ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1792350
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

大割山

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
845m
下り
833m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:10
合計
9:00
5:15
35
林道除雪地点
5:50
115
林道終点
7:45
7:55
45
804m標高点
8:40
9:05
40
1018m標高点
9:45
10:15
70
11:25
11:30
95
804m標高点
13:05
25
タキ沢・シロト沢合流点
13:30
45
林道終点
14:15
林道除雪地点
天候 快晴&無風
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車地点(標高約315m)
野中集落を過ぎ、巨大な配水塔から約500m先の野中沢を渡る橋まで除雪されていました。当日、橋手前から左に入る車道上では何かの作業が行われており、この作業のために橋までは除雪されたものと思われます。
橋手前の右側に2〜3台の駐車スペースがありました。
橋から奥は林道終点までほとんど雪に埋もれていました。
コース状況/
危険箇所等
2016年4月に大兜山(1341.0m)へ行った際、次回は大割山(1119.9m)(^ω^)と思いましたが、仕事と天候との兼ね合いから行く機会を逸していました。
登路は当初からタキ沢・シロト沢の合流点から地形図の804mピーク経由と決めていて、他のルートは私の技量ではリスクが高過ぎると思っていました。
一昨年、catwalk15さん(現在 非ユーザー)から有用な情報を頂いていました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1087146.html
大兜山に朝日が当たり始める(林道終点近くから)
2019年04月13日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 5:50
大兜山に朝日が当たり始める(林道終点近くから)
804m標高点(好展望)
2019年04月13日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 7:54
804m標高点(好展望)
804mから大割山方向
(大割山頂上は見えない)
2019年04月13日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 7:56
804mから大割山方向
(大割山頂上は見えない)
804mから大兜山
2019年04月13日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 7:57
804mから大兜山
大兜山中腹の平坦地は地形図819mのキゾウ平
2019年04月13日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 7:54
大兜山中腹の平坦地は地形図819mのキゾウ平
804mから高堯壁弦1339m)
2019年04月13日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 7:57
804mから高堯壁弦1339m)
標高920m付近から尾根を見上げる。
2019年04月13日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 8:20
標高920m付近から尾根を見上げる。
360度の展望がある1018m標高点から大割山頂上(中央奥)
2019年04月13日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/13 9:06
360度の展望がある1018m標高点から大割山頂上(中央奥)
大割山直下から頂上を見上げる。
樹木は全く雪から出ていない。
2019年04月13日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:46
大割山直下から頂上を見上げる。
樹木は全く雪から出ていない。
(以後、31まで大割山頂上で撮影したもの)
イワキ頭〜金城山
2019年04月13日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 9:51
(以後、31まで大割山頂上で撮影したもの)
イワキ頭〜金城山
中央=小兜山北側の1200mピーク
その左奥は巻機山の牛ヶ岳
2019年04月13日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:51
中央=小兜山北側の1200mピーク
その左奥は巻機山の牛ヶ岳
大兜山〜高堯1200mP
奥は1834.6mP〜1896mP〜牛ヶ岳
2019年04月13日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:52
大兜山〜高堯1200mP
奥は1834.6mP〜1896mP〜牛ヶ岳
桑ノ木山〜ネコブ山〜下津川山〜小沢岳
2019年04月13日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:52
桑ノ木山〜ネコブ山〜下津川山〜小沢岳
歩いて来た雪稜
2019年04月13日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 9:52
歩いて来た雪稜
越後三山
2019年04月13日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 9:52
越後三山
八海山
左手前は高倉山、右端は阿寺山
2019年04月13日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/13 9:53
八海山
左手前は高倉山、右端は阿寺山
越後駒〜御月山〜中ノ岳
2019年04月13日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 9:53
越後駒〜御月山〜中ノ岳
南魚沼(手前)〜魚沼市(奥)の田園地帯
2019年04月13日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 9:53
南魚沼(手前)〜魚沼市(奥)の田園地帯
桂山から東へ延びる稜線
2019年04月13日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:54
桂山から東へ延びる稜線
左=坂戸山(手前)、桝形山(奥)
右奥=刈羽黒姫山(手前)、米山(奥)
2019年04月13日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:54
左=坂戸山(手前)、桝形山(奥)
右奥=刈羽黒姫山(手前)、米山(奥)
左奥は信越トレイルの鍋倉山〜菱ヶ岳
2019年04月13日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:54
左奥は信越トレイルの鍋倉山〜菱ヶ岳
ネコブ山の真ん中に微かにコブ(黒点)が見える。
2019年04月13日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:55
ネコブ山の真ん中に微かにコブ(黒点)が見える。
ネコブ〜下津川〜小沢〜1869mP
2019年04月13日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:55
ネコブ〜下津川〜小沢〜1869mP
巻機山(中央は牛ヶ岳)
2019年04月13日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 10:15
巻機山(中央は牛ヶ岳)
大兜山〜高堯1339m)
2019年04月13日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 10:15
大兜山〜高堯1339m)
桑ノ木山〜ネコブ山
2019年04月13日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 10:15
桑ノ木山〜ネコブ山
中ノ岳〜小兎岳〜兎岳(中腹に大きな雪渓有り)〜大水上山(左の平らな頂上)〜丹後山(登山道のある尾根が見える)〜1792mピーク
2019年04月13日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 10:15
中ノ岳〜小兎岳〜兎岳(中腹に大きな雪渓有り)〜大水上山(左の平らな頂上)〜丹後山(登山道のある尾根が見える)〜1792mピーク
桂山〜高倉山〜八海山
2019年04月13日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 10:16
桂山〜高倉山〜八海山
中央のゲレンデは五日町スキー場、その奥は八石山
2019年04月13日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 10:16
中央のゲレンデは五日町スキー場、その奥は八石山
野中集落を見下ろす。
集落のはずれにはどのレコにも登場する巨大な配水塔が、…
2019年04月13日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 10:16
野中集落を見下ろす。
集落のはずれにはどのレコにも登場する巨大な配水塔が、…
元画像を引き延ばすと見えていた。
車道の東側(杉林側)に建つ。
2019年04月13日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 10:16
元画像を引き延ばすと見えていた。
車道の東側(杉林側)に建つ。
下山中、ブナ林の隙間から804mPを見下ろす。
2019年04月13日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 11:25
下山中、ブナ林の隙間から804mPを見下ろす。
804mPの宿り木
2019年04月13日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 11:33
804mPの宿り木
(接写)
幹は木というより竹のよう
2019年04月13日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 11:33
(接写)
幹は木というより竹のよう
林道から360度の絶景の高倉山を見上げる。
登山地図からルートが消えたのは何故?
2019年04月13日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 13:43
林道から360度の絶景の高倉山を見上げる。
登山地図からルートが消えたのは何故?
林道の状況
2019年04月13日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 13:43
林道の状況
【参考写真】
大兜山から眺めた大割山
最高点は△の所、奥は桂山
2016年04月01日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 10:46
【参考写真】
大兜山から眺めた大割山
最高点は△の所、奥は桂山

感想

憧れの大割山は期待どおりの素晴らしい眺望でした。
林道はほとんど雪に埋め尽くされていましたが、沢の合流点から804mPまでは藪が出ている所が多く、以降はずっと雪がつながっていました。
1018mPから1070m付近までは可成り急斜面で滑れば下まで落ちそうなので、尾根の南側を巻きました。

地形図を印刷して携行することにしていましたが、車の中に忘れてスタートしました。地形図は普段からよく見ていましたので、途中で持ち忘れに気付きましたが、まぁ、なんとか行けるだろうと取りに戻りませんでした。
804mPから上で、必要なさそうにと思い、ワカンと上着一枚と薄地の防寒着をデポし、別の場所にピッケルをデポしました。
下山時、ピッケルは回収しましたが、ワカンと上着類はデポ地点が分からなくなり、未回収となりました。

最近は日常でも認知症が始まったのでは?と思うことがあり、心身ともに限界を感じる山行でした。
入山者の極めて少ないリスキーな雪山ですので、COCO HELIをザックに装着していました。
雪上では大丈夫でしたが、雪が消えたやや急な藪の下りで前のめりに転び、額に擦り傷を負いました。幸い大事には至りませんでしたが、アイゼンの爪が灌木に引っ掛かったもので、膝が十分な高さまで上がらず、たまたまその時は灌木にも掴まっていませんでした。

今シーズン初めて使う12本爪アイゼンの不具合もあり、歩行時間のみで8時間近く掛かりましたが、特に健脚者でなくても6時間程度でピストン出来るだろうと思います。

追記
未回収のワカンと上着類は4月17日(水)回収に行って来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

やはり大展望の山
takayama2さん、初めまして。
大割山登頂、お疲れ様でしたm(_ _)m

私も大割山に登るにはこのルートしかないと思っていました。
catwalkさんのルートはさすがに怖いです…(^^;)

想像どおり、大割山からは本当にスバラシイ大展望。
来シーズン、チャンスがありましたらチャレンジしてみたいと思います。
記録の少ない山です。貴重な情報をありがとうございました(^^)/
2019/4/15 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら