59 倒木に刻み込まれた足掛かり。感謝。
9:11 うにょうにょ。
2019年04月13日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 9:11
9:11 うにょうにょ。
9:19 エンレイソウ。山頂直下まで断続的に咲いていました。
2019年04月13日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/13 9:19
9:19 エンレイソウ。山頂直下まで断続的に咲いていました。
9:21 自然満喫モードにてオオタキ着。滝でなく懸崖の意。
2019年04月13日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 9:21
9:21 自然満喫モードにてオオタキ着。滝でなく懸崖の意。
9:22 吉和冠は2年ぶりでしたが、車林道を延伸整備中のようです。
2019年04月13日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 9:22
9:22 吉和冠は2年ぶりでしたが、車林道を延伸整備中のようです。
9:31 ニシノヤマタイミンガサの群落。
2019年04月13日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 9:31
9:31 ニシノヤマタイミンガサの群落。
9:49 (右)冠山山頂。(左)クルソン仏岩への急登へ。
2019年04月13日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 9:49
9:49 (右)冠山山頂。(左)クルソン仏岩への急登へ。
10:06 おぉ〜(右端)クルソン仏岩。立派だ❣
2019年04月13日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 10:06
10:06 おぉ〜(右端)クルソン仏岩。立派だ❣
10:09 クルソン仏岩直下より見上げる。
2019年04月13日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 10:09
10:09 クルソン仏岩直下より見上げる。
穴あいてる〜。
2019年04月13日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/13 10:10
穴あいてる〜。
尾根に上がり、まじまじ見上げる。てっぺんに松が生えてる〜。
2019年04月13日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 10:11
尾根に上がり、まじまじ見上げる。てっぺんに松が生えてる〜。
10:17 クルソン仏岩の左手から岩場を伝い、ローソク岩へ。ロープを掴んでよじ上ります。
2019年04月13日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 10:17
10:17 クルソン仏岩の左手から岩場を伝い、ローソク岩へ。ロープを掴んでよじ上ります。
2年前は雨天で見えなかったショット。定番ですが、初めて見ることができ、Sさんと大感動(^O^)。
2019年04月13日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
4/13 10:18
2年前は雨天で見えなかったショット。定番ですが、初めて見ることができ、Sさんと大感動(^O^)。
だけでなく、冠の右手に(左奥)旧羅漢&恐羅漢山、(右奥)十方山。広島の標高1位&3位と2位:吉和冠がそろい踏み。たまらんな〜。
2019年04月13日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
4/13 10:19
だけでなく、冠の右手に(左奥)旧羅漢&恐羅漢山、(右奥)十方山。広島の標高1位&3位と2位:吉和冠がそろい踏み。たまらんな〜。
(南側)瀬戸内方面の山並。絵画的で素晴らし〜(^^)/。瀬戸内海も見えました。
2019年04月13日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 10:36
(南側)瀬戸内方面の山並。絵画的で素晴らし〜(^^)/。瀬戸内海も見えました。
(東側)旧:吉和村方面。右端:小室井山の山腹に「もみのき森林公園」。Sさんとコーヒータイム。。
2019年04月13日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 10:53
(東側)旧:吉和村方面。右端:小室井山の山腹に「もみのき森林公園」。Sさんとコーヒータイム。。
10:59 Sさん、名残惜しそうにクルソン仏岩を見上げる。
2019年04月13日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/13 10:59
10:59 Sさん、名残惜しそうにクルソン仏岩を見上げる。
11:03 漢字で書くと「狗留孫仏岩」。
2019年04月13日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 11:03
11:03 漢字で書くと「狗留孫仏岩」。
11:07 冠を眺めながら快適に山行中。
2019年04月13日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 11:07
11:07 冠を眺めながら快適に山行中。
11:12 (右)下山道。(左)冠山頂へ。
2019年04月13日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 11:12
11:12 (右)下山道。(左)冠山頂へ。
11:26冠が近付き、階段状の根っこ道。
2019年04月13日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 11:26
11:26冠が近付き、階段状の根っこ道。
11:47 年季の入ったブナが増えてきます。
2019年04月13日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 11:47
11:47 年季の入ったブナが増えてきます。
11:52 吉和冠山(1339M)とうちょ〜。※Sさん撮影。
2019年04月13日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
4/13 11:52
11:52 吉和冠山(1339M)とうちょ〜。※Sさん撮影。
11:51 立派な一等三角点に久しぶりのご挨拶。先行者あり。
2019年04月13日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 11:51
11:51 立派な一等三角点に久しぶりのご挨拶。先行者あり。
11:55 北側の展望地にて西中国山地の山並。ぼんやり日本海も眺めながらのランチタイム。本日:白身フライ弁当&味噌ラーメン🍴。
2019年04月13日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 11:55
11:55 北側の展望地にて西中国山地の山並。ぼんやり日本海も眺めながらのランチタイム。本日:白身フライ弁当&味噌ラーメン🍴。
(左)恐羅漢山と(右)十方山の間に臥龍山が見える。先週は臥龍山からこちらを眺めていました。不思議感覚!(^^)!。
2019年04月13日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 12:58
(左)恐羅漢山と(右)十方山の間に臥龍山が見える。先週は臥龍山からこちらを眺めていました。不思議感覚!(^^)!。
東側に先ほどのクルソン仏岩。ここから見ると ちっちゃ〜。。
2019年04月13日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 12:42
東側に先ほどのクルソン仏岩。ここから見ると ちっちゃ〜。。
13:00 1時間たっぷり、絶景&ランチを味わった後、寂地山を目指します。ここにも美美さんのプレート。
2019年04月13日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 13:00
13:00 1時間たっぷり、絶景&ランチを味わった後、寂地山を目指します。ここにも美美さんのプレート。
13:10 2年前もだったけど、笹が茂った道。この感じ、嫌いじゃないかも・・・。
2019年04月13日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 13:10
13:10 2年前もだったけど、笹が茂った道。この感じ、嫌いじゃないかも・・・。
13:18「太田川源流の碑」に寄り道。
2019年04月13日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 13:18
13:18「太田川源流の碑」に寄り道。
13:19「太田川源流の碑」。以前、RCCテレビでみたことある。
2019年04月13日 13:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 13:19
13:19「太田川源流の碑」。以前、RCCテレビでみたことある。
13:19 広島市を流れる太田川。原爆犠牲者供養の碑でもあります。誰かが置いたマリア像に宗派を超えて人間味を感じます。合掌。
2019年04月13日 13:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/13 13:19
13:19 広島市を流れる太田川。原爆犠牲者供養の碑でもあります。誰かが置いたマリア像に宗派を超えて人間味を感じます。合掌。
13:31 (左)松の木峠。(右)寂地山へ。
2019年04月13日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 13:31
13:31 (左)松の木峠。(右)寂地山へ。
案内プレート。このルートは案内が少ないため、ほっとします。
2019年04月13日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 13:31
案内プレート。このルートは案内が少ないため、ほっとします。
13:45 カタクリ開きかけ。先ほどからポツポツ見かけますが、開花は・・・。
2019年04月13日 13:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 13:45
13:45 カタクリ開きかけ。先ほどからポツポツ見かけますが、開花は・・・。
13:50 日の光を浴びるブナ。
2019年04月13日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 13:50
13:50 日の光を浴びるブナ。
14:00 寂地山への道中、1輪目の開花(^O^)/。
2019年04月13日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
4/13 14:00
14:00 寂地山への道中、1輪目の開花(^O^)/。
可憐だなぁ。
2019年04月13日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
4/13 14:00
可憐だなぁ。
14:09 寂地山を見ながら、よく整備された山道。広島・山口の県境を越え、島根・山口の県境を進んでいます。
2019年04月13日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 14:09
14:09 寂地山を見ながら、よく整備された山道。広島・山口の県境を越え、島根・山口の県境を進んでいます。
14:12 お相撲さんの土俵入り?
2019年04月13日 14:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/13 14:12
14:12 お相撲さんの土俵入り?
14:16 寂地山(じゃくちさん:1337M)とうちょ〜。山口県:標高1位。
2019年04月13日 14:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 14:16
14:16 寂地山(じゃくちさん:1337M)とうちょ〜。山口県:標高1位。
\(^o^)/。期待していたカタクリ開花は確認できず・・・。
2019年04月13日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 14:25
\(^o^)/。期待していたカタクリ開花は確認できず・・・。
14:47 吉和冠へ引き返す道中、(往路は気付きませんでしたが、)あと3輪咲いていました。
2019年04月13日 14:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/13 14:47
14:47 吉和冠へ引き返す道中、(往路は気付きませんでしたが、)あと3輪咲いていました。
14:48 もうすぐ。
2019年04月13日 14:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 14:48
14:48 もうすぐ。
14:50 来週末にはカタクリロードになるかも。 
2019年04月13日 14:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/13 14:50
14:50 来週末にはカタクリロードになるかも。 
16:10 下山路。エンレイソウとSさん。
2019年04月13日 16:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 16:10
16:10 下山路。エンレイソウとSさん。
16:28 食い込んでますね〜。
2019年04月13日 16:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 16:28
16:28 食い込んでますね〜。
16:40 スミレ。
2019年04月13日 16:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 16:40
16:40 スミレ。
16:56 杉林を見上げる。まっすぐ天に向かって。。
2019年04月13日 16:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/13 16:56
16:56 杉林を見上げる。まっすぐ天に向かって。。
17:01 本日見納めのエンレイソウ。
2019年04月13日 17:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 17:01
17:01 本日見納めのエンレイソウ。
17:05 ひたすら癒されます。。
2019年04月13日 17:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 17:05
17:05 ひたすら癒されます。。
17:12 ミヤマカタバミ。 17:15山行終了。
2019年04月13日 17:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/13 17:12
17:12 ミヤマカタバミ。 17:15山行終了。
登山口にあったボタンネコノメソウ。
2019年04月13日 17:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/13 17:24
登山口にあったボタンネコノメソウ。
登山口にあったワラジ。Sさん共々、素晴らしき山行でした(^O^)。
2019年04月13日 17:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/13 17:18
登山口にあったワラジ。Sさん共々、素晴らしき山行でした(^O^)。
撮影機器:

感想

 広島県内にも「冠山」が数多く(可部・中野・久地・湯来など)ありますが、やはり吉和(安芸)冠山は素晴らしい‼ 日本海〜瀬戸内海に至る広大な展望域。他の山から眺めた時に、ぱっと分かる個性的な形。四季折々の植生、清流etc.と文句なし。様々な季節に何度も登りたくなる山です(^O^)。
 話しは変わって、Sさんとの山行日は不思議に良い天候に恵まれます。素晴らしき晴れ男🌞。令和元年、Sさん念願の富士登山を企画中!(^^)!。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら