ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1843743
全員に公開
ハイキング
東海

恵那山〜南北の眺望と残雪の山

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,170m
下り
1,156m

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
0:31
合計
8:54
8:40
20
9:00
9:01
25
9:26
9:26
49
10:15
10:15
152
13:18
13:18
7
13:25
13:25
5
13:30
13:37
8
13:45
14:00
5
14:05
14:05
24
15:45
15:50
54
16:44
16:44
50
17:34
17:34
0
17:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神坂峠周辺の駐車場。2箇所ほどあり、計10台ぐらいは止められる。トイレは無いが萬岳荘にて借りられる。車でいけます
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 クアリゾート湯舟沢で日帰り温泉
神坂峠から出発。駐車場は広くないです
2019年05月11日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 8:37
神坂峠から出発。駐車場は広くないです
出発して恵那山が見えました
2019年05月11日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 8:42
出発して恵那山が見えました
ショウジョウバカマがたくさん咲いてましたよ
2019年05月11日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
5/11 8:45
ショウジョウバカマがたくさん咲いてましたよ
振り返ると富士見台の素晴らしい景色
2019年05月11日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
5/11 8:45
振り返ると富士見台の素晴らしい景色
道も広くて快適な道です。
2019年05月11日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 8:50
道も広くて快適な道です。
すでに標高が1600mほどなので山頂との標高差はありません
2019年05月11日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 8:51
すでに標高が1600mほどなので山頂との標高差はありません
快晴ですね
2019年05月11日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
5/11 8:56
快晴ですね
しばらく行くとヘブンス園原との分岐に到着。
2019年05月11日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:01
しばらく行くとヘブンス園原との分岐に到着。
ドーンと恵那山の絶景が見えます
2019年05月11日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
5/11 9:01
ドーンと恵那山の絶景が見えます
富士見台の景色の奥に中央アルプスが覗いてます。
2019年05月11日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
5/11 9:03
富士見台の景色の奥に中央アルプスが覗いてます。
笹原はここまで。
2019年05月11日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:04
笹原はここまで。
これから行く道が見えます
2019年05月11日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:04
これから行く道が見えます
山頂方面の道です。尾根がすっと伸びてます
2019年05月11日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:07
山頂方面の道です。尾根がすっと伸びてます
樹林帯に入ります
2019年05月11日 09:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:14
樹林帯に入ります
鳥越峠に着きました。ここは複数の分岐があります
2019年05月11日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:26
鳥越峠に着きました。ここは複数の分岐があります
恵那山方面に向かいます
2019年05月11日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:28
恵那山方面に向かいます
山裾をトラバースします
2019年05月11日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:31
山裾をトラバースします
平坦で気持ちのいい道がずっと続きます
2019年05月11日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:31
平坦で気持ちのいい道がずっと続きます
2019年05月11日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:39
ここの樹林はブナは少なめでダケカンバのようなものが生えています
2019年05月11日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 9:39
ここの樹林はブナは少なめでダケカンバのようなものが生えています
束の間、景色が開けます
2019年05月11日 10:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 10:01
束の間、景色が開けます
まず恵那山の前に大判山を目指します。
2019年05月11日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 10:02
まず恵那山の前に大判山を目指します。
かなたに中央アルプス
2019年05月11日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
5/11 10:11
かなたに中央アルプス
大判山に到着しました。
2019年05月11日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 10:15
大判山に到着しました。
大判山の次に行く天狗ナギに目を向けます。景色が開けていて気持ちのいい登山道が伸びています
2019年05月11日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
5/11 10:19
大判山の次に行く天狗ナギに目を向けます。景色が開けていて気持ちのいい登山道が伸びています
しかし笹が濃いので景色は振り返ったときにしか見れません
2019年05月11日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 10:39
しかし笹が濃いので景色は振り返ったときにしか見れません
次第に樹林帯に入って行きました。
2019年05月11日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 11:03
次第に樹林帯に入って行きました。
雪がでてきました。この辺りは凍ってるので慎重に通過します
2019年05月11日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 11:19
雪がでてきました。この辺りは凍ってるので慎重に通過します
残雪登場。
2019年05月11日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 11:53
残雪登場。
足跡に沿って歩けば踏み抜くことはないので、道を外れないようにしましょう
2019年05月11日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 12:11
足跡に沿って歩けば踏み抜くことはないので、道を外れないようにしましょう
次第に急斜面に。
2019年05月11日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 12:11
次第に急斜面に。
急斜面を登りきると山頂まで続く稜線に出ます。前宮登山道との分岐です
2019年05月11日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 12:47
急斜面を登りきると山頂まで続く稜線に出ます。前宮登山道との分岐です
ここからは平坦な道が山頂まで続いてます。
2019年05月11日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 13:09
ここからは平坦な道が山頂まで続いてます。
ところどころにお堂が立っています。
2019年05月11日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 13:18
ところどころにお堂が立っています。
一ノ宮、二ノ宮、、連番で続いてます。
4つほどありますね
2019年05月11日 13:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 13:26
一ノ宮、二ノ宮、、連番で続いてます。
4つほどありますね
避難小屋を過ぎてしばらく行くと、ひときわ大きなお堂が見えます。山頂は目の前です
2019年05月11日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 13:32
避難小屋を過ぎてしばらく行くと、ひときわ大きなお堂が見えます。山頂は目の前です
山頂。景色はありません
2019年05月11日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
5/11 13:33
山頂。景色はありません
来た道を引き返します
2019年05月11日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 13:42
来た道を引き返します
山頂から5分ほどのところに立つ避難小屋
2019年05月11日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 13:51
山頂から5分ほどのところに立つ避難小屋
中はきれいですが思ったほど広くありません。毛布があるので手ぶらできても大丈夫そうです
2019年05月11日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 13:47
中はきれいですが思ったほど広くありません。毛布があるので手ぶらできても大丈夫そうです
眺めが良いという小屋裏の岩場
登るのは難しそうです
2019年05月11日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 13:50
眺めが良いという小屋裏の岩場
登るのは難しそうです
避難小屋に併設されてるトイレ。
2019年05月11日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 13:45
避難小屋に併設されてるトイレ。
今回は少し登りはじめが遅かったので、ご飯も摂らずに下山します。我々と同じ時間帯に下山してるのは2パーティーほど。
2019年05月11日 14:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 14:17
今回は少し登りはじめが遅かったので、ご飯も摂らずに下山します。我々と同じ時間帯に下山してるのは2パーティーほど。
下ります
2019年05月11日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 14:24
下ります
前宮分岐
2019年05月11日 14:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 14:29
前宮分岐
下山では傾斜が急なのであっという間に雪エリアを通過しました。
2019年05月11日 15:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 15:08
下山では傾斜が急なのであっという間に雪エリアを通過しました。
そういえば「天狗ナギ」の看板がなかったので、どこがそこなのかわかりませんでしたが、恐らくここのことです/
2019年05月11日 15:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
5/11 15:13
そういえば「天狗ナギ」の看板がなかったので、どこがそこなのかわかりませんでしたが、恐らくここのことです/
崩落してますな
2019年05月11日 15:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 15:19
崩落してますな
大判山まで戻って来ました。
2019年05月11日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 15:37
大判山まで戻って来ました。
鳥越峠分岐
2019年05月11日 16:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 16:44
鳥越峠分岐
すっかり夕方めいて来ました。
2019年05月11日 17:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 17:15
すっかり夕方めいて来ました。
17時を過ぎました。通常、山小屋に泊まらないと見れないこの時間の山の景色。普段早めの登山をしてるので、こう言った景色にお目にかかれません
2019年05月11日 17:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
5/11 17:18
17時を過ぎました。通常、山小屋に泊まらないと見れないこの時間の山の景色。普段早めの登山をしてるので、こう言った景色にお目にかかれません
分岐から見る恵那山
2019年05月11日 17:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 17:18
分岐から見る恵那山
いい感じです
2019年05月11日 17:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
5/11 17:18
いい感じです
標高差がない割にかなり長い登山でした。すでに体力も限界です。
2019年05月11日 17:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/11 17:19
標高差がない割にかなり長い登山でした。すでに体力も限界です。
空が広いです
2019年05月11日 17:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/11 17:20
空が広いです
5時半下山しました。
2019年05月11日 17:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
5/11 17:34
5時半下山しました。
撮影機器:

感想

首都圏から車で行くにはギリギリの距離にある恵那山。
出発が少し遅かったのですが、日暮れ前には下山できました。
神坂峠コースは景色も開けていて絶景が堪能できます。北アルプス、中央アルプスを見ながらハイキングするには良いコースです。
この日は少し暑く、途中に水場もないので、水は多めに持って言った方が良いですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

ご一緒でした。。
7枚目の写真上部に小さく写っている2人組です。素敵な写真をありがとう御座います笑。天気も景色も最高でしたが当方雪山の経験が無く、あの残雪には悪戦苦闘で参りました汗。下山の急坂でお二人に抜かれた際に「踏み抜きもせず上手に降りるなぁ」と感心しておりました。お互い無事下山できて何よりです。これからも素敵な山行を!
2019/5/13 16:38
Re: ご一緒でした。。
toraiti さん
コメントありがとうございます!
あの残雪には苦労させられましたよね。個人的には、頂上付近で、枝が顔に当たりまくったのが辛かったです、、、
標高差も少なく、多少楽な山かと思いきやあちこちにトラップがありました笑
終わって見ると静かで景色も良く素敵な山でしたね!
2019/5/14 8:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
恵那山神坂大檜駐車場
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら