記録ID: 1843743
全員に公開
ハイキング
東海
恵那山〜南北の眺望と残雪の山
2019年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | クアリゾート湯舟沢で日帰り温泉 |
写真
撮影機器:
感想
首都圏から車で行くにはギリギリの距離にある恵那山。
出発が少し遅かったのですが、日暮れ前には下山できました。
神坂峠コースは景色も開けていて絶景が堪能できます。北アルプス、中央アルプスを見ながらハイキングするには良いコースです。
この日は少し暑く、途中に水場もないので、水は多めに持って言った方が良いですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
7枚目の写真上部に小さく写っている2人組です。素敵な写真をありがとう御座います笑。天気も景色も最高でしたが当方雪山の経験が無く、あの残雪には悪戦苦闘で参りました汗。下山の急坂でお二人に抜かれた際に「踏み抜きもせず上手に降りるなぁ」と感心しておりました。お互い無事下山できて何よりです。これからも素敵な山行を!
toraiti さん
コメントありがとうございます!
あの残雪には苦労させられましたよね。個人的には、頂上付近で、枝が顔に当たりまくったのが辛かったです、、、
標高差も少なく、多少楽な山かと思いきやあちこちにトラップがありました笑
終わって見ると静かで景色も良く素敵な山でしたね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する