ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183592
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

中山(剱岳展望台)

2012年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
15.4km
登り
865m
下り
838m

コースタイム

7:00県道333号線・通行止前発 - 8:00馬場島中山登山口 - 10:30中山山頂(〜12:00昼食・コーヒータイム) - 13:00馬場島 - 14:20県道333号線通行止前
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:05北陸道呉羽PA - 6:20北陸道立山IC - 7:00馬場島手前6km(通行止) - 8:00馬場島
コース状況/
危険箇所等
早月川沿いの県道333号線については、馬場島6km手前で通行止め。
往復12km程度歩くか自転車等の移動手段が必要。
中山については当日他に登山者はなく、トレースもまったくなし。
場所によって2m程度の積雪があり、腰まで埋まるケースもある。
雪は腐っているのでアイゼンは不要だが、直登かつ急登なので滑落防止のためピッケルは必須。
中山山頂から東小糸谷へ抜ける場合、沢筋横の斜面をトラバースする場所もあるためピッケルによる支持が必要。
温泉は上市町内にいくつかあり。
今回は「ゆのみこ温泉」に寄った。(大人500円、露天風呂あり)
県道333号線から剱岳方面を望む
2012年04月21日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 7:51
県道333号線から剱岳方面を望む
県道沿いを流れる早月川の水はとても澄んでいた
2012年04月21日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 7:51
県道沿いを流れる早月川の水はとても澄んでいた
馬場島の中山登山口到着。トレースは全くなし。
2012年04月21日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 8:02
馬場島の中山登山口到着。トレースは全くなし。
お椀型の山でかなりの急登
2012年04月21日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 8:18
お椀型の山でかなりの急登
こんな感じでつぼ足。ラッセルほどではないが体力が奪われる・・・
2012年04月21日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 8:31
こんな感じでつぼ足。ラッセルほどではないが体力が奪われる・・・
来た道を振り返る。段々道が小さくなっていく。
2012年04月21日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 8:31
来た道を振り返る。段々道が小さくなっていく。
登山道から剱岳を望む。
2012年04月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 8:38
登山道から剱岳を望む。
残雪でズボズボです。
2012年04月21日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 9:02
残雪でズボズボです。
途中にドラクエのモンスターにいそうな杉の木がありました。
2012年04月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
4/21 9:57
途中にドラクエのモンスターにいそうな杉の木がありました。
早月川がどんどん小さくなっていきます。
2012年04月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 10:11
早月川がどんどん小さくなっていきます。
2mちかく雪が残っている場所も。
2012年04月21日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 10:13
2mちかく雪が残っている場所も。
木の幹に鳥の巣がありました。名前は知りませんが、小さい黒い鳥。
2012年04月21日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 10:20
木の幹に鳥の巣がありました。名前は知りませんが、小さい黒い鳥。
中山山頂から望む剱岳。
2012年04月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
4/21 10:35
中山山頂から望む剱岳。
赤谷山も良く見えます。
2012年04月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
4/21 10:35
赤谷山も良く見えます。
マッチ箱と池平山?
2012年04月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
4/21 10:35
マッチ箱と池平山?
南に見えるのは大日岳かな?
2012年04月21日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 10:36
南に見えるのは大日岳かな?
クズバ山。この山が邪魔で奥の山が見えないことがしばしば。
2012年04月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 10:41
クズバ山。この山が邪魔で奥の山が見えないことがしばしば。
中山山頂からの早月川の眺め。
2012年04月21日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 10:45
中山山頂からの早月川の眺め。
クズバ山の左肩に見えるのは剱御前か。
2012年04月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 10:46
クズバ山の左肩に見えるのは剱御前か。
大窓もくっきり。
2012年04月21日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
4/21 10:52
大窓もくっきり。
赤谷山再び。
2012年04月21日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
4/21 10:52
赤谷山再び。
クズバ山方面へ下ります。この辺はまだ余裕。
2012年04月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
4/21 12:18
クズバ山方面へ下ります。この辺はまだ余裕。
クズバ山。段々愛着がわいてきました。
2012年04月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:19
クズバ山。段々愛着がわいてきました。
雪崩そうな急斜面。クラックができています。
2012年04月21日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:22
雪崩そうな急斜面。クラックができています。
クズバ山方面はすでに雪崩た後。
2012年04月21日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:25
クズバ山方面はすでに雪崩た後。
沢沿いの雪の下にふきのとうが咲いていました。
2012年04月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
4/21 12:34
沢沿いの雪の下にふきのとうが咲いていました。
すっかり春の絵です。
2012年04月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:34
すっかり春の絵です。
この辺の沢筋がやばかった。ピッケル打ち込みながらトラバース。
2012年04月21日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
4/21 12:43
この辺の沢筋がやばかった。ピッケル打ち込みながらトラバース。
やっと下りてきました。一見すると氷河のよう。
2012年04月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:48
やっと下りてきました。一見すると氷河のよう。
立山川の橋を渡ります。
2012年04月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:49
立山川の橋を渡ります。
下山した私たちを沢の音が迎えてくれます。
2012年04月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:52
下山した私たちを沢の音が迎えてくれます。
早月川の水って本当にきれいでした。のど乾いてたしなおさら。
2012年04月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
4/21 12:52
早月川の水って本当にきれいでした。のど乾いてたしなおさら。
中山。それほど高い山ではないのに、雪があるだけでこんなに手ごわいとは。
2012年04月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:54
中山。それほど高い山ではないのに、雪があるだけでこんなに手ごわいとは。
ところどころこんな滝も流れています。
2012年04月21日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 12:58
ところどころこんな滝も流れています。
ネコヤナギかな?毛虫っぽくも見えますが。
2012年04月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
4/21 12:59
ネコヤナギかな?毛虫っぽくも見えますが。
帰りも登山口から車まで約6km車道を歩きます。
2012年04月21日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 14:10
帰りも登山口から車まで約6km車道を歩きます。
車に到着。こんな感じで通行止めになっていました。
2012年04月21日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4/21 14:21
車に到着。こんな感じで通行止めになっていました。
撮影機器:

感想

日帰りで行ける山を探していたところ、メンバーから「中山」に行こう、という提案がありました。
皐月賞も先週終わったし、今更中山競馬場に行って何するんだろう?と思っていたら、富山にある山のことでした。
そもそも中山競馬場で登山できないし。

2011年に結成した石川ミリオンピークスは北陸のサークルですが、なんとこれまで一度も北陸の山に登ったことがなかったんです。
近場で、手軽に、雪山を楽しめる、ということで二人でその「中山」とやらに行くことになりました。

朝6:00に北陸道の呉羽PAで待ち合わせ、車2台で上市町奥の馬場島に向かいます。
聞いていた話では「中山」は標高1200mくらいの山で、登山口から1時間半くらいで登れる手軽な山、のはずでした。

しかしここで落とし穴 
登山口の6km手前で通行止め。
仕方なしに歩くことにしました。往復12km追加はなかなかのアクシデントです。

約1時間ほどで登山口に到着しました。
そして登山開始直後、落とし穴◆
トレースまったくなし。
仕方なしにスマホのGPSとメンバーの記憶を頼りに登り始めます。

登ってみると、ほぼ直登でかなりの急登。
それでもゆっくりマイペースで登ります。
そして1時間ほど登って稜線手前で落とし穴。
雪が腐っていて、かつ2mくらい積もっているため、腰まで足が埋まります。
ほぼラッセル状態で踏み抜くこともしばしば。
ピッケルを打ち込みながら四つん這いで体重を分散させながら登ります。

稜線に出るとそこから中山山頂までは割とすんなりと行けました。

しかし、登山口から山頂までの時間は約2時間半。予定より1時間も遅い。
恐るべし雪山。
ただし、苦労して登った甲斐があり、山頂独占&快晴&無風。ポカポカ陽気で昼寝もできそう。
景観もすばらしい。
剱岳は間近で見ることができ、さすが「剱岳展望台」と謳っているだけのことはあります。
クズバ山が目の前に立ちふさがって奥の方は見ることができませんが、大日岳とか、赤谷山とかもなかなかの迫力です。
それらの山々の写真を思う存分撮った後、バーナーを出して焼肉、カレー、カップラーメンを作ります。
久しぶりに余裕をもってゆっくりランチを楽しむことができました。
食事が終わったらいつも通りコーヒーを淹れます。今日は「コロンビア」の豆を挽きます。
なかなか甘くて香りもよい。そんなこんなで1時間以上滞在しましたかね。

下山コースは来た道とは別の沢筋を下ります。
登山道は全く見えないので、たまに見えるリボンを目安に適当に下ります。
雪が2mもあるとどこでも歩けちゃうんですよね。
ただし木が全くないところは雪崩の危険があるので避けながら、注意して下ります。
しばらく行くと東小糸谷の沢筋に出ました。
雪崩の後のデブリを沢が解かしてところどころ穴が開いています。
その横をピッケルでバランスを取りながらトラバースします。
滑り落ちるようなところも結構あり、スリル満点でしたが何とか立山川まで下ることができました。

そこからはまた車まで6km程度の車道歩き。
登ってきた時より長い気がします・・・しかも靴の中は入った雪が解けてビチョビチョ。
スパッツすればよかった、と反省しました。

何とか車まで着いて、サンダルに履き替えしばらくまったり。
その後上市町の「ゆのみこ温泉」に行きました。
露天風呂もあるし、広いのでなかなかお勧めです。

今回ことごとく邪魔されたクズバ山に今度は登ってみたいと思います。(憎めないヤツって感じです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1654人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら