記録ID: 1810953
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
GW遠征 岩手山(馬返し登山口)
2019年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,841m
- 下り
- 1,809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:44
距離 15.8km
登り 1,847m
下り 1,821m
6:01
464分
スタート地点
13:45
ゴール地点
天候 | 晴れっ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースばっちりで問題なし。 八合目避難小屋から山頂まで念の為にチェーンスパイクを装着したけど 無くても問題なかったと思う。 |
写真
感想
今年のGWは、東北へ♪
GW1日目は八幡平へ行く予定だったものの
生憎の雨のため断念。。
2日目も下界で雪が降るあいにくの天気のため断念し、三陸観光へ♪
海鮮が物凄い美味しかったーーー!!
山へ行くことなくGW1日目、2日目が終わってしまったが
ノンビリ観光をして楽しかった♪♪
GW3日目は、待望の晴れ!
この日は岩手山へ登ることに♪
向かう車中から見える岩手山はデカかった。。
そのデカさに少々威圧されつつも
雪をまとった岩手山は物凄く綺麗♪
そんな岩手山。
標高差は、それなりにあるものの
森林限界を越えるのも早い分、景色をタップリ楽しめる登山道で
私達が歩いている時は風が強かったものの
終始大満足の岩手山だった♪
でも、森林限界を越えるのが早い分
夏場はキツそう…。
見てよし、登ってよし!
そんな岩手山でした。
次の山へ続くーー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する