記録ID: 182493
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2012年04月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:29
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 803m
- 下り
- 787m
コースタイム
8:00 女ノ神茶屋登山口出発
11:30 蓼科山山頂 到着 昼食
13:00 蓼科山山頂 出発
15:00 女ノ神茶屋登山口到着
11:30 蓼科山山頂 到着 昼食
13:00 蓼科山山頂 出発
15:00 女ノ神茶屋登山口到着
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
しゃりしゃり雪は滑る
アイゼンをとるタイミング早かった
伊東さんは150万円でヒマラヤにいくそう
県の委託でパトロールに来ていらっしゃいました
私ん家はすぐそこです ですって。
東京の団体
星条旗をマントにした学生の団体 沢山人が入っていた。
シリセード 斜度があり
スピードが出てしまい根っこでお尻に痣2個できました
ピッケルでスピード調節しないと。
ストックじゃダメでした。
森林限界に入る前に軽い高山病っぽくなる。
シャリバテか寝不足か体温調節か睡眠不足か???
あまり休憩もしませんでした。
空は青く、
空気は冷たく、汗カキカキで暑いで とても気持ちいい
風は無く、暖かい
昨日積もった雪が白くて綺麗
去年行きたかった蓼科山
毎週通いたい位良かったです
もっと近かったらいいのに
景色がいい所で、ビックリしました。
まだ知らない名前の山がいっぱいあるのね
勉強しなくっちゃ
100名山だったの?知らなかったです
お師匠様連れて行ってくださって
運転ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人
こんばんは はじめまして
まだまだ雪がありそうですね、来週の日曜に行く予定です、情報参考にさせてもらいます。
まだまだ雪あります!
レコ楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する