ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1806410
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳

2019年04月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:42
距離
24.2km
登り
2,453m
下り
2,448m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
0:26
合計
8:33
距離 24.2km 登り 2,453m 下り 2,464m
8:36
8:36
4
8:40
8:41
30
9:10
9:11
6
9:17
9:20
15
9:50
9:52
9
10:08
10:08
26
10:35
10:37
9
10:46
10:46
56
11:41
11:42
39
12:21
12:21
8
12:29
12:29
4
12:33
12:33
15
12:48
12:49
0
12:50
12:50
42
13:32
16
13:47
13:48
31
14:18
14:18
9
14:27
14:29
30
14:59
15:00
3
15:12
15:12
39
15:51
15:57
23
16:21
16:22
4
16:26
16:28
27
16:54
16:54
8
17:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋の駐車スペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
今回のルートもメジャールート以外は倒木や崩落有り。
今日はこちらからスタート。
2019年04月23日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:26
今日はこちらからスタート。
駐車スペースに白い花。
2019年04月23日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:26
駐車スペースに白い花。
ヤマブキも。
2019年04月23日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:29
ヤマブキも。
後沢の尾根はこちらからです。
2019年04月23日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:36
後沢の尾根はこちらからです。
寄から雨山峠に向かうルートは渡渉箇所が数ヶ所有りますがその度にこの様な案内板が立ってます。
2019年04月23日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:48
寄から雨山峠に向かうルートは渡渉箇所が数ヶ所有りますがその度にこの様な案内板が立ってます。
大規模崩落地です。
2019年04月23日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 8:50
大規模崩落地です。
以前来た時に使った梯子は流されたのか、場所も移動して別の梯子になっていました。
2019年04月23日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:07
以前来た時に使った梯子は流されたのか、場所も移動して別の梯子になっていました。
木道の橋とその奥にザレてるトラバース。
2019年04月23日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:08
木道の橋とその奥にザレてるトラバース。
釜場平に到着。
2019年04月23日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:09
釜場平に到着。
ツツジの時期ですね。
2019年04月23日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:16
ツツジの時期ですね。
鮮やかでした。
2019年04月23日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:16
鮮やかでした。
黄色い花も。この花は沢沿いに多くの見れました。
2019年04月23日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:18
黄色い花も。この花は沢沿いに多くの見れました。
今日はコシバ沢には行きません。
2019年04月23日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:18
今日はコシバ沢には行きません。
こちらのツルハシ尾根に行ってみます。
2019年04月23日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:23
こちらのツルハシ尾根に行ってみます。
ガンガン直登したら急登と倒木にお出迎えされました。
2019年04月23日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:28
ガンガン直登したら急登と倒木にお出迎えされました。
急登ですが倒木が無くなってきたら踏み跡がなんとなく見えてきました。
2019年04月23日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:36
急登ですが倒木が無くなってきたら踏み跡がなんとなく見えてきました。
この紫のテープがマークみたいです。これを追って上まで行けました。
2019年04月23日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:39
この紫のテープがマークみたいです。これを追って上まで行けました。
鍋割山〜雨山峠の登山道に出ました。ここが降下地点ですね。
2019年04月23日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:45
鍋割山〜雨山峠の登山道に出ました。ここが降下地点ですね。
鍋割峠です。コシバ沢ルートは確かここに出て来たような気がします。
今回はコシバ沢ルートの反対側から旧鍋割峠に向かいます。
2019年04月23日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:50
鍋割峠です。コシバ沢ルートは確かここに出て来たような気がします。
今回はコシバ沢ルートの反対側から旧鍋割峠に向かいます。
最初から余り使われていない感じが…。
2019年04月23日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:53
最初から余り使われていない感じが…。
色々崩れています。
2019年04月23日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 9:59
色々崩れています。
サラサラしてる箇所のトラバース。
2019年04月23日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:01
サラサラしてる箇所のトラバース。
そして振り向いたらこんな感じに…。少し上に登って迂回しようかなぁって考えていると…。
2019年04月23日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:01
そして振り向いたらこんな感じに…。少し上に登って迂回しようかなぁって考えていると…。
足元にお助けロープが…途中までですけど。
考えた結果行ってみます。
2019年04月23日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:02
足元にお助けロープが…途中までですけど。
考えた結果行ってみます。
なんとか通過成功。
2019年04月23日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:04
なんとか通過成功。
あとはお助けロープ使って登り返すだけ。
2019年04月23日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:04
あとはお助けロープ使って登り返すだけ。
なんとか旧鍋割峠を通過して鍋割山北尾根に乗れました。赤ペンキでユーシンと書いてあります。
2019年04月23日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:08
なんとか旧鍋割峠を通過して鍋割山北尾根に乗れました。赤ペンキでユーシンと書いてあります。
右と左に分かれています。右は尊仏ノ土平。左に進みます。
2019年04月23日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:20
右と左に分かれています。右は尊仏ノ土平。左に進みます。
シロカネソウかな?
2019年04月23日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:32
シロカネソウかな?
沢の中に沢山咲いてました。
2019年04月23日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:32
沢の中に沢山咲いてました。
有名な案内板
2019年04月23日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:36
有名な案内板
林道に出ました。前から荒れていましたが、荒れ放題ですね。
2019年04月23日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:37
林道に出ました。前から荒れていましたが、荒れ放題ですね。
土砂崩れで林道が…。
2019年04月23日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:39
土砂崩れで林道が…。
土砂崩れに巻き込まれなかった桜。
2019年04月23日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:42
土砂崩れに巻き込まれなかった桜。
熊木沢出合に到着。
2019年04月23日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 10:46
熊木沢出合に到着。
有名な梯子を登り。
2019年04月23日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 10:47
有名な梯子を登り。
棚沢ノ頭まで弁当沢ノ頭ルートで上がります。
取り付きです。
2019年04月23日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 10:49
棚沢ノ頭まで弁当沢ノ頭ルートで上がります。
取り付きです。
熊木ダムが見えます。放水したみたいで水は無し。
2019年04月23日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 11:02
熊木ダムが見えます。放水したみたいで水は無し。
結構この花は咲いてました。
2019年04月23日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 11:21
結構この花は咲いてました。
この急登をクリアしたら次はあの山々が待ってます。
2019年04月23日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 11:29
この急登をクリアしたら次はあの山々が待ってます。
綺麗な色ですね、下向いてしまってるけど…。
2019年04月23日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 11:32
綺麗な色ですね、下向いてしまってるけど…。
このルートは急登ですがこんなに気持ちの良い所もありました。
2019年04月23日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 11:33
このルートは急登ですがこんなに気持ちの良い所もありました。
弁当沢ノ頭付近だと思われます。良い所です。
2019年04月23日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 11:42
弁当沢ノ頭付近だと思われます。良い所です。
イバラの道が少しだけ出てきました。
2019年04月23日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 11:54
イバラの道が少しだけ出てきました。
ルート上に岩が出てきました。迷いやすいのはこの辺りかな?
2019年04月23日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 12:07
ルート上に岩が出てきました。迷いやすいのはこの辺りかな?
キクザキイチゲ。この花の状況が今回の目的の一つでした。
2019年04月23日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 12:14
キクザキイチゲ。この花の状況が今回の目的の一つでした。
薄紫のも。
2019年04月23日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 12:14
薄紫のも。
棚沢ノ頭に到着。
2019年04月23日 12:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 12:21
棚沢ノ頭に到着。
ねじれてる木が折れちゃってますね。
2019年04月23日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 12:28
ねじれてる木が折れちゃってますね。
鬼ヶ岩から蛭ヶ岳の定番。
2019年04月23日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 12:30
鬼ヶ岩から蛭ヶ岳の定番。
コイワザクラ。この花の状況が二つ目の目的。
2019年04月23日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 12:41
コイワザクラ。この花の状況が二つ目の目的。
よく咲いてます。
2019年04月23日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 12:41
よく咲いてます。
蛭ヶ岳到着。
2019年04月23日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 12:50
蛭ヶ岳到着。
手前の尾根を登りました。
2019年04月23日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 12:51
手前の尾根を登りました。
蛭ヶ岳を出発してしばらく歩いた所です。
これから歩くルートが見えます。
2019年04月23日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 13:07
蛭ヶ岳を出発してしばらく歩いた所です。
これから歩くルートが見えます。
また撮ってしまいました。蛭ヶ岳〜ミカゲ沢ノ頭までは急峻な降りで足場も悪いですが、この花が沢山咲いてました。
2019年04月23日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 13:17
また撮ってしまいました。蛭ヶ岳〜ミカゲ沢ノ頭までは急峻な降りで足場も悪いですが、この花が沢山咲いてました。
2019年04月23日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 13:18
2019年04月23日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 13:27
2019年04月23日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 13:28
降りきって振り向いて見た蛭ヶ岳。
2019年04月23日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 13:34
降りきって振り向いて見た蛭ヶ岳。
臼ヶ岳に到着です。ここから朝日尾根ルートでユーシンに降ります。道標の奥に進みます。
2019年04月23日 13:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 13:48
臼ヶ岳に到着です。ここから朝日尾根ルートでユーシンに降ります。道標の奥に進みます。
反対側にさっき登りに使ったルートが。
2019年04月23日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 13:49
反対側にさっき登りに使ったルートが。
さっきの所よりこちらの方が蛭ヶ岳が綺麗に見えました。
2019年04月23日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 13:49
さっきの所よりこちらの方が蛭ヶ岳が綺麗に見えました。
鹿柵沿いに進みます。
2019年04月23日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 13:52
鹿柵沿いに進みます。
綺麗な色です。
2019年04月23日 13:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 13:54
綺麗な色です。
危険な箇所が出てきました。
2019年04月23日 14:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 14:01
危険な箇所が出てきました。
花に癒されます。
2019年04月23日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:04
花に癒されます。
また倒木に道を塞がれてしまいました。幹回り1m程の立派なブナでした。
2019年04月23日 14:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:16
また倒木に道を塞がれてしまいました。幹回り1m程の立派なブナでした。
巨木が多いですね。
2019年04月23日 14:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 14:26
巨木が多いですね。
コイタゾーリノ頭
2019年04月23日 14:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 14:28
コイタゾーリノ頭
ミツマタが。
2019年04月23日 14:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:28
ミツマタが。
2019年04月23日 14:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:30
2019年04月23日 14:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:41
左の木に白いマーキングがあります。真っ直ぐ行ってしまいそうですが、ここを左折です。
2019年04月23日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:44
左の木に白いマーキングがあります。真っ直ぐ行ってしまいそうですが、ここを左折です。
細い尾根を通過して。
2019年04月23日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:52
細い尾根を通過して。
結構降りてきました。ミツマタの群落がありました。
2019年04月23日 14:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 14:56
結構降りてきました。ミツマタの群落がありました。
ユーシンロッジのトイレの横に出てきました。
2019年04月23日 14:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 14:59
ユーシンロッジのトイレの横に出てきました。
2019年04月23日 15:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 15:00
トイレは使用禁止。11月27日〜3月下旬と有りますが、今4月下旬…
2019年04月23日 15:00撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:00
トイレは使用禁止。11月27日〜3月下旬と有りますが、今4月下旬…
玄倉林道も一大事ですね。少し前にユーシンロッジ再開するかもって話題になりましたが、林道がコレじゃ絶望的では?
2019年04月23日 15:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/23 15:10
玄倉林道も一大事ですね。少し前にユーシンロッジ再開するかもって話題になりましたが、林道がコレじゃ絶望的では?
左から通過しました。
2019年04月23日 15:11撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:11
左から通過しました。
雨山峠への分岐です。まだまだ長いな。
2019年04月23日 15:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:13
雨山峠への分岐です。まだまだ長いな。
桟橋を越え。
2019年04月23日 15:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:17
桟橋を越え。
桟道を越え。
2019年04月23日 15:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:17
桟道を越え。
荒れた沢道を越え。
2019年04月23日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:20
荒れた沢道を越え。
イワタバコ。
2019年04月23日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:20
イワタバコ。
一度沢に降り奥の階段を登ります。
2019年04月23日 15:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:22
一度沢に降り奥の階段を登ります。
この沢は綺麗です。
2019年04月23日 15:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/23 15:25
この沢は綺麗です。
2019年04月23日 15:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:27
薄紫のツツジ。
2019年04月23日 15:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:32
薄紫のツツジ。
木から花が。
2019年04月23日 15:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:33
木から花が。
あめやま沢。長い月日を感じる木看板。
2019年04月23日 15:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:39
あめやま沢。長い月日を感じる木看板。
また倒木が道を塞いでます。
2019年04月23日 15:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:45
また倒木が道を塞いでます。
一度沢に降り反対側に登ります。
2019年04月23日 15:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:45
一度沢に降り反対側に登ります。
雨山峠到着。
2019年04月23日 15:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:54
雨山峠到着。
ビビらせます。
2019年04月23日 15:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:57
ビビらせます。
沢の中を降っていきます。
2019年04月23日 15:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:57
沢の中を降っていきます。
元登山道。使えません。
2019年04月23日 15:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:58
元登山道。使えません。
こちらの梯子で沢底に降ります。
2019年04月23日 15:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 15:58
こちらの梯子で沢底に降ります。
宙吊り道標。珍しいですよね。
2019年04月23日 16:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:01
宙吊り道標。珍しいですよね。
両サイド崖なので落石あると怖いです。
2019年04月23日 16:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:02
両サイド崖なので落石あると怖いです。
黄色い看板。目立って見つけやすいです。
2019年04月23日 16:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:04
黄色い看板。目立って見つけやすいです。
また現れた宙吊り道標。ワイヤーで吊ってあるので立入禁止の役割もありそうです。
2019年04月23日 16:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:06
また現れた宙吊り道標。ワイヤーで吊ってあるので立入禁止の役割もありそうです。
一度登って隣の沢に降りて来ました。
2019年04月23日 16:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:10
一度登って隣の沢に降りて来ました。
こんな感じの危険な箇所もあります。
2019年04月23日 16:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:14
こんな感じの危険な箇所もあります。
だいぶお疲れ様な橋もあります。
2019年04月23日 16:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:16
だいぶお疲れ様な橋もあります。
ツルハシ尾根の取り付きに戻ってきました。
2019年04月23日 16:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:19
ツルハシ尾根の取り付きに戻ってきました。
今年は一杯咲いてます。
2019年04月23日 16:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 16:26
今年は一杯咲いてます。
ゴール!疲れました。
2019年04月23日 17:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4/23 17:07
ゴール!疲れました。
撮影機器:

感想

今日は花を見に蛭ヶ岳まで行ってきました。
大倉から行けば早いのですが、行ったことの無いルートで行きたくなり、未踏でしたツルハシ尾根、鍋割山北尾根、棚沢ノ頭尾根、朝日尾根をルートに入れてみました。
今年はキクザキイチゲが棚沢ノ頭〜蛭ヶ岳は沢山咲いてました。コイワザクラも蛭ヶ岳〜ミカゲ沢ノ頭は良く見れました。
同角山稜のコイワザクラも期待できそうなので時間が出来たら次は同角山稜かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
【VR】寄大橋〜蛭ヶ岳南陵 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら