ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836718
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山&景鶴山。景鶴はデカかった!

2019年05月05日(日) ~ 2019年05月06日(月)
 - 拍手
kazucchi42 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
19:58
距離
35.8km
登り
1,721m
下り
1,736m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:53
休憩
1:26
合計
8:19
4:56
73
6:09
6:10
27
6:37
6:37
26
7:03
7:14
31
7:45
7:57
14
8:11
8:12
76
9:28
10:27
39
11:06
11:06
13
11:44
11:45
24
12:09
12:10
65
2日目
山行
9:44
休憩
1:36
合計
11:20
5:29
5:29
147
7:56
7:56
57
8:53
8:58
60
9:58
9:58
59
10:57
11:00
16
11:16
11:17
22
11:39
12:42
35
13:17
13:17
20
13:37
13:37
17
14:08
14:10
33
14:43
15:04
77
16:21
16:22
3
16:25
ゴール地点
累積標高
・鳩待〜至仏山〜山の鼻〜鳩待 900m
・見晴←→景鶴山 900m

携帯の電波
・尾瀬の湿原は携帯圏外だが、小屋はauのLTE、Wi-Fiが使えます。
・見晴では、場所とタイミングによってDoCoMoのFOMAがつながりました。
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れの高曇り、のち曇り時々雨たまに本降りと雷 
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠駐車場
 朝の3:30着で最後の一台。(戸倉には鳩待満車の表示有)
 ※満車だった場合は戸倉に戻って4:40の始発のバスを予定。次のバスは7:50なので要注意。
<バス時刻表>
https://kan-etsu.net/publics/index/43/

鳩待の駐車料金は1日2500円。2日目以降も。以前は2日目以降1000円だったのに値上がり。
コース状況/
危険箇所等
至仏山
 全域積雪豊富。ただし、山頂から山の鼻へのコースは植生を踏まずに行けるぎりぎりの状況。いずれにしても、至仏山は5月7日から入山禁止。
尾瀬に行くらな尾瀬保護財団のHPは要チェック。
https://www.oze-fnd.or.jp/

景鶴山
 登山道はなく残雪期限定の山。予想していたよりハードだった。湿原から見る景鶴山の穂先はちょっとした岩稜帯のように見えるが、実際は標高差100mほどのスケール。槍の穂先と同程度。雪の付き方次第で難易度が全く変わる。燧岳の柴安瑤侶梗个茲蠅呂罎襪ぁ今年度は、6日の雨により、穂先の雪が切れるので多分賞味期限切れ。
鳩待の駐車場は深夜3:30で最後の1台でした。上の段のスペースが積雪のため閉鎖されていました。
2日目以降も2500円。以前は2日目以降1000円でした。値上がり。
気温3℃。
2019年05月05日 04:39撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
5/5 4:39
鳩待の駐車場は深夜3:30で最後の1台でした。上の段のスペースが積雪のため閉鎖されていました。
2日目以降も2500円。以前は2日目以降1000円でした。値上がり。
気温3℃。
2019年05月05日 04:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 4:39
鳩待。
2019年05月05日 04:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 4:40
鳩待。
トイレの周りにもこんなに雪が。
2019年05月05日 04:42撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
5/5 4:42
トイレの周りにもこんなに雪が。
さて、雪がずぶずぶになる前に至仏山に向かいます。
2019年05月05日 04:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 4:55
さて、雪がずぶずぶになる前に至仏山に向かいます。
まだ雪面がカリカリで歩きやすいです。ツボ足でも十分行けます。
2019年05月05日 04:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 4:56
まだ雪面がカリカリで歩きやすいです。ツボ足でも十分行けます。
が、早めにアイゼン装着。カリッと刺さる感じで快適に歩けました。
2019年05月05日 05:07撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
5/5 5:07
が、早めにアイゼン装着。カリッと刺さる感じで快適に歩けました。
トレースバッチリ。
2019年05月05日 05:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 5:16
トレースバッチリ。
いい天気です。
2019年05月05日 05:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 5:27
いい天気です。
2019年05月05日 05:31撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/5 5:31
2019年05月05日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 5:46
2019年05月05日 05:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 5:47
至仏山が見えてきました。
2019年05月05日 06:08撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
5/5 6:08
至仏山が見えてきました。
2019年05月05日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 6:19
2019年05月05日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:34
 最高の天気です。
2019年05月05日 06:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 6:37
 最高の天気です。
2019年05月05日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 6:42
小至仏経由で行きます。
2019年05月05日 06:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 6:52
小至仏経由で行きます。
結構な急登。
2019年05月05日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 6:56
結構な急登。
小至仏ゲット。
2019年05月05日 07:05撮影 by  sd Quattro, SIGMA
8
5/5 7:05
小至仏ゲット。
一休み。
2019年05月05日 07:10撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
5/5 7:10
一休み。
さて、至仏山に向かいます。
2019年05月05日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 7:16
さて、至仏山に向かいます。
2019年05月05日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 7:35
2019年05月05日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 7:40
至仏山到着。
2019年05月05日 07:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
7
5/5 7:46
至仏山到着。
尾瀬が良く見えます。
明日登る予定の景鶴山も見えてます。
2019年05月05日 07:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
7
5/5 7:46
尾瀬が良く見えます。
明日登る予定の景鶴山も見えてます。
2019年05月05日 07:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
5/5 7:46
2019年05月05日 07:48撮影 by  sd Quattro, SIGMA
8
5/5 7:48
やっほー。前回来た時にはガスガスだったもんね。
2019年05月05日 07:48撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
10
5/5 7:48
やっほー。前回来た時にはガスガスだったもんね。
2019年05月05日 07:52撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
13
5/5 7:52
山の鼻に下ります。夏は登り専用なので、下れるのはこの季節限定。
2019年05月05日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/5 8:01
山の鼻に下ります。夏は登り専用なので、下れるのはこの季節限定。
ハイマツ帯に入らないようにルートどりします。夏道も一部出ていますが通行止めです。
2019年05月05日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 8:10
ハイマツ帯に入らないようにルートどりします。夏道も一部出ていますが通行止めです。
2019年05月05日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 8:15
2019年05月05日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 8:17
途中からシリセード。
2019年05月05日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/5 8:28
途中からシリセード。
2019年05月05日 08:36撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5/5 8:36
雪面が濡れているので、冬山アウターでもお尻まで濡れました。
2019年05月05日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 8:38
雪面が濡れているので、冬山アウターでもお尻まで濡れました。
2019年05月05日 08:52撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/5 8:52
キャッホ〜!
2019年05月05日 08:53撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
15
5/5 8:53
キャッホ〜!
2019年05月05日 08:58撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
5/5 8:58
山の鼻到着。
2019年05月05日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 9:14
山の鼻到着。
2019年05月05日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 9:27
至仏山荘で腹ごしらえ。キーマカレー、美味でした。
2019年05月05日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/5 9:43
至仏山荘で腹ごしらえ。キーマカレー、美味でした。
長い尾瀬湿原を見晴まで行きます。
2019年05月05日 10:21撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/5 10:21
長い尾瀬湿原を見晴まで行きます。
2019年05月05日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 10:37
場所によって雪が厚い所と薄いところがあるので、踏み抜き落とし穴に注意します。
2019年05月05日 10:41撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
5/5 10:41
場所によって雪が厚い所と薄いところがあるので、踏み抜き落とし穴に注意します。
2019年05月05日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 10:43
微妙な残雪。
2019年05月05日 10:43撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
5/5 10:43
微妙な残雪。
2019年05月05日 10:45撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
5/5 10:45
2019年05月05日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 10:47
2019年05月05日 11:06撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
5/5 11:06
2019年05月05日 11:17撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
5/5 11:17
水没ズブズブ地獄もありました。
2019年05月05日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/5 11:22
水没ズブズブ地獄もありました。
この落とし穴が曲者です。
2019年05月05日 11:28撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
5/5 11:28
この落とし穴が曲者です。
一休み。
2019年05月05日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/5 11:33
一休み。
2019年05月05日 11:35撮影 by  sd Quattro, SIGMA
4
5/5 11:35
景鶴君が見えてきた!明日行くからね〜
2019年05月05日 11:45撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
5/5 11:45
景鶴君が見えてきた!明日行くからね〜
2019年05月05日 11:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/5 11:46
2019年05月05日 12:04撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
5/5 12:04
リュウキンカかな?一部、ミズバショウの咲いている所もありました。
2019年05月05日 12:05撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
5/5 12:05
リュウキンカかな?一部、ミズバショウの咲いている所もありました。
竜宮着。
2019年05月05日 12:12撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
5/5 12:12
竜宮着。
休憩にコーヒーをいただく。尾瀬は水が美味しいのでコーヒーも美味。
2019年05月05日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/5 12:27
休憩にコーヒーをいただく。尾瀬は水が美味しいのでコーヒーも美味。
2019年05月05日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 12:41
2019年05月05日 12:42撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
5/5 12:42
2019年05月05日 12:47撮影 by  sd Quattro, SIGMA
2
5/5 12:47
2019年05月05日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 12:56
見晴はもうすぐだよ!
2019年05月05日 13:11撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
5/5 13:11
見晴はもうすぐだよ!
2019年05月05日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 13:14
弥四郎小屋着。
2019年05月05日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 13:16
弥四郎小屋着。
お部屋。繁忙期以外個室です。
2019年05月05日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 13:31
お部屋。繁忙期以外個室です。
お部屋からの素晴らしい景色。
2019年05月05日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 13:31
お部屋からの素晴らしい景色。
廊下の突き当りのチェアーからは至仏山の展望スペース。
2019年05月05日 13:32撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/5 13:32
廊下の突き当りのチェアーからは至仏山の展望スペース。
談話室。
2019年05月05日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 13:43
談話室。
洗面は、なんと、お湯が出ます!!!
2019年05月05日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 13:44
洗面は、なんと、お湯が出ます!!!
お風呂。至仏山の展望付き。
2019年05月05日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/5 13:44
お風呂。至仏山の展望付き。
コーヒーショップでまったりします。
2019年05月05日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 13:51
コーヒーショップでまったりします。
毎度の。
2019年05月05日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 13:54
毎度の。
テラスでのんびりするのもイイ感じ。
2019年05月05日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 14:10
テラスでのんびりするのもイイ感じ。
2019年05月05日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 14:10
弥四郎の湧き水。
2019年05月05日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 14:25
弥四郎の湧き水。
良い眺めだ。
2019年05月05日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 15:11
良い眺めだ。
テラスもいいぞ。
2019年05月05日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/5 15:36
テラスもいいぞ。
お風呂。
2019年05月05日 16:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/5 16:43
お風呂。
夕食はとんかつ。
2019年05月05日 17:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/5 17:36
夕食はとんかつ。
食堂。
本日の宿泊は8名。ガラガラです。
2019年05月05日 18:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 18:10
食堂。
本日の宿泊は8名。ガラガラです。
夕日。
2019年05月05日 18:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/5 18:13
夕日。
2019年05月05日 18:14撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
5/5 18:14
別館の1F。ストーブがあって乾燥室代わり。
2019年05月05日 18:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 18:20
別館の1F。ストーブがあって乾燥室代わり。
【2日目】
朝は晴れているようです。
2019年05月06日 05:02撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
5/6 5:02
【2日目】
朝は晴れているようです。
東電の橋を目指して雪原を適当に進みます。
2019年05月06日 05:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 5:08
東電の橋を目指して雪原を適当に進みます。
橋を発見。
2019年05月06日 05:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 5:28
橋を発見。
2019年05月06日 05:30撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
5/6 5:30
さて、どこから取り付こうか・・
小屋の人は東電小屋の方は傾斜がきついので、笹山の右側からがいいんじゃないかな?って言ってました。でも、どこからでも尾根に取り付けそうです。
2019年05月06日 05:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 5:32
さて、どこから取り付こうか・・
小屋の人は東電小屋の方は傾斜がきついので、笹山の右側からがいいんじゃないかな?って言ってました。でも、どこからでも尾根に取り付けそうです。
2019年05月06日 05:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 5:50
急登と緩傾斜の斜面が交互に来る感じ。
2019年05月06日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 5:57
急登と緩傾斜の斜面が交互に来る感じ。
2019年05月06日 06:15撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
5/6 6:15
昨日の日中が高温だったためか、標高1700mより下のトレースはほぼ消えてました。
2019年05月06日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 6:29
昨日の日中が高温だったためか、標高1700mより下のトレースはほぼ消えてました。
2019年05月06日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 6:32
2019年05月06日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 7:03
まだ8時前なのに、雪が緩み始めてズボズボです。
2019年05月06日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 7:37
まだ8時前なのに、雪が緩み始めてズボズボです。
2019年05月06日 07:55撮影 by  sd Quattro, SIGMA
2
5/6 7:55
2019年05月06日 07:56撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/6 7:56
景鶴はすぐそこに見えるのに、実はかなり遠い。
2019年05月06日 08:32撮影 by  sd Quattro, SIGMA
10
5/6 8:32
景鶴はすぐそこに見えるのに、実はかなり遠い。
2019年05月06日 08:33撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
5/6 8:33
景鶴の手前のピークにザックをデポして景鶴の「穂先」に挑戦。
2019年05月06日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 8:38
景鶴の手前のピークにザックをデポして景鶴の「穂先」に挑戦。
傾斜はそれほどでも無いが、雪質がズボズボ。ピッケルのシャフトがズボッと埋まってしまう感じ。
2019年05月06日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/6 8:40
傾斜はそれほどでも無いが、雪質がズボズボ。ピッケルのシャフトがズボッと埋まってしまう感じ。
2019年05月06日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 8:44
最大の難所。大きな岩と岩をつなぐスノーブリッジですが、だいぶ溶けていてギリギリ人が通過できる感じ。強く蹴り込むと崩れるかも。6日の雨で多分切れるでしょう。代替ルートがあるかどうか知りませんが、ここが通れなければ山頂には行けないと思います。
2019年05月06日 08:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
9
5/6 8:46
最大の難所。大きな岩と岩をつなぐスノーブリッジですが、だいぶ溶けていてギリギリ人が通過できる感じ。強く蹴り込むと崩れるかも。6日の雨で多分切れるでしょう。代替ルートがあるかどうか知りませんが、ここが通れなければ山頂には行けないと思います。
ここから先はナイフリッジもありますが慎重に行けばなんとか。
2019年05月06日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/6 8:48
ここから先はナイフリッジもありますが慎重に行けばなんとか。
2019年05月06日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 8:51
景鶴山到着!!!!
遠かった・・・・
2019年05月06日 08:54撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
13
5/6 8:54
景鶴山到着!!!!
遠かった・・・・
2019年05月06日 08:55撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
5/6 8:55
2019年05月06日 08:55撮影 by  sd Quattro, SIGMA
17
5/6 8:55
山頂と湿原の標高差は600mほど。
2019年05月06日 08:57撮影 by  sd Quattro, SIGMA
7
5/6 8:57
山頂と湿原の標高差は600mほど。
さて、下りは慎重に。
2019年05月06日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 9:02
さて、下りは慎重に。
なかなか痺れる下山でした。
2019年05月06日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 9:04
なかなか痺れる下山でした。
2019年05月06日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:04
2019年05月06日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 9:05
2019年05月06日 09:11撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
5/6 9:11
シリセードできるところは積極的に活用(笑)
2019年05月06日 09:11撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
11
5/6 9:11
シリセードできるところは積極的に活用(笑)
弥四郎小屋の朝食弁当。
2019年05月06日 09:18撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
5/6 9:18
弥四郎小屋の朝食弁当。
2019年05月06日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:54
2019年05月06日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 9:59
2019年05月06日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 10:00
下りはあっという間ですね。
2019年05月06日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 10:37
下りはあっという間ですね。
2019年05月06日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 10:59
2019年05月06日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:13
2019年05月06日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:16
桧枝岐小屋でランチをするために、見晴まで帰ってきた。
2019年05月06日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:39
桧枝岐小屋でランチをするために、見晴まで帰ってきた。
2019年05月06日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 11:40
2019年05月06日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 11:48
2019年05月06日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 11:49
ラーメンのしょっぱいスープが体にしみる。
2019年05月06日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/6 11:57
ラーメンのしょっぱいスープが体にしみる。
やっぱ、焼肉定食。豚の味噌漬けを焼いた感じ。
2019年05月06日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/6 11:59
やっぱ、焼肉定食。豚の味噌漬けを焼いた感じ。
珈琲もいただいてまったりする。
2019年05月06日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 12:28
珈琲もいただいてまったりする。
貸し切りの湿原を山の鼻まで行きます。
2019年05月06日 12:53撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
5/6 12:53
貸し切りの湿原を山の鼻まで行きます。
2019年05月06日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 13:57
ズブズブ地獄。踏み抜き地獄に要注意。私は1回踏み抜いて股までハマりました。
2019年05月06日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 14:12
ズブズブ地獄。踏み抜き地獄に要注意。私は1回踏み抜いて股までハマりました。
2019年05月06日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 14:22
途中本降りの雨に見舞われる。
2019年05月06日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 14:40
途中本降りの雨に見舞われる。
山の鼻の至仏山層で休憩。花豆ソフトを食す。
昨日は大勢の人で賑わっていたのに、きょうはほぼ人がいない。悪天予報の連休最終日だからですかね。
2019年05月06日 14:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/6 14:45
山の鼻の至仏山層で休憩。花豆ソフトを食す。
昨日は大勢の人で賑わっていたのに、きょうはほぼ人がいない。悪天予報の連休最終日だからですかね。
ここから鳩待まで、地味に長い。
2019年05月06日 15:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 15:05
ここから鳩待まで、地味に長い。
2019年05月06日 15:10撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
5/6 15:10
2019年05月06日 15:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 15:21
最後に本降りの雨と雷の歓迎に合う。
2019年05月06日 16:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 16:20
最後に本降りの雨と雷の歓迎に合う。
お疲れ様でした。
鳩待の駐車場がガラガラ。
2019年05月06日 16:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 16:24
お疲れ様でした。
鳩待の駐車場がガラガラ。

感想

 連休最終日にガッツリ計画を入れました。最終日に6日は午後の天気が崩れる予報でしたが、最後に雨に降られるのは覚悟の上で決行。覚悟はしてたけど本当にガッツリ雨に降られて最後はかなり寒かったです。

 至仏山は雪たっぷりで最高のコンディションでした。以前来た時には雪も少なくガス模様で微妙でしたが、今回は好天に恵まれて最高の状態でした。山の鼻への下りもザラメ雪でシリセードには最適。でもお尻はびっしょりになりましたが。ゴアのアウターでも濡れた雪面のシリセードだと効果ないですね。

 さて、今回のメインイベントは景鶴山。
 残雪期しか行けない山で、標高差もさほどではないので舐めてましたが、行ってみたらかなりガッツリの厳しめの山でした。雪山初心者にはお勧めしにくい感じです。
 まず、尾根への取り付きのルートが判りづらい。小屋の人に聞いても、東電小屋の方じゃなく東側が良いんじゃない?みたいな感じでした。当日のトレースも取り付き部分は人それぞれ。要はどこからでも登れる感じです。

 景鶴山の山頂は遠くから見ると小ぢんまりしてますが、実際には結構大きくて穂先は槍の穂先と同じぐらいの規模です。雪の付き方で難易度がずいぶん変わる印象。今回は雪質がズボズボで、一部雪が切れかけているところがあり、今シーズンは本日が最後のチャンスって感じでした。

 雨に降られたり、雷に見舞われたりと試練の山行でしたが、登った感満載の良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1818人

コメント

素晴らしいアタックです(^^)
kazucchiさん Sさん こんにちは(^^)
GW最後の2日に至仏山プラス景鶴山とはまたすごいコース取り持ってきましたね〜
さすがです
そしてkazucchiさんの感想の説明(景鶴山)がとても分かりやすいですgood
景鶴山の山頂手前の雪がズボズボじゃない時に行ってみたいと思いました(^^)

最後の雨と雷はきつかったですね、お二人とも体調崩しませんでしたか?
お疲れ様でした
2019/5/8 12:37
Re: 素晴らしいアタックです(^^)
moontopaz さん、こんばんは。

 景鶴山は1週間前のレコを見ると雪もたっぷりで、アプローチは多少苦労するかもしれませんが、登頂には良い時期だったみたいです。今年位の雪なら、鳩待峠が開通してすぐに行くぐらいがいいかもしれません。今回は湿原の雪も緩んで木道周辺のステルス踏み抜きをいかに回避するかで相当気を使いました。やっぱり早めがいいです。

 相方は雨に打たれて、気温も4℃と急に下がったので、車に乗ってからも寒い寒いと訴えるので心配しましたが、何ともなかったようです。
2019/5/8 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら