ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1839647
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【石垣島】マーペ(野底岳)展望の山。下からコースで☆

2019年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:42
距離
2.2km
登り
277m
下り
259m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:08
合計
1:38
15:39
48
16:27
16:35
42
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道79号を走っているとマーペが見えてきて注意して運転していると山水会が設置した看板が有る。
それに沿って行けば登山口に着く。
車は空いている所に停めるスタイルで於茂登岳同様満車で置けなくなる事はまず無さそうだ。
野底林道の近道はしらん。
コース状況/
危険箇所等
赤土粘土質。下山時注意。
高湿度ジャングルなので水分忘れずに。
蛭はこの日居なかった。
お腹一杯になったので野底に向かいます。
2019年05月04日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/4 15:14
お腹一杯になったので野底に向かいます。
県道79号を曲りヌスクマーペが見えてきました。
2019年05月04日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/4 15:34
県道79号を曲りヌスクマーペが見えてきました。
アオタテハモドキ発見
2019年05月04日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/4 15:35
アオタテハモドキ発見
かわいい看板
2019年05月04日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/4 15:39
かわいい看板
登山道入口(左)
車は右奥の空地。
2019年05月04日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/4 15:45
登山道入口(左)
車は右奥の空地。
ではスタート?
さっそくジャングルです。
2019年05月04日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 15:45
ではスタート?
さっそくジャングルです。
於茂登岳と同じく赤瓦色の粘土な地面。
帰り注意!
2019年05月04日 15:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/4 15:57
於茂登岳と同じく赤瓦色の粘土な地面。
帰り注意!
近道分岐を過ぎ急登を越えると空が広がり山頂は近い。
2019年05月04日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/4 16:19
近道分岐を過ぎ急登を越えると空が広がり山頂は近い。
小さいけど綺麗な花
2019年05月04日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/4 16:19
小さいけど綺麗な花
山頂手前の岩からの眺め。
2019年05月04日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 16:20
山頂手前の岩からの眺め。
午前中登った於茂登山系
2019年05月04日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 16:21
午前中登った於茂登山系
三角点が表れて山頂到着(^^)/
2019年05月04日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 16:24
三角点が表れて山頂到着(^^)/
山頂も岩なので慎重に登り景色を見ながらくつろぐ。
2019年05月04日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 16:25
山頂も岩なので慎重に登り景色を見ながらくつろぐ。
山頂にはスミナガシがテリトリー張ってました。
2019年05月04日 16:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
5/4 16:26
山頂にはスミナガシがテリトリー張ってました。
美しい
2019年05月04日 16:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/4 16:32
美しい
山頂の岩場にリングボルトがあった。終了点では無く展望セルフ用だと思うが使用期限は切れてそう。
2019年05月04日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/4 16:41
山頂の岩場にリングボルトがあった。終了点では無く展望セルフ用だと思うが使用期限は切れてそう。
東海岸と野底林道。野底林道からの近道登山道から用意に観光客が入山できる。観光やピークハントだけの人がほとんどなので自分達のように以前からある下からの道を使う人は少ないようだ。
2019年05月04日 16:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 16:52
東海岸と野底林道。野底林道からの近道登山道から用意に観光客が入山できる。観光やピークハントだけの人がほとんどなので自分達のように以前からある下からの道を使う人は少ないようだ。
由来
2019年05月04日 16:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 16:53
由来
さて下山します。
2019年05月04日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/4 16:55
さて下山します。
南国っすね〜?
2019年05月04日 16:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/4 16:56
南国っすね〜?
ジャングルグル
2019年05月04日 17:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/4 17:21
ジャングルグル
日も傾いてきました。
2019年05月04日 17:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/4 17:24
日も傾いてきました。
穏やかなビーチ
2019年05月04日 17:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/4 17:38
穏やかなビーチ
レンタカー屋のおっちゃんが紹介してくれた登野城の外れに有る【がんばり家】にて、
昔居候していた宿の娘さんrさんと3人で呑みました。
2019年05月04日 21:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
5/4 21:27
レンタカー屋のおっちゃんが紹介してくれた登野城の外れに有る【がんばり家】にて、
昔居候していた宿の娘さんrさんと3人で呑みました。
徒歩で大川に移動
2019年05月04日 21:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5/4 21:36
徒歩で大川に移動
rさんが行きたいと言うので島歌生ライブ居酒屋で二次会。
ボトルなんか入れるから次の日調子悪すぎたー(^_^;)(^_^;)
2019年05月04日 22:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
5/4 22:14
rさんが行きたいと言うので島歌生ライブ居酒屋で二次会。
ボトルなんか入れるから次の日調子悪すぎたー(^_^;)(^_^;)
今回のマーペ、於茂登岳、宇良部岳や過去歩いた沖縄の山々の数本は
13年前に買ったこの本参照してますが先程調べたら沖縄県のみが廃止され鹿児島県の中に7山だけ小じんまりと収録されていようですね。この本、大事にしよ〜
2019年05月10日 10:33撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/10 10:33
今回のマーペ、於茂登岳、宇良部岳や過去歩いた沖縄の山々の数本は
13年前に買ったこの本参照してますが先程調べたら沖縄県のみが廃止され鹿児島県の中に7山だけ小じんまりと収録されていようですね。この本、大事にしよ〜

感想

前レコの於茂登岳に登り昼飯食べた後の続き。
車を野底へ走らせ次はマーペに登りました。
最近では林道から近道する人が多いそうですがマーペをジックリ味わう為に下から登りました。と言っても往復2時間程ですが。
誰もいないジャングルを歩き山頂に着くと近道で来た観光客だらけで岩の上で楽しそうに写真を撮っていました。足元を見ると綺麗な白いスニーカーやおしゃれ革靴とかで赤土粘土質がベッタリ付いていました。この後靴清掃をした事でしょう。市街地で見たらう○こ踏んだみたいだもん。
時間が遅くすぐに皆さん下山し、少しゆっくりした後、自分達もぐちゃぐちゃになりながら下山しました。
石垣市街に戻り17年程前に2シーズン居候バイトしていた民宿に顔出しておばあと話が弾み、その後そこの娘さんとは言っても一回り年上のrさんと呑みに行く事に!
朝、レンタカー屋のおっちゃんが予約してくれた居酒屋でrさんのこの会っていなかった17年間の凄い出来事にちょっと驚きつつ相変わらずな感じで楽しかったです。
二次会も行き酔っぱらいで解散しました。
翌日は始発の船に乗るはずが起きれませんでしたよ(^_^;)
マーペ、しま山百選7座目でした〜(狙ってないけど。)

【野底岳のマーペ伝説】
『昔、石垣島を襲った明和の大津波(1771年)で殆どの集落が壊滅を受け人も沢山無くなった。
少なくなった人口を補う為、道割と言う政府の強制疎開制度で黒島から石垣島の野底集落に移住して来たマーペと言う名の女性は故郷の黒島に残った恋人に逢うこともままならず、せめて懐かしい黒島を眺めたいと毎日毎日近くの野底岳に登ってその方向を見たが於茂登岳に遮られて黒島を見ることさえ出来なかった。
悲しみのあまりいつまでも山頂から動こうとしなかった。マーペは遂に石になってしまった。
それ以来人々はマーペが通った山を野底マーペと呼んだ』
伝説ですが元になった話は有ったのではないかと思います。悲しいですね😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら