ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183331
全員に公開
雪山ハイキング
白山

銚子ヶ峰(2度あることは3度ある!の、快晴下 両白アルプス大展望)

2012年04月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
22.5km
登り
1,211m
下り
1,212m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

白山中居神社駐車場5:36―7:10白山・石徹白登山口―7:23イトシロ大杉―9:32神鳩ノ宮避難小屋―10:35銚子ヶ峰頂上10:59―11:36神鳩ノ宮避難小屋―12:35白山・石徹白登山口―13:47白山中居神社駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口への林道は、除雪作業のため登山口の約6.5km手前で通行止めでした・・そのため、通行止め地点近くの白山中居神社の駐車場にとめさせてもらいました(ログのスタート地点)

林道の除雪はほぼ終わっていましたが、1ヶ所雪融けで土砂が崩落した部分があり、ここが片付かないと車両は通行できないと思います
コース状況/
危険箇所等
白山・石徹白登山口付近に、駐車場、トイレ、休憩所、ポストがあります・・登山口からまだまだ雪タップリでした

本日、雪質を心配して早出しましたが、最初から腐りかけで登りはかなり苦戦しました・・イトシロ大杉を過ぎてしばらく行ったところでスノーシュー装着

たまにピンクテープや消えかけのトレースがありましたが、GPSに転送したウェイポイントとその場の雰囲気で進みました・・夏道を知らなくてもルーファイに悩むという程ではありませんでした

標高が上がってくると日向でもあまり沈まなくなり、神鳩ノ宮避難小屋でスノーシューを外しました・・それ以後はツボ足でも特に問題無しでした

森林限界を越えると快晴でもあり、両白アルプスが素晴らしい展望を見せてくれました

下りは雪がさらに緩んでいて、尻セードできる部分は少なかったですが、1歩で2歩分下る感じでしたので、ラクチンでした

雪庇、クラック、雪崩のデブリ等を目にしましたが、登山ルートに直接関係する危険箇所はありませんでした
林道は通行止め・・往復13kmの林道歩きが加わり、「あわよくば三ノ峰まで・・」は計画変更
2012年04月19日 05:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 5:37
林道は通行止め・・往復13kmの林道歩きが加わり、「あわよくば三ノ峰まで・・」は計画変更
林道歩きは、石徹白川と雪山の眺めが上高地のようで、さほど飽きずに歩けました
2012年04月19日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 6:15
林道歩きは、石徹白川と雪山の眺めが上高地のようで、さほど飽きずに歩けました
この林道はかつての白山古道のようです
2012年04月19日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 6:17
この林道はかつての白山古道のようです
除雪は殆ど終わっていましたが、1ヶ所土砂の崩落部がありました
2012年04月19日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 6:28
除雪は殆ど終わっていましたが、1ヶ所土砂の崩落部がありました
大杉ふれあい広場に、駐車場・トイレ・休憩東屋・ポストがあります・・本日は積雪にガードされた東屋に入れず
2012年04月19日 06:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 6:49
大杉ふれあい広場に、駐車場・トイレ・休憩東屋・ポストがあります・・本日は積雪にガードされた東屋に入れず
白山・石徹白登山口・・最初から雪タップリ
2012年04月19日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 7:09
白山・石徹白登山口・・最初から雪タップリ
石徹白大杉は中々立派
2012年04月19日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
4/19 7:26
石徹白大杉は中々立派
すでに雪はユルユル状態
2012年04月19日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 7:32
すでに雪はユルユル状態
ユル雪に苦戦しつつ標高を上げると、次第に好展望に
2012年04月19日 09:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/19 9:07
ユル雪に苦戦しつつ標高を上げると、次第に好展望に
野伏ヶ岳を中心に
2012年04月19日 09:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/19 9:07
野伏ヶ岳を中心に
さすが三百名山カッコイイ!
2012年04月19日 09:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
6
4/19 9:07
さすが三百名山カッコイイ!
胸のすく展望が続きます
2012年04月19日 09:10撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/19 9:10
胸のすく展望が続きます
いよいよ頂上か!?・・と思いましたが、母御石のある前衛峰でした
2012年04月19日 09:12撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/19 9:12
いよいよ頂上か!?・・と思いましたが、母御石のある前衛峰でした
丸山〜芦倉山方面
2012年04月19日 09:46撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/19 9:46
丸山〜芦倉山方面
神鳩ノ宮避難小屋の前で一服・・雪で塞がれていますが、2階から入れます
2012年04月19日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/19 9:32
神鳩ノ宮避難小屋の前で一服・・雪で塞がれていますが、2階から入れます
登ってきた尾根を振り返ります
2012年04月19日 10:10撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/19 10:10
登ってきた尾根を振り返ります
銚子ヶ峰頂上到着・・三ノ峰方面や願教寺山、丸山といろいろ準備してきましたが、本日はここまでです
2012年04月19日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/19 10:35
銚子ヶ峰頂上到着・・三ノ峰方面や願教寺山、丸山といろいろ準備してきましたが、本日はここまでです
一〜二〜三ノ峰〜別山
2012年04月19日 10:40撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/19 10:40
一〜二〜三ノ峰〜別山
別山をズーム
2012年04月19日 19:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/19 19:42
別山をズーム
別山〜南白山の尾根
2012年04月19日 10:40撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/19 10:40
別山〜南白山の尾根
願教寺山の奥に昨年苦い思いをした経ヶ岳
2012年04月19日 10:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/19 10:42
願教寺山の奥に昨年苦い思いをした経ヶ岳
赤兎山〜大長山
2012年04月19日 10:53撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/19 10:53
赤兎山〜大長山
やや霞みますが能郷白山のよう
2012年04月19日 20:12撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/19 20:12
やや霞みますが能郷白山のよう
奥美濃の大日ヶ岳
2012年04月19日 10:46撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/19 10:46
奥美濃の大日ヶ岳
野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山〜よも太郎山
2012年04月19日 10:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/19 10:47
野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山〜よも太郎山
こちらは百名山の荒島岳
2012年04月19日 20:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/19 20:03
こちらは百名山の荒島岳
タイムリミットで下山となり、野伏ヶ岳も見納め
2012年04月19日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/19 11:47
タイムリミットで下山となり、野伏ヶ岳も見納め
かなり霞みますが、穂高〜乗鞍岳も見えました
2012年04月19日 20:06撮影 by  Picture Motion Browser, SONY
1
4/19 20:06
かなり霞みますが、穂高〜乗鞍岳も見えました

感想

本日は、当初山行する予定ではなかったのですが、週末の天気が悪そうで、日曜日に行く予定だった白山南部・越美国境近くの銚子ヶ峰に向かうことにしました。

北陸方面は好天予報でしたが、気温も上がりそうで雪質がかなり心配されました。
そこで、夜明け過ぎの5時半にはスタートできるよう準備しましたが、登山口への林道が除雪作業のため通行止めで7km近い林道歩きが加わったり、登山開始時の気温が7℃もあり、結局緩んだ雪に登りではかなり苦戦しました。

しかしながら、インナー1枚でも汗だくで登った森林限界から上は素晴らしい展望で、自分にとって方角が良いのか、今年3度目(伊吹山・小津権現山・今回)の“両白アルプス大展望”を楽しめた1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら