ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182149
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

谷川/白毛門沢(沢登り講習)

2012年07月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
kamog その他1人
GPS
08:14
距離
6.2km
登り
1,033m
下り
1,038m

コースタイム

1:10土合駅着(就寝)
6:00起床7:00=
7:05白毛門登山口駐車場7:16−
8:00東黒沢・白毛門沢二俣−
8:57標高920m二俣状9:15−
タラタラノセン10:14−
11:12標高1180m二俣状−
11:33標高1250m二俣−
11:57標高1360m二俣状−
13:11白毛門山頂13:45−
15:30白毛門登山口駐車場=
入浴(谷川温泉/湯テルメ)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場
 ・数十台は駐車可能
 ・中央山側に水場あり
 ・トイレ、登山届は土合駅待合室にある
コース状況/
危険箇所等
■沢登り講習詳細↓(※沢登りページをご覧ください)

 http://mt-farm.info/

 白毛門沢
  遡行グレード:2級
  前夜遅く発日帰り(土合駅中に仮眠予定)

 参加費:¥12,000(交通費は別途)

 申込み:定員4名または7/21まで

 対象者:1級(初心者〜初級者)の沢を複数経験されている方

■白毛門沢

 遡行グレード:2級

 ‘山届(登山計画書)は土合駅構内に提出し、上越線踏み切りを渡って
  少しの「MAX」と書かれた建物を右折すると広い駐車場がある。
  トイレはないので土合駅で。駅から駐車場までは徒歩でも数分。

 駐車場奥の登山道に入り、「キケン・・・」と書かれた看板の径路を数十m
  歩いて堰堤の上流で東黒沢に入る。最初は平凡な河原を歩く。

 B瑤北北西から南東に向きを変えるあたりから、きれいなナメ床となる。
  右側は高い壁状だ。
  沢が東向きになると長さ(L)10mのナメ滝、そして見事なL30mはある
  ハナゲの滝が出現する。中段まで左隅を上ると森の中に続く巻き径がある
  のでこれを使い滝の落ち口上部に出る。
  さらに美しい造形のナメ床が続き、左手に鎮座している大きな岩を見送ると
  少しで東黒沢と支流の白毛門沢の二俣となる。水量比は1:2。
  左の白毛門沢に入る。

 で鯡嗅臑瑤貌りすぐのL10mナメを左隅から越すと、Y字5m滝。
  少し手前から左の明瞭な巻き径を使う。

 ド弦850mで沢は北北西に向きを変え、3条2段4m滝、倒木のある2m滝
  を越え、くの字状2段L10m滝となる。下段はトイ状で上段はスラブ状。
  左に何となく巻き径があるが土がヌルヌルであまりよくはない。
  上段は流芯道側のスラブをフリクションで登った方がよいかもしれない。

 ι弦980mで沢は北北東へ向きを変える。今回ここだけに厚さ4mの雪ブロック
  が左斜面に残っていた。
  そしてここから滝の連続したこの沢の核心部となる。
  4m滝を越し12m滝は右側岩の少し登りブッシュに入るように越える
  (卦蕁檗‥喘罎縫蓮璽吋鵝1)。
  3m滝、ナメ床を越えると5m滝を前衛に、L10m、20mの見事な滝が
  正面にドーンと出てくる。タラタラノセンである。
  一般的には5m滝の手前左手のドロ混じりの踏み跡から高巻きに入る。
  草などを頼りにタラタラノセンを右側に見ながら登ると、水流のある支沢に
  出る。この流れの右側を約20mほど木頼りに登って行けば、急登から解放され
  ちょっとした平地に出る。あとはタラタラノセン落ち口方向に何となくある
  踏み跡を追うと落ち口上流に出る。

 Г垢阿6m滝を越して進むと、4m滝の上にはL30mの大ナメ滝。
  右側から登るが特に下半部はヌルヌルしてので要注意。
  いつも常備しているタワシでヌメリを落としながら突破した。
  右の笹藪を漕ぎながらも行けるが、沢に戻るときはちょうど落ち口に出る
  ようにすること。
  この大ナメ滝の上には10mほどの大岩が沢の真ん中に鎮座している。
  ナメを越すと河原になってようやくジジ岩、ババ岩そして白毛門山頂が
  高い位置に見えてくる。

 標高1180m二俣状は右から10m滝、左の本流には下がトイ状の8m滝で
  水量比は1:1。

 標高1240m二俣状は左が5m滝で水量比2:3。
  右の本流には1〜2mの大きな岩が転がっている。
  すぐに標高1250m二俣。水量比は1:2で、左沢は3mくらいの大きな岩が
  点在している。ここは2m滝と赤茶のナメ床の右沢に入る。

 水量比1:2の標高1360m二俣状は水の少ない左沢へ進む。
  この辺から沢は斜度を増してきて手を使うようになってくる。
  時折卦蕁櫃らいのクライミングをまじえた岩床となる。

 標高1540mで右に窪状を見送ると、今まで開放的なクライミング気分から
  草の茂った窪状を僅かな水流をトレースするようになる。
  窪を北西方向に追っていくと、白毛門山頂直下にポンと飛び出し遡行終了。

 下山は白毛門登山の一般登山道を南下する。標高差1000m以上の急な下降
  なので気を抜かないよう要注意。駐車場まで1時間半〜2時間程度。
  下りが苦手な人は膝が笑うのでゆっくり確実に。
白毛門登山口駐車場
2012年07月24日 06:59撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 6:59
白毛門登山口駐車場
東黒沢の左岸径路から入る
2012年07月24日 07:02撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:02
東黒沢の左岸径路から入る
入渓
2012年07月24日 07:04撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:04
入渓
2012年07月24日 07:14撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:14
次第にナメ床になってくる
2012年07月24日 07:21撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:21
次第にナメ床になってくる
おっ!
2012年07月24日 07:26撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:26
おっ!
ハナゲの滝だ!
こんなにきれいな滝なのに名前が可哀想
2012年07月24日 07:30撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
7/24 7:30
ハナゲの滝だ!
こんなにきれいな滝なのに名前が可哀想
2012年07月24日 07:31撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:31
ハナゲの滝中段に現れる右岸の巻き径
2012年07月24日 07:32撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:32
ハナゲの滝中段に現れる右岸の巻き径
雪に圧せられるため木の幹もこうなる
2012年07月24日 07:34撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:34
雪に圧せられるため木の幹もこうなる
ハナゲも滝巻き終了
2012年07月24日 07:36撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:36
ハナゲも滝巻き終了
ナメはまだまだ続く
2012年07月24日 07:37撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:37
ナメはまだまだ続く
大岩くんとナメ
2012年07月24日 07:41撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:41
大岩くんとナメ
左:白毛門沢 右:東黒沢
2012年07月24日 07:44撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:44
左:白毛門沢 右:東黒沢
白毛門沢に入る
2012年07月24日 07:48撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:48
白毛門沢に入る
Y字5m滝
左の巻き径を使う
2012年07月24日 07:51撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:51
Y字5m滝
左の巻き径を使う
2012年07月24日 07:52撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:52
2012年07月24日 07:58撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 7:58
2012年07月24日 08:00撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:00
2012年07月24日 08:04撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:04
2012年07月24日 08:11撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:11
2012年07月24日 08:12撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:12
2段L10mくの字滝
左のバンド状を巻いてみたが土が滑る
流芯右のスラブを登った方がよいかも
2012年07月24日 08:14撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:14
2段L10mくの字滝
左のバンド状を巻いてみたが土が滑る
流芯右のスラブを登った方がよいかも
2段L10mくの字滝
2012年07月24日 08:15撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:15
2段L10mくの字滝
2012年07月24日 08:20撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:20
2012年07月24日 08:24撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:24
2012年07月24日 08:27撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:27
2012年07月24日 08:34撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:34
2012年07月24日 08:36撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:36
2012年07月24日 08:40撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:40
解放的なナメ
2012年07月24日 08:55撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 8:55
解放的なナメ
2012年07月24日 09:03撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:03
雪ブロックが1個残っていた
2012年07月24日 09:07撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:07
雪ブロックが1個残っていた
ここから連続した滝の核心部
2012年07月24日 09:11撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:11
ここから連続した滝の核心部
ブロック
2012年07月24日 09:12撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:12
ブロック
4m滝
2012年07月24日 09:12撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:12
4m滝
12m滝
右側を登る
2012年07月24日 09:16撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
7/24 9:16
12m滝
右側を登る
2012年07月24日 09:18撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:18
可憐
2012年07月24日 09:23撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:23
可憐
2012年07月24日 09:24撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:24
2012年07月24日 09:29撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:29
2012年07月24日 09:32撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:32
5m滝を前衛にタラタラノセンが奥に見える
2012年07月24日 09:34撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:34
5m滝を前衛にタラタラノセンが奥に見える
タラタラノセン
20mはあると思う
2012年07月24日 09:38撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:38
タラタラノセン
20mはあると思う
癒し
2012年07月24日 09:41撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:41
癒し
タラタラの巻き
2012年07月24日 09:43撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:43
タラタラの巻き
タラタラを横から
2012年07月24日 09:43撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:43
タラタラを横から
高巻き中に支沢が入っていた
2012年07月24日 09:45撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:45
高巻き中に支沢が入っていた
支沢右隅を登るSTさん
2012年07月24日 09:51撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:51
支沢右隅を登るSTさん
支沢を20mも登ると平坦地になる
2012年07月24日 09:54撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:54
支沢を20mも登ると平坦地になる
2012年07月24日 09:54撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:54
高巻き終了
2012年07月24日 09:58撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:58
高巻き終了
2012年07月24日 09:58撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 9:58
2012年07月24日 10:03撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:03
2012年07月24日 10:05撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:05
2012年07月24日 10:05撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:05
2012年07月24日 10:05撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:05
4m滝を前衛に大ナメ滝
2012年07月24日 10:06撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:06
4m滝を前衛に大ナメ滝
2012年07月24日 10:09撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:09
2012年07月24日 10:09撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:09
2012年07月24日 10:18撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:18
大ナメ滝を巻く場合は落ち口へ
2012年07月24日 10:20撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:20
大ナメ滝を巻く場合は落ち口へ
相変わらず鎮座している大岩
2012年07月24日 10:20撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:20
相変わらず鎮座している大岩
今年のヘアースタイルもバッチリだね
2012年07月24日 10:21撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
7/24 10:21
今年のヘアースタイルもバッチリだね
2012年07月24日 10:27撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:27
2012年07月24日 10:51撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:51
2012年07月24日 10:56撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:56
2012年07月24日 10:56撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 10:56
2012年07月24日 11:03撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:03
ささやかな幸福
2012年07月24日 11:06撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:06
ささやかな幸福
2012年07月24日 11:11撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:11
2012年07月24日 11:12撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:12
2012年07月24日 11:16撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:16
2012年07月24日 11:16撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:16
標高1240mは大きな岩が転がっている
2012年07月24日 11:17撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:17
標高1240mは大きな岩が転がっている
標高1250m二俣は右へ
2012年07月24日 11:18撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:18
標高1250m二俣は右へ
2012年07月24日 11:22撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:22
2012年07月24日 11:25撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:25
2012年07月24日 11:35撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:35
2012年07月24日 11:44撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:44
2012年07月24日 11:52撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:52
2012年07月24日 11:52撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 11:52
2012年07月24日 12:01撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:01
2012年07月24日 12:08撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:08
2012年07月24日 12:15撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:15
2012年07月24日 12:20撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:20
2012年07月24日 12:27撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:27
希望
2012年07月24日 12:28撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
7/24 12:28
希望
2012年07月24日 12:34撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:34
次第に窪状になる
2012年07月24日 12:36撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:36
次第に窪状になる
個性
2012年07月24日 12:39撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
7/24 12:39
個性
2012年07月24日 12:47撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:47
2012年07月24日 12:47撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:47
最後の窪を詰めると
2012年07月24日 12:52撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:52
最後の窪を詰めると
ポッと山頂に出る
2012年07月24日 12:56撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:56
ポッと山頂に出る
白毛門山頂
2012年07月24日 12:56撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:56
白毛門山頂
2012年07月24日 12:56撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 12:56
2012年07月24日 13:31撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:31
2012年07月24日 13:31撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:31
今まで登ってきたルートを眺める
2012年07月24日 13:31撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:31
今まで登ってきたルートを眺める
一ノ倉沢方面
だいぶ雪渓も解けてきた
2012年07月24日 13:33撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:33
一ノ倉沢方面
だいぶ雪渓も解けてきた
2012年07月24日 13:37撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:37
2012年07月24日 13:41撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:41
2012年07月24日 13:45撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:45
2012年07月24日 13:47撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 13:47
2012年07月24日 14:38撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 14:38
2012年07月24日 15:15撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 15:15
2012年07月24日 15:16撮影 by  CA65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/24 15:16
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6290人

コメント

ありがとうございました
参考にさせて頂きますm(_ _)m
2015/6/24 20:02
Re: ありがとうございました
お気をつけて
2015/6/24 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら