記録ID: 1835031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳〜ハライドを反時計回りで(朝明渓谷起点)
2019年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,719m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:21
距離 19.8km
登り 1,724m
下り 1,719m
15:38
ゴール地点
天候 | ぴーかん! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎ到着時点で駐車率1割程度。トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦ヶ岳までのトレイルはガレ場が多いのと、 ハライドから朝明渓谷までの下りはザレているので足を滑らせないように注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
GW遠征3日目は、朝明渓谷を起点に釈迦ヶ岳周辺を歩いてきました。
朝明渓谷は早朝から多くの車が停まっており、準備中もどんどん車がやってきます。
さぞかしトレイルも人が多いのかと思いきや、会う方はさほど多くなく、
昨日に引き続きGWらしからぬ静かな山歩きを楽しめました。
嬉しい大誤算だったのはアカヤシオ。昨日に引き続きアカヤシオがこんなに咲いているとは知りませんでした。
おまけに雲一つない最高の天気。この日にこの山を選んで本当によかったです。
またコースを変えて歩いてみたいと思える素敵な山域でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
いいねした人