ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1840478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原 近畿の大渓谷 大杉谷から行く

2019年05月08日(水) ~ 2019年05月09日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.7km
登り
2,116m
下り
831m

コースタイム

1日目
山行
3:20
休憩
0:40
合計
4:00
12:00
10
宮川第三発電所
12:10
12:10
60
13:10
13:20
60
14:20
14:50
70
2日目
山行
6:50
休憩
1:50
合計
8:40
5:50
30
6:20
6:20
50
7:10
7:20
30
7:50
8:30
150
11:00
11:40
50
12:30
12:40
30
13:10
13:20
70
14:30
大台ケ原駐車場
yo4eeさんのレコを参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
天候 8日 晴れ
9日 高曇りのち少し晴れ 一部あられ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
夜行バスで名古屋へ
ワイドビュー南紀1号で、三瀬谷駅下車→徒歩で道の駅おおだい(駅の反対側)、道の駅おおだいから
大杉渓谷行き登山バス(完全予約制)2500円

帰り 大台ヶ原バス停→大和上市駅へ 交通系IC利用可2000円
近鉄 大和上市駅→橿原神宮乗換→京都へ 京都から新幹線
コース状況/
危険箇所等
・大杉谷は岩が多く、細かなアップダウンも意外とあり、高低差の割に疲労します。
・沢歩きの道に滝の高巻き道は急傾斜、今回は岩が乾いていたが、雨で濡れると緊張度アップ
・吊橋は揺れますし、手すりの低い所や間が広く注意が必要です
・大杉谷の大崩壊地は大岩に上手く道がつけてある。 
・粟谷小屋前の延命水は出ていないが、小屋に水場があるようです
※(今後の参考)大台辻への道は粟谷小屋前の林道を進み沢沿いから登るルートがあるようです
・大杉谷、台高山地稜線は山ヒル出るらしい。時期検討、今回は全く大丈夫でした
・桃ノ木山の家から大台ヶ原までは距離、高低差もある、シャクナゲ坂のシャクナゲはまだでした。大蛇クラにも行くと意外と時間がかかります。
その他周辺情報 ・桃ノ木山の家 夕食のみで朝早く出る
三瀬谷駅へ
大台ケ原方面だがどの山かは分からず
1
大台ケ原方面だがどの山かは分からず
バス停から歩くと程なく、渓谷道がスタート
2
バス停から歩くと程なく、渓谷道がスタート
水面がキレイ
雰囲気のいい渓谷
2
雰囲気のいい渓谷
足元には注意必要、岩が乾いていたのでグリップが効く
4
足元には注意必要、岩が乾いていたのでグリップが効く
コケの斜面、天気が良くコケが元気な所は意外と少なかったかも
4
コケの斜面、天気が良くコケが元気な所は意外と少なかったかも
根上りカツラの大木を発見
5
根上りカツラの大木を発見
木材搬出のためか、石畳みの部分も、
1
木材搬出のためか、石畳みの部分も、
鎖はしっかりしてるが足元はデコボコ、アップダウンもあるので丁寧に歩くが夜行バスでカラダが重い
1
鎖はしっかりしてるが足元はデコボコ、アップダウンもあるので丁寧に歩くが夜行バスでカラダが重い
大杉谷初日の白眉はシシヶ淵 奥にニコニコ滝
4
大杉谷初日の白眉はシシヶ淵 奥にニコニコ滝
透明度抜群
ゆっくり休憩
写真も撮って頂きありがとうございます。
7
写真も撮って頂きありがとうございます。
高巻き道の急傾斜が核心部分、道、鎖は整備されているが慎重に
2
高巻き道の急傾斜が核心部分、道、鎖は整備されているが慎重に
ニコニコ滝の正面まで上がる
5
ニコニコ滝の正面まで上がる
長い吊り橋は平等グラ吊橋
1
長い吊り橋は平等グラ吊橋
平等グラ
モミの大木
ヒメシャラの奇木も
2
ヒメシャラの奇木も
桃ノ木山の家でゆっくり、
2
桃ノ木山の家でゆっくり、
夕食時、後の楽しい山語らいができました。ありがとうございます!
5
夕食時、後の楽しい山語らいができました。ありがとうございます!
二日目は距離がありそうなので、朝食は自炊で軽く食べて早めに出発
1
二日目は距離がありそうなので、朝食は自炊で軽く食べて早めに出発
高度差が違うかもしれませんが、黒部渓谷の下ノ廊下も同じような感じなのかも、気が抜けない道
3
高度差が違うかもしれませんが、黒部渓谷の下ノ廊下も同じような感じなのかも、気が抜けない道
新緑も美しい
七ツ釜滝
海から比較的近いのに秘境感が素晴らしい
2
海から比較的近いのに秘境感が素晴らしい
この辺り沢登りと変わらず、
4
この辺り沢登りと変わらず、
大崩壊地が見えてきました
2
大崩壊地が見えてきました
小屋みたいな大岩ゴロゴロ、どこに道があるのか
2
小屋みたいな大岩ゴロゴロ、どこに道があるのか
この中道を整備してるのに頭が下がります
4
この中道を整備してるのに頭が下がります
大岩にベンチみたいな岩が転がっている
1
大岩にベンチみたいな岩が転がっている
大崩壊地を振り返る
2
大崩壊地を振り返る
大崩壊地を過ぎるとサワグルミの大木があり
3
大崩壊地を過ぎるとサワグルミの大木があり
幹回り4m弱位、枝振りが立派
3
幹回り4m弱位、枝振りが立派
堂倉滝は水量多く
5
堂倉滝は水量多く
ゆっくりする
尾根に取り付くと急登
2
尾根に取り付くと急登
ヒノキの大木も
鳥の鳴き声は覚えたいが頭に入らず
4
鳥の鳴き声は覚えたいが頭に入らず
粟谷避難小屋はカギ閉まって利用出来ず
1
粟谷避難小屋はカギ閉まって利用出来ず
シャクナゲ坂になるが
1
シャクナゲ坂になるが
まだツボミ
日出ヶ岳が見える
2
日出ヶ岳が見える
杉の幼生がかわいい
1
杉の幼生がかわいい
ブナが出て来ると山頂が近い
3
ブナが出て来ると山頂が近い
日出ヶ岳に到着 展望は素晴らしい、海、山々、平野は少ししか見えず
4
日出ヶ岳に到着 展望は素晴らしい、海、山々、平野は少ししか見えず
正木ケ原方面を望む
2
正木ケ原方面を望む
山深いのに海の意外な近さに驚く、尾鷲湾をのぞむ、
5
山深いのに海の意外な近さに驚く、尾鷲湾をのぞむ、
熊野灘 奥に志摩半島も見えます。半島トレイル
4
熊野灘 奥に志摩半島も見えます。半島トレイル
大峰山脈が見れてよかったです
3
大峰山脈が見れてよかったです
左に大普賢岳、右に山上ヶ岳と思われます
5
左に大普賢岳、右に山上ヶ岳と思われます
真ん中のちょこんと鋭いのが行者還岳、右に大普賢岳、左に弥山、大峰の核心部分の一つ
2
真ん中のちょこんと鋭いのが行者還岳、右に大普賢岳、左に弥山、大峰の核心部分の一つ
笠捨山の方かな?
1
笠捨山の方かな?
台高山脈はどこがどこだか全くわからず、山深く興味が湧く
2
台高山脈はどこがどこだか全くわからず、山深く興味が湧く
日出ヶ岳を振り返る
1
日出ヶ岳を振り返る
弥山、八経ヶ岳
行者還岳から大普賢、真ん中のギザギザは稲村ヶ岳が重なってるような気がします
3
行者還岳から大普賢、真ん中のギザギザは稲村ヶ岳が重なってるような気がします
平地が見えない山々 紀伊山地広い
2
平地が見えない山々 紀伊山地広い
立枯れ越しに大峰山脈
2
立枯れ越しに大峰山脈
牛ケ原を越えて
大蛇グラへ
高度感あり
東ノ川は高低差のある深い谷で山深さを演出する
5
東ノ川は高低差のある深い谷で山深さを演出する
西大台の山上台地 滝がかかってる
2
西大台の山上台地 滝がかかってる
行者還は目立つ
右から弥山、八経ヶ岳、左のちょこんと鋭いのが釈迦ケ岳
2
右から弥山、八経ヶ岳、左のちょこんと鋭いのが釈迦ケ岳
釈迦ケ岳、と左に大日岳かな
2
釈迦ケ岳、と左に大日岳かな
蒸篭グラ
西ノ滝か中ノ滝
左から釈迦ヶ岳、孔雀岳、仏生ヶ岳
2
左から釈迦ヶ岳、孔雀岳、仏生ヶ岳
シオカラ谷をえて大台ヶ原バス停へ
1
シオカラ谷をえて大台ヶ原バス停へ
時間あるので苔探勝路も回る 
1
時間あるので苔探勝路も回る 
ヒノキの幼木が生まれている
2
ヒノキの幼木が生まれている
変化に富んだ充実の山旅でした
4
変化に富んだ充実の山旅でした

感想

大台ケ原に登るなら大杉谷から辿りたいと思ってました。
歩きごたえ、秘境感、岩壁、キレイな流れや淵に滝と、変化に富んでます。
日本三大渓谷に数えられるところに登山道があるのは嬉しいかぎり

天気がよかったからか、苔に元気がなかったので残念でしたが、
その分日出ヶ岳や大蛇クラからの展望は、高曇りながら素晴らしい眺めです。

紀伊山地の山並み、大峰、台高を望むことで縦走ルートの候補が増えました。
熊野古道や奥高野も含めてまた来る機会を作りたいです。
大台ケ原は西大台も気になるのでまた来そうです。

楽しい山語らいもできて、交通不便で大変でしたが、大変満足な山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

やっぱり良い所ですね!
sarari22様、素敵な大杉谷レコ、ありがとうございました!
森と谷と滝の美しさもさることながら、大台では尾鷲や大峰の展望も楽しめてよかったですね!羨ましいです。
高見山方面や大峰方面の山の連なりを見るとどう歩こうかなとわくわくしますね!
(私には遠いエリアですが、ちょっとだけ行ってみて樹相が素晴らしくとても気に入りました)
2019/5/12 22:38
Re: やっぱり良い所ですね!
yo4eeさんこんにちは コメントありがとうございます。

大杉谷、期待以上に良かったです。高見山や大峰も歩けるルートが色々あり地図と比べても迷いますね^_^、この辺りの山域は少し遠いので気長に考えて、再訪して見ようかと思います。今回の交通ルートはyo4eeさんのレコを見て、行き方がはっきりイメージできました。ありがとうございます。
2019/5/13 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら