ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181247
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

真っ青の谷川岳(天神尾根往復)

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:52
距離
6.7km
登り
823m
下り
811m

コースタイム

0834    JR土合駅着
0850    土合駅地上
0914    ケーブル駅着
0921    ケーブル乗車
0948    ケーブル上駅(天神平駅)
1200    肩の小屋
1212    トマの耳
1230~1240 オキの耳
1257~1303 トマの耳
1353~1358 熊穴沢避難小屋
1442    ケーブル上駅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
雪質
 パウダーあり、ザラメあり
 同じ斜面で日当たりも同じなんですが、雪質が違います。
 シリセードでは滑りが悪いです。

ピッケル
 ストックのみで行くことができました。
 山の側面を歩くときは欲しいと思いました。
 (なくても行けました)
6時8分発の新幹線Maxとき301号で高崎に向かいます。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
6時8分発の新幹線Maxとき301号で高崎に向かいます。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
いい天気の予感。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
いい天気の予感。
高崎駅で多くの人が土合方面に乗り換えます。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
高崎駅で多くの人が土合方面に乗り換えます。
土合駅。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
土合駅。
462段の階段を登ります。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
462段の階段を登ります。
270段あたりでベンチがありました。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
270段あたりでベンチがありました。
462段目です。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
462段目です。
振り返って・・・
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
振り返って・・・
ふん。
あのつい立は、強風を防止するためのものでした。
出たとたんに、吹き飛ばされそうになりました。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
ふん。
あのつい立は、強風を防止するためのものでした。
出たとたんに、吹き飛ばされそうになりました。
+24段でおわりです。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
+24段でおわりです。
ご丁寧に・・・。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
ご丁寧に・・・。
土合駅の外観です。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
土合駅の外観です。
ロープウエイ駅まで20分ほど。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
ロープウエイ駅まで20分ほど。
秋には行列があったんですけど。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
秋には行列があったんですけど。
2012年04月09日 19:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:40
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
いいです、いいです。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
いいです、いいです。
最初っから急登です。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 19:40
最初っから急登です。
2012年04月09日 19:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:41
あそこまで行きます。
ちょっとガスっています。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
あそこまで行きます。
ちょっとガスっています。
先行者がいっぱい。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 19:40
先行者がいっぱい。
遅めの出発でしたから、下りてくる人が多いです。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
遅めの出発でしたから、下りてくる人が多いです。
肩の小屋で休んでいる方々。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
肩の小屋で休んでいる方々。
トマの耳
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 19:40
トマの耳
絶景です。
左端は今から行くオキの耳。
1
絶景です。
左端は今から行くオキの耳。
ズームアップで。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 19:40
ズームアップで。
かわいい小エビのしっぽ。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:40
かわいい小エビのしっぽ。
オキの耳から見たトマの耳。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 19:40
オキの耳から見たトマの耳。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 19:40
言葉がありません。
2012年04月09日 19:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:41
言葉がありません。
こんなことして、バチが当たりませんかね。
本来のこの高さは、私の身長ぐらいあります。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 19:40
こんなことして、バチが当たりませんかね。
本来のこの高さは、私の身長ぐらいあります。
オキの耳を振り返る。
雪庇が飛行機の羽根みたい。
2012年04月09日 19:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 19:40
オキの耳を振り返る。
雪庇が飛行機の羽根みたい。
2012年04月09日 19:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:41
トマの耳に戻ってきました。
またポーズ。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 19:41
トマの耳に戻ってきました。
またポーズ。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:41
肩の小屋。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 19:41
肩の小屋。
ここをずっと下って行きます。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:41
ここをずっと下って行きます。
こんなシュプールを描いてみたい。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:41
こんなシュプールを描いてみたい。
関越道の排気口。
2012年04月09日 19:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:41
関越道の排気口。
アップにすると。
2012年04月09日 19:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:41
アップにすると。
これ、熊穴沢避難小屋が埋まっているそうです。
2012年04月09日 19:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/9 19:41
これ、熊穴沢避難小屋が埋まっているそうです。
割と急ですが、ここを下ります。
(ということは登ってきたわけで)
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:41
割と急ですが、ここを下ります。
(ということは登ってきたわけで)
ケーブル駅が見えてきました。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:41
ケーブル駅が見えてきました。
ありがとう、谷川岳!!
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 19:41
ありがとう、谷川岳!!
あれっ、ストックリング?がなくなっる。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:41
あれっ、ストックリング?がなくなっる。
水上駅までバスで出ました。
650円はちと高いですね。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 19:41
水上駅までバスで出ました。
650円はちと高いですね。
今回の地酒です。
2012年04月09日 19:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 19:41
今回の地酒です。

感想

2012年4月8日(日) 谷川岳に行ってきました。


日帰りで行くために新幹線を利用します。
大宮あたりに住んでいたら、快速などで行けると思います。

高崎乗り換え、水上乗り換えで土合(どあい)駅に着きます。

土合駅は、もぐらの駅として有名で、地上に出るまで
約500段の階段を登らないといけません。
また、駅からロープウエイまでは徒歩20分程度かかります。

駅には8時30分過ぎに着くのですが、ロープウエイ上駅について
歩き始めたのが9時50分。
思ったより掛かりました。

もぐらの駅に興味がない方は、水上駅で下車してバスに乗ると
ロープウエイ駅まで行けますので時間を有効に利用できます。
650円かかりますけど。


ここは、2010年10月に縦走したことがあり、
雪があっても、ちょっとは安心と思って行きました。

歩き始めから、急登が続きますが、風もなく、
フリースに薄手の手袋で十分です。

ピッケルを持っている人が多いですが、私は全行程をストックで
行きました。
(ピッケルは持っていないと不安で、行きませんけど)

出足が遅かったので、登るのも最終組のようなもので、
下りてくる人が多いです。

そのおかげで、トマやオキの耳では、ほとんど貸切状態でした。
風は強かったですが、我慢できないほどではありません。
(肩の小屋でソフトシェルと厚手のウールの手袋を付けました)

夏ならまったりとするところですが、そこは冬山。
周りの人が下山するの合わせて下山します。

シリセードをやってみましたが、それほど滑りません。
パフパフに見える雪でも、湿っているんでしょうね。

冬山のために購入した靴、アイゼン、ピッケル。
北八ケ岳の天狗岳で使用しただけではもったいない。
しかし、赤岳に行けるような実力もなし。
谷川岳もなめてはいけませんが、ここはロープウエイもあって、
人も多く安心していける山です。

谷川岳は、スキーやスノボを担いで登っている人を多く見かけます。
スキーなどができる人がうらやましですね。
(下山のロープウエイ代も要らなくて楽しめて・・・)

ロープウエイ上駅でバスの時間を見たら、すぐのバスあり。
下駅でバスまで走って、ギリギリセーフでした。
上毛高原駅行きでしたので、水上駅に行くのか尋ねたんですが、
息が切れてしゃべれず・・・。


この4月、職場で転機を迎えた私ですが、谷川岳の真っ青な空と、
きれいな雪庇に癒されました。

何か悩んだ時には、(ちょっと遠いですが)谷川岳に行ってみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

うらやましい。
谷川岳でこの好天は素晴らしいですね。
ホントにうらやましいと思ってしまいました

冬の間、結構敗退されてる方のレコみていたので、
なかなか近づき難い感じでした。
今年は無理かもしれないので、来年挑戦してみたいです。

悩んだ時に行ける山、いいですね。
私も山に救われてます。
2012/4/22 0:20
morotomoniさん
天気予報を確認しながら行きました。
秋に行ったことはあるのですは、冬もいいですね。

ロープウエイで行けるので、楽チンです。

ここは、雲竜が見れるのでお勧めです。
2012/4/23 22:29
頑張ってますね!!!
ご無沙汰しています。

トマの耳での後姿決まってますよ!

雪山良いですね!

山と酒を愛するtatomoさんに乾杯
2012/4/24 1:01
tetsukumaさん
ありがとうございます。

ここ谷川岳はロープウエイがあるので、
わりと楽に行けて、いいですよ。

冬もいいですが、そのほかの季節もいいです。

もぐら駅もいい?ですよ。
2012/4/26 6:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら