ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1794555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

和泉葛城山へ施福寺から紀泉アルプス縦走つなぎ GW前に故障勃発

2019年04月20日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,208m
下り
606m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:08
合計
5:49
8:22
5
登山者駐車場
8:27
8:31
20
8:51
9:09
33
9:42
9:43
15
9:58
10:06
5
十五丁石地蔵
10:11
10:13
41
10:54
11
セト
11:05
11:30
8
11:38
11:40
24
12:04
12:07
10
12:17
5
迷い地点
12:22
83
鍋谷峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
交通の便のよい中間ポイントが少ないので、車2台を利用してまず和泉葛城山山頂へ向かい、1台で施福寺へ移動して登山開始、縦走終了後に和泉葛城山からデポ車を回収して帰宅しました。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜施福寺
最奥の駐車場まではアスファルト舗装の車道歩きです。その後はよく整備された参道らしい石段が続きますが、きつい坂道です。

施福寺〜桧原分岐
最初少しだけはダイトレと共通部を歩きます。その後も整備されていますが、多少荒れた感じがあります。

桧原分岐〜千本杉峠
安定した一般的な土の登山道です。

千本杉峠〜三国山
土の登山道からいつの頃からか壊れたコンクリート舗装が増えてきます。
レーダーや無線基地が近づくとアスファルト舗装になります。

三国山〜鍋谷峠
完全なアスファルト舗装の林道歩きです。

鍋谷峠〜小堂峰(撤退)
最初は道がはっきりした急坂で木の階段も埋まっていますが、ピンクロープが雑多で進む方向にはっきりした踏み跡が見えなくなったため、鍋谷峠に引き返しました。

鍋谷峠〜和泉葛城山
一般的な土の登山道でまずまず整備されています。1カ所倒木によって斜面が崩落した箇所があります。
その他周辺情報 昼下がりになっていて道が混んでくるので、入浴せずに帰宅しました。
和泉葛城山の下部に、牛滝温泉 いよやかの郷がありましたが、今年2月に閉館したそうです。
和泉葛城山に車を置き、もう1台で施福寺に回ってきました。
登山者用駐車場からスタートです。
2019年04月20日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:21
和泉葛城山に車を置き、もう1台で施福寺に回ってきました。
登山者用駐車場からスタートです。
最初は車道歩きです。
2019年04月20日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:23
最初は車道歩きです。
終点まで来ました。ここからは参道です。
いろんなおみやげがいっぱいのお店があります。
2019年04月20日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:27
終点まで来ました。ここからは参道です。
いろんなおみやげがいっぱいのお店があります。
道の脇にはシャガの群生がいっぱいでした。
2019年04月20日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:32
道の脇にはシャガの群生がいっぱいでした。
石塔を通ります。
2019年04月20日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:35
石塔を通ります。
山門に着きました。
2019年04月20日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:35
山門に着きました。
淀殿・秀頼公の建立が今も残っているのだそうです。
2019年04月20日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:36
淀殿・秀頼公の建立が今も残っているのだそうです。
とても急斜面な参道の石段です。
足の悪い年配の信者さんもたくさん登っていますが大変そうだ。
2019年04月20日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:44
とても急斜面な参道の石段です。
足の悪い年配の信者さんもたくさん登っていますが大変そうだ。
六甲山がよく見える快晴でした。
2019年04月20日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:46
六甲山がよく見える快晴でした。
もうちょっとで本堂です。
2019年04月20日 08:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:47
もうちょっとで本堂です。
最後も280段の急階段。
2019年04月20日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:48
最後も280段の急階段。
本堂へ登りきる直前、弘法大師様の御髪堂があります。
2019年04月20日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:49
本堂へ登りきる直前、弘法大師様の御髪堂があります。
境内に入りました。
2019年04月20日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 8:51
境内に入りました。
3年4ヶ月ぶりの本堂です。
2019年04月20日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:51
3年4ヶ月ぶりの本堂です。
その時は一緒に登っていなかったクマも。
2019年04月20日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:52
その時は一緒に登っていなかったクマも。
観音様のそばにまだ少しだけ桜が咲き残っています。
2019年04月20日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:00
観音様のそばにまだ少しだけ桜が咲き残っています。
境内の端からのダイトレの稜線。
2019年04月20日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:00
境内の端からのダイトレの稜線。
こっちはもう少し右の和歌山方面です。
2019年04月20日 09:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:03
こっちはもう少し右の和歌山方面です。
境内からの出口のすぐ横が、ダイトレの方向になっていて、紀泉方向も最初はここを通ります。
2019年04月20日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:09
境内からの出口のすぐ横が、ダイトレの方向になっていて、紀泉方向も最初はここを通ります。
ダイトレとの分岐点です。
2019年04月20日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:17
ダイトレとの分岐点です。
槇尾山への分岐点ですが、槇尾山への立ち入りは崩落など危険なため禁止されているようです。
2019年04月20日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:35
槇尾山への分岐点ですが、槇尾山への立ち入りは崩落など危険なため禁止されているようです。
岩湧山がよく見えます。
2019年04月20日 09:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:39
岩湧山がよく見えます。
桧原分岐に着きました。
2019年04月20日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:42
桧原分岐に着きました。
緑とピンクのきれいなコントラストです。
2019年04月20日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:46
緑とピンクのきれいなコントラストです。
ピンクはツツジですね。
2019年04月20日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:48
ピンクはツツジですね。
山ツバキもきれいでした。
2019年04月20日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 9:49
山ツバキもきれいでした。
十五丁石地蔵に着きました。
2019年04月20日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:58
十五丁石地蔵に着きました。
しばし休憩して出発します。
2019年04月20日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:06
しばし休憩して出発します。
千本杉峠に着きました。林道状になっていきます。
2019年04月20日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:11
千本杉峠に着きました。林道状になっていきます。
きれいなお花
2019年04月20日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:16
きれいなお花
セトに着きました。三国山までもうちょっと。
2019年04月20日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:54
セトに着きました。三国山までもうちょっと。
林道を進みます。
2019年04月20日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:55
林道を進みます。
とても高い展望台のような鉄塔があります。
2019年04月20日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:59
とても高い展望台のような鉄塔があります。
空の安全を守る、航空管制施設です。
2019年04月20日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 10:59
空の安全を守る、航空管制施設です。
三国山に着きました。昼食にします。
2019年04月20日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 11:05
三国山に着きました。昼食にします。
今日はひじきご飯に、限定発売のカップヌードル味噌、うすふわチャーシュー、プチトマトです。
2019年04月20日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/20 11:13
今日はひじきご飯に、限定発売のカップヌードル味噌、うすふわチャーシュー、プチトマトです。
かなり濃いめの味噌味が好みでした。
2019年04月20日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 11:18
かなり濃いめの味噌味が好みでした。
山頂側にもレーダーか無線の施設。
2019年04月20日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 11:30
山頂側にもレーダーか無線の施設。
七腰峠に着きました。
2019年04月20日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 11:38
七腰峠に着きました。
地蔵様や石碑があります。
2019年04月20日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 11:39
地蔵様や石碑があります。
車道をずっと下って、鍋谷峠に着きました。
2019年04月20日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 12:04
車道をずっと下って、鍋谷峠に着きました。
道路が合流していますが、、
2019年04月20日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 12:04
道路が合流していますが、、
大阪和泉市方面へは落石のため通行禁止だそうです。
2019年04月20日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 12:05
大阪和泉市方面へは落石のため通行禁止だそうです。
小堂峰へ向かおうとしましたが、踏み跡薄くなっていき、、
2019年04月20日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 12:06
小堂峰へ向かおうとしましたが、踏み跡薄くなっていき、、
途中のお花
2019年04月20日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 12:15
途中のお花
鍋谷峠に引き返しました。
2019年04月20日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 12:22
鍋谷峠に引き返しました。
咲き残る桜です。
2019年04月20日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 12:37
咲き残る桜です。
和歌山の山並み。
2019年04月20日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 12:46
和歌山の山並み。
倒れた木の根っこに大量に土を持って行かれた崩落地です。
この頃から足の故障で写真が減っていきます。
2019年04月20日 13:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 13:18
倒れた木の根っこに大量に土を持って行かれた崩落地です。
この頃から足の故障で写真が減っていきます。
和泉葛城山の三角点手前の無線施設です。
2019年04月20日 13:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 13:44
和泉葛城山の三角点手前の無線施設です。
三角点に到着間近こんなのが転がっていました。
まさか三角点がこんな目に!?
2019年04月20日 13:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 13:45
三角点に到着間近こんなのが転がっていました。
まさか三角点がこんな目に!?
ちゃんとありました。
2019年04月20日 13:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 13:45
ちゃんとありました。
山頂でクマと記念撮影
2019年04月20日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/20 13:47
山頂でクマと記念撮影
三角点側の道と、下の道の合流点。
2019年04月20日 13:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 13:54
三角点側の道と、下の道の合流点。
紀ノ川がなんとか見えています。(ピンずれ)
2019年04月20日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 14:00
紀ノ川がなんとか見えています。(ピンずれ)
車道歩きで、山頂への分岐点です。
2019年04月20日 14:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 14:07
車道歩きで、山頂への分岐点です。
駐車場に着きました。
本当はその右手奥に印象的なコンクリートの展望台があるのですが、足の故障とともに登って下ってするのは微妙なため、次回へお預けです。
2019年04月20日 14:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 14:11
駐車場に着きました。
本当はその右手奥に印象的なコンクリートの展望台があるのですが、足の故障とともに登って下ってするのは微妙なため、次回へお預けです。

感想

GWや夏山シーズンが近づいてくる4月
花見の余韻も残る中、そろそろ体力的な面から歩いておかないとということで、長らく放置になっていた、河内長野から西の紀泉へ出向きました。
(紀見峠から岩湧山と滝畑を経て施福寺へ向かった前回レポを見返してみたらなんと3年4ヶ月ぶりでした。)

といっても無理矢理な距離設定をするわけにもいかないので、車を山頂へ回せる和泉葛城山までとして、1台をデポしてもう1台で施福寺へ回る作戦です。

まだ暑くはない気候と快晴の中、山自体はほどほどの急さとアップダウンでちょうどよかったです。このルートは眺望のよいところはあまり多くないのですが、一部は車道歩きのためスイスイ距離が伸びることもあって、全体的には歩き安いと思います。


ただ、大して歩いていないはずの同行者のペースが速く、ついていくのに体力と筋力を振り絞っていたら、終盤でアキレス腱に痛みが出てきてしまいました。

GWの予定を前にしての故障ですので、なんとか予定を全うできるよう回復に努めようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

互いに
私も膝の調子があまりよくないです(>_<)。
お互いゆっくり休養して遠征等に備えたいですね。牛滝温泉は閉館されたのですか!?。ここの泉質は好きだったんで残念な気持ちです。。
2019/4/22 0:11
Re: 互いに
ikajyuさん、こんばんは!

イカさんも膝よくないのですね  私の今回の故障は単にスジを痛めただけっぽいのですが、右膝はもうほとんど軟骨無くなっています。(MRIで膝関節変形症診断済み)
そちらはだましだましやっていますが、交通費かけて遠征に出て、1つめの山でアキレス腱再発で予定をこなせない というのは避けたいところです。

牛滝温泉ですが、車で通りがかったときは少しだけなんか様子が変だな くらいにしか感じなかったのですが、その違和感に基づいて検索をかけてみたら、公式ページは無くなり、口コミサイトでは閉鎖が決まった後の残念がる書き込みなどが散見されました。

まぁかなりの山奥の立地ですから、地元からの来館者数も苦しかったんでしょうね。。。
2019/4/22 3:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら