ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1791825
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

笹子雁ヶ腹摺山→達沢山 〜 週末は山梨にいます 〜

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
17.3km
登り
1,568m
下り
1,456m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:45
合計
6:45
9:02
17
9:19
9:19
7
9:26
9:26
39
10:05
10:06
16
10:22
10:27
37
11:04
11:13
45
11:58
11:58
32
12:30
12:31
37
13:08
13:09
7
13:16
13:17
16
13:33
14:00
34
14:34
14:34
19
14:53
14:53
53
15:46
15:46
1
15:47
ゴール地点
 大展望の尾根歩きが楽しめるルート。でも枝に邪魔されることが多い。もっと葉が生い茂る季節になると、遠望できる箇所は少なくなるかも。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
 JR中央本線 笹子駅スタート
 笹子雁ヶ腹摺山登山口まで道路歩き約2.5km

帰り
 富士急バス 立沢BS → 石和温泉駅BS
 JR中央本線 石和温泉駅から特急かいじで帰宅
コース状況/
危険箇所等
笹子駅〜笹子雁ヶ腹摺山
 駅からの道路歩きは退屈だが、辺りの桜が満開で気分良く歩ける。
 登山口を間違えたが、適当に登れる尾根だったので何とかなった。
 
笹子雁ヶ腹摺山〜笹子峠
 雪道だが、チェーンスパイクなどは必要ないレベル。笹子峠では、道標に誘われ、笹子駅方面に行きかけてしまった。

笹子峠〜中尾根ノ頭〜カヤノキビラノ頭〜ナットウ箱山
 笹子峠から尾根を登っていく。山と高原の地図では点線ルートの難路扱いだが、明瞭な尾根道で踏み跡もある。ここからは雪も多めになり、斜面では滑りやすかったので、チェーンスパイクを装着。

達沢山からの下山は、バリルートで甲府盆地方面に下りたかったが、残雪が腐りかけていて、滑っていろいろ汚れそうなので、山頂まで引き返し、林道達沢山線を御坂みち(国道137号)方面に下りた。
その他周辺情報 石和温泉駅前の足湯:無料。お手軽で気持ち良い。
快晴の天気。今日は遅めのスタート。電車の遅延もあり、笹子駅到着は朝9時。目指すは、やっつけ2座の笹雁&達沢ペア。それでも未踏ルートに行けるのは楽しい。
2019年04月13日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 9:00
快晴の天気。今日は遅めのスタート。電車の遅延もあり、笹子駅到着は朝9時。目指すは、やっつけ2座の笹雁&達沢ペア。それでも未踏ルートに行けるのは楽しい。
駅から約2.5km道路歩き。笹子トンネル辺りの桜は、今満開で見ごたえあった。空も青いから一層引き立つ。
2019年04月13日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:14
駅から約2.5km道路歩き。笹子トンネル辺りの桜は、今満開で見ごたえあった。空も青いから一層引き立つ。
登山口だと思って墓場への階段を上がってしまった・・・。でも登るべき尾根は分かっているので、何とかなったが、正規ルートで行きたかった。
2019年04月13日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 9:30
登山口だと思って墓場への階段を上がってしまった・・・。でも登るべき尾根は分かっているので、何とかなったが、正規ルートで行きたかった。
延々と登っていく。
2019年04月13日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:00
延々と登っていく。
登り切る前に電波反射板あり。ここからの景色は、山頂よりも良い。
2019年04月13日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:23
登り切る前に電波反射板あり。ここからの景色は、山頂よりも良い。
道志、丹沢方面。
2019年04月13日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:23
道志、丹沢方面。
そしてド迫力の富士。
2019年04月13日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 10:24
そしてド迫力の富士。
そこからひと登りで笹子雁ヶ腹摺山山頂に到着。山梨百名山でもあり、大月秀麗富嶽十二景の山でもあるので、ダブルでget!
2019年04月13日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:25
そこからひと登りで笹子雁ヶ腹摺山山頂に到着。山梨百名山でもあり、大月秀麗富嶽十二景の山でもあるので、ダブルでget!
南アルプスも見事。
2019年04月13日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 10:26
南アルプスも見事。
八ヶ岳も見える。枝、邪魔。
2019年04月13日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:26
八ヶ岳も見える。枝、邪魔。
今日のルートは、このように枝に山の遠望を邪魔されることが多い。葉が生い茂る頃には、もっと邪魔されることであろう。
2019年04月13日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:27
今日のルートは、このように枝に山の遠望を邪魔されることが多い。葉が生い茂る頃には、もっと邪魔されることであろう。
途中、鉄塔複数あり。
2019年04月13日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:38
途中、鉄塔複数あり。
すっきりと遠望できたときは、嬉しい気分。
2019年04月13日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 10:41
すっきりと遠望できたときは、嬉しい気分。
奥秩父方面。
2019年04月13日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:47
奥秩父方面。
この鉄塔のところで、左。笹子峠方面へ。
2019年04月13日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:59
この鉄塔のところで、左。笹子峠方面へ。
笹子峠。次は達沢山に向かうので、カヤノキビラノ頭方面の尾根を登っていく。
2019年04月13日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:12
笹子峠。次は達沢山に向かうので、カヤノキビラノ頭方面の尾根を登っていく。
尾根取り付きの北斜面には雪が多く、滑りやすかったので。チェーンスパイク装着。快適、快適。
2019年04月13日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:27
尾根取り付きの北斜面には雪が多く、滑りやすかったので。チェーンスパイク装着。快適、快適。
多少、薮はあるが明瞭な尾根道を辿り、中尾根ノ頭に到着。
2019年04月13日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:37
多少、薮はあるが明瞭な尾根道を辿り、中尾根ノ頭に到着。
ここで望遠レンズにて撮影。八ヶ岳。
2019年04月13日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 11:41
ここで望遠レンズにて撮影。八ヶ岳。
北アルプス?
2019年04月13日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:42
北アルプス?
甲斐駒ヶ岳と鋸尾根。そういえば、鋸岳も山梨百名山!
2019年04月13日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 11:43
甲斐駒ヶ岳と鋸尾根。そういえば、鋸岳も山梨百名山!
まったりランチ。
2019年04月13日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:47
まったりランチ。
そして出発。雪道は続く。
2019年04月13日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:03
そして出発。雪道は続く。
御坂の山々の壁。清八山、本社ヶ丸辺りかな。
2019年04月13日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:25
御坂の山々の壁。清八山、本社ヶ丸辺りかな。
こちらは大月方面。
2019年04月13日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:25
こちらは大月方面。
大菩薩、小金沢連嶺。
2019年04月13日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 12:27
大菩薩、小金沢連嶺。
そしてカヤノキビラノ頭に到着。ここももちろん達沢山方面に行く。
2019年04月13日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:32
そしてカヤノキビラノ頭に到着。ここももちろん達沢山方面に行く。
一度角度的に見えなかった富士が、またすっきりと見えてきた。枝は邪魔だが・・・。
2019年04月13日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:36
一度角度的に見えなかった富士が、またすっきりと見えてきた。枝は邪魔だが・・・。
途中、崩落箇所や馬の瀬箇所あり。
2019年04月13日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:38
途中、崩落箇所や馬の瀬箇所あり。
どんどん先に行く。
2019年04月13日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:00
どんどん先に行く。
分岐。京戸山はどこだったのかな。
2019年04月13日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:09
分岐。京戸山はどこだったのかな。
ナットウ箱山、到着。笛吹市のトレッキングガイドを見ると、ナットウ箱山(京戸山)と記載されている。同一なんだね。
2019年04月13日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:20
ナットウ箱山、到着。笛吹市のトレッキングガイドを見ると、ナットウ箱山(京戸山)と記載されている。同一なんだね。
そしてその先に進むと、
2019年04月13日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:35
そしてその先に進むと、
山梨100名山、本日2座目、達沢山山頂到着。
2019年04月13日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:44
山梨100名山、本日2座目、達沢山山頂到着。
ここで望遠レンズに替えて金峰山を望む。五丈石が見える。
2019年04月13日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 13:50
ここで望遠レンズに替えて金峰山を望む。五丈石が見える。
見下ろす甲府盆地は、桃の花でピンクの絨緞。
2019年04月13日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:54
見下ろす甲府盆地は、桃の花でピンクの絨緞。
八ヶ岳。
2019年04月13日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 13:54
八ヶ岳。
甲斐駒ヶ岳。
2019年04月13日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 13:56
甲斐駒ヶ岳。
達沢山からの下山は、甲府盆地方面へのバリエーションルートを試みたが、腐りかけの雪で滑って汚れそうになったので心折れ、もう一度山頂に引き返す。
2019年04月13日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 14:06
達沢山からの下山は、甲府盆地方面へのバリエーションルートを試みたが、腐りかけの雪で滑って汚れそうになったので心折れ、もう一度山頂に引き返す。
そして、林道達沢山線にて、御坂みちに下りることにする。
2019年04月13日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 14:44
そして、林道達沢山線にて、御坂みちに下りることにする。
下りてきた。
2019年04月13日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 15:09
下りてきた。
麓には採石場あり。トラックやダンプの通行が多いので注意。
2019年04月13日 15:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 15:43
麓には採石場あり。トラックやダンプの通行が多いので注意。
富士急バス、立沢BSにてバスを待つ。河口湖辺りの渋滞で、予定時刻から30分近く待たされる。よくあることらしい。
2019年04月13日 15:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 15:49
富士急バス、立沢BSにてバスを待つ。河口湖辺りの渋滞で、予定時刻から30分近く待たされる。よくあることらしい。
バスで石和温泉駅に行き、駅前の無料の足湯に浸かる。満足満足。地元の人たちも利用していた。
2019年04月13日 17:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 17:11
バスで石和温泉駅に行き、駅前の無料の足湯に浸かる。満足満足。地元の人たちも利用していた。
さすが温泉街。これは有り難い施設だ。
2019年04月13日 17:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 17:14
さすが温泉街。これは有り難い施設だ。
帰りは、リッチに特急かいじ乗車。甲府盆地のピンクの絨緞を眺めながら、
2019年04月13日 17:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 17:54
帰りは、リッチに特急かいじ乗車。甲府盆地のピンクの絨緞を眺めながら、
今日1日を振り返る。ビールが美味しい季節になってきた。山梨県、良いところだね。本日の山行これにて終了。
2019年04月13日 18:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 18:19
今日1日を振り返る。ビールが美味しい季節になってきた。山梨県、良いところだね。本日の山行これにて終了。

感想

 大月秀麗富嶽十二景で行きそびれていた笹子雁ヶ腹摺山と、その近くにある地味な山梨百名山の達沢山を抱き合わせにして、山行計画し、実施。山梨百名山には有名な山が多いが、地味な山も結構あって、それがあちこちに点在しているので、クリアできるのは当分先だろうな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら