新年山行 丹沢縦走
- GPS
- 13:14
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,507m
- 下り
- 2,768m
コースタイム
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:09
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:56
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
蛭ヶ岳山荘のHPで元日は空いているのをみつけ、予約
年末の臨時電車で早めにつけると思ったのだが
新松田からのバスが年始ダイヤで7時台のバスが運休
結局いつもの始発電車時間からスタート
西丹沢ビジターセンターが10時前になるので
山荘には16時まわりそうと連絡は入れておく
少し車道を歩いて登山口へ
沢沿いのような道を登っていく
気持ちいいハイキングコースを30分ほど歩き
ゴーラ沢の出合にくだる
丁寧な案内板があり、渡渉2つ
案内板がないとわかりにくいので助かる
そこから少しづつ急になる道、岩場ややせ尾根を登っていく
ミツマタや馬酔木の蕾がかわいい
展望台から富士山や南アルプスがバッチリ
木の階段が続き、貸し切りの檜洞丸へ
ちょっと休憩 風が冷たくて早々に出発
この先は上級者コースの注意喚起あり
アップダウンを繰り返し 蛭ヶ岳まで0.8kmの看板の後に鎖場
蛭ヶ岳の上に雲が…富士山にも…
なんとかギリギリ16時前に小屋到着
お正月だからと甘酒のおふるまい
冷えた体にしみる
日の入りの頃には雲もなくなり、美しい夕陽
反対方面には一面の街の灯りが広がる
夕飯は定番のひるカレー。
お正月なので蒲鉾と玉子焼き付き
夜は噂通りに寒かった。
窓の下だったせいもありそう
朝食にも玉子焼きがついた
準備して日の出の写真を撮り、出発
氷のついた木の階段を滑らないように歩く
笹の葉がきらめいて美しい
海を眺め富士山を眺め丹沢山
ここまではそんなに人にもあわなかったのに
塔ノ岳についたら、頂上の広場にたくさんの人がいてビックリ
お腹ペコペコでここで少しお腹にいれる
普段昼を小屋とかで食べないのだが、
鍋焼きうどんを食べようかと 鍋割山へ急ぐ
金冷やしの分岐まではたくさんの人と行き違ったが
鍋割山方面はまた静かな独り歩きに
途中の尾根道の両脇は桜だろうか?
春が楽しみな道だ。
鍋割山も人が多くて、小屋に行くと
『鍋焼きうどん 正月料金 2000円』
それを見たらなんだか食べる気が失せてしまい
少し水分補給をして下山に
後沢乗越から大倉に行く人が多いようだが寄方面へ
ここからまだアップダウンが少しあり栗ノ木洞まで最後の登り
ここからひたすら下っていく
茶畑にでて舗装道路へ
寄ロウバイ園の中の道。まだ咲いている花は少ないのにいい香り
調べたバスの時間まではまだあったが、なんとなく小走り
バス停についたらバスがいて、調べた時間より早く出発。
急いでよかった
気温は低めだったけど いいお天気で眺めも堪能
良い年初め山行になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する