【石垣島】マーペ(野底岳)展望の山。下からコースで☆
- GPS
- 01:42
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 277m
- 下り
- 259m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
それに沿って行けば登山口に着く。 車は空いている所に停めるスタイルで於茂登岳同様満車で置けなくなる事はまず無さそうだ。 野底林道の近道はしらん。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤土粘土質。下山時注意。 高湿度ジャングルなので水分忘れずに。 蛭はこの日居なかった。 |
写真
感想
前レコの於茂登岳に登り昼飯食べた後の続き。
車を野底へ走らせ次はマーペに登りました。
最近では林道から近道する人が多いそうですがマーペをジックリ味わう為に下から登りました。と言っても往復2時間程ですが。
誰もいないジャングルを歩き山頂に着くと近道で来た観光客だらけで岩の上で楽しそうに写真を撮っていました。足元を見ると綺麗な白いスニーカーやおしゃれ革靴とかで赤土粘土質がベッタリ付いていました。この後靴清掃をした事でしょう。市街地で見たらう○こ踏んだみたいだもん。
時間が遅くすぐに皆さん下山し、少しゆっくりした後、自分達もぐちゃぐちゃになりながら下山しました。
石垣市街に戻り17年程前に2シーズン居候バイトしていた民宿に顔出しておばあと話が弾み、その後そこの娘さんとは言っても一回り年上のrさんと呑みに行く事に!
朝、レンタカー屋のおっちゃんが予約してくれた居酒屋でrさんのこの会っていなかった17年間の凄い出来事にちょっと驚きつつ相変わらずな感じで楽しかったです。
二次会も行き酔っぱらいで解散しました。
翌日は始発の船に乗るはずが起きれませんでしたよ(^_^;)
マーペ、しま山百選7座目でした〜(狙ってないけど。)
【野底岳のマーペ伝説】
『昔、石垣島を襲った明和の大津波(1771年)で殆どの集落が壊滅を受け人も沢山無くなった。
少なくなった人口を補う為、道割と言う政府の強制疎開制度で黒島から石垣島の野底集落に移住して来たマーペと言う名の女性は故郷の黒島に残った恋人に逢うこともままならず、せめて懐かしい黒島を眺めたいと毎日毎日近くの野底岳に登ってその方向を見たが於茂登岳に遮られて黒島を見ることさえ出来なかった。
悲しみのあまりいつまでも山頂から動こうとしなかった。マーペは遂に石になってしまった。
それ以来人々はマーペが通った山を野底マーペと呼んだ』
伝説ですが元になった話は有ったのではないかと思います。悲しいですね😭
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する