ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1845117
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

鬼面山(仕事の合間の信州百名山2/2。鬼面は難易度高い)

2019年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
5.5km
登り
832m
下り
823m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:30
合計
3:15
7:03
10
7:13
7:13
24
7:37
7:37
67
8:44
9:12
42
9:54
9:55
15
10:10
10:11
7
天候 晴れ
■鬼面山 08:44 15℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道152号の地蔵峠登山口は通行止めです。看板によれば、9月11日まで。
虻川登山口は第二駐車場まで行けます。最後はダートです。
コース状況/
危険箇所等
ところどころにリボンがあり、標高1000mごとに看板がありますので、バリルートといった感じではありません。ただ、踏跡は薄く、渡渉、倒木、崩落箇所、急登で難易度は高いです。特に下山時は尾根を間違えないように注意が必要です。決してファミリー向けではありません。regさんも単独ではいかない方が無難です。
今日は午後から仕事のため、道の駅「遠山郷」を5時に出発。鬼面山の東側の国道152号地蔵峠から登山する予定でしたが、この通行止めによりあえなく撃沈。調べてくればよかった(涙)
2019年05月12日 05:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 5:50
今日は午後から仕事のため、道の駅「遠山郷」を5時に出発。鬼面山の東側の国道152号地蔵峠から登山する予定でしたが、この通行止めによりあえなく撃沈。調べてくればよかった(涙)
それでもまだ可能性はある!! 負けるな自分!! 車で鬼面山の西側の豊丘村に回り込みます。看板が充実していて助かる〜〜〜。
2019年05月12日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 6:38
それでもまだ可能性はある!! 負けるな自分!! 車で鬼面山の西側の豊丘村に回り込みます。看板が充実していて助かる〜〜〜。
途中からダート道になります。
2019年05月12日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 6:46
途中からダート道になります。
鬼面山虻川登山口、第二駐車場に到着。ここから予定より1時間遅れの7時に出発。
2019年05月12日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 7:02
鬼面山虻川登山口、第二駐車場に到着。ここから予定より1時間遅れの7時に出発。
林道は土砂崩れでこのような状態に。第一駐車場にはいけるはずもありません。こうした崩落場所が2カ所あります。
2019年05月12日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 7:05
林道は土砂崩れでこのような状態に。第一駐車場にはいけるはずもありません。こうした崩落場所が2カ所あります。
林道で手こずりながら、ようやくこの看板。ここから登山道へ。
2019年05月12日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 7:11
林道で手こずりながら、ようやくこの看板。ここから登山道へ。
あまり人が入っていないので、秋の状態ですね。
2019年05月12日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:15
あまり人が入っていないので、秋の状態ですね。
渡渉があります。合計3回。ロープが張ってありますので、見逃さないように。
2019年05月12日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 10:04
渡渉があります。合計3回。ロープが張ってありますので、見逃さないように。
きれいな沢。渡渉中にて。
2019年05月12日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 7:21
きれいな沢。渡渉中にて。
2回目の渡渉の対岸が一番の難所。この急斜面を這いつくばって登っていきます。看板が見えています。
2019年05月12日 07:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 7:22
2回目の渡渉の対岸が一番の難所。この急斜面を這いつくばって登っていきます。看板が見えています。
大トチノキ。国土地理院の表記はさらに沢の奥になっていますが国土地理院が間違っています。大トチノキのすぐ先に最後の3回目の渡渉があります。
2019年05月12日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 7:31
大トチノキ。国土地理院の表記はさらに沢の奥になっていますが国土地理院が間違っています。大トチノキのすぐ先に最後の3回目の渡渉があります。
沢沿いの登山道から離れ、急登の尾根を登っていきます。1000mごとにこの看板があります(最後は1800m)
2019年05月12日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 7:40
沢沿いの登山道から離れ、急登の尾根を登っていきます。1000mごとにこの看板があります(最後は1800m)
開けた場所でやっと景色が見えました。中央アルプスですね。
2019年05月12日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:00
開けた場所でやっと景色が見えました。中央アルプスですね。
標高1600m通過。ここまでしんどかったです。
2019年05月12日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:12
標高1600m通過。ここまでしんどかったです。
山頂間際になると岩場も出てきます。ルートを間違えると危険なので、ペイントやリボンを探しましょう。
2019年05月12日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:31
山頂間際になると岩場も出てきます。ルートを間違えると危険なので、ペイントやリボンを探しましょう。
途中の岩場からみた景色。左の奥が昨日登った熊伏山ですね。
2019年05月12日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:40
途中の岩場からみた景色。左の奥が昨日登った熊伏山ですね。
伊那盆地。
2019年05月12日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:40
伊那盆地。
やっと山頂の櫓がみえた!!
2019年05月12日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 8:45
やっと山頂の櫓がみえた!!
鬼面山山頂!! きつかった。
2019年05月12日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:46
鬼面山山頂!! きつかった。
櫓の上に登ってみます。
2019年05月12日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 9:12
櫓の上に登ってみます。
ただし、真ん中にいくと折れそうなので、端っこで移動します。
2019年05月12日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:52
ただし、真ん中にいくと折れそうなので、端っこで移動します。
いい眺めです。ぐるっとご紹介! まずは中央アルプス。
2019年05月12日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/12 8:52
いい眺めです。ぐるっとご紹介! まずは中央アルプス。
中アのアップ。空木岳(右)、南駒ケ岳(中)、越百山(左端)。
2019年05月12日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/12 8:51
中アのアップ。空木岳(右)、南駒ケ岳(中)、越百山(左端)。
伊那盆地と奥に恵那山(中やや左)
2019年05月12日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:54
伊那盆地と奥に恵那山(中やや左)
右奥に、熊伏山。左奥に光岳方面。
2019年05月12日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:54
右奥に、熊伏山。左奥に光岳方面。
光岳方面のアップ。池口岳(右)、加加森山(中)、光岳(左)。
2019年05月12日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:53
光岳方面のアップ。池口岳(右)、加加森山(中)、光岳(左)。
聖岳(右)、中盛丸山(中)、大沢岳(左)
2019年05月12日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:51
聖岳(右)、中盛丸山(中)、大沢岳(左)
赤石岳。左手前にみえるのは、奥茶臼岳でしょうか。
2019年05月12日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 8:51
赤石岳。左手前にみえるのは、奥茶臼岳でしょうか。
悪沢岳。
2019年05月12日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:51
悪沢岳。
無事に生還。これから高速飛ばして、仕事に向かいます。スケジュールはタイトでしたが、山に行けて幸せ!
2019年05月12日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 10:17
無事に生還。これから高速飛ばして、仕事に向かいます。スケジュールはタイトでしたが、山に行けて幸せ!

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) バーナーPRIMUS P-153(1) イグニッションスチール(1) カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1) コッヘルセットsnow peak(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■仕事の合間の信州百名山2/2。鬼面は難易度高い
 昨日の熊伏山とちがって、鬼面山は難易度が高かったです。まずは、国道152号の通行止めによって、地蔵峠登山口に行けず。車で1時間かけて豊丘村の虻川登山口に回り込みます。
 登山道も、崩落が各所にあり、踏跡も薄く、沢の後は急坂ばかり。櫓も床が抜けそうで冷や冷やものでした。ただ、山頂からの景色は最高!! 中アや南アがみれて幸せでした。
 いろいろロスがありましたが、午後のお仕事には間に合いました。周りの人たちは、まさか私が山帰りだとは、だれも思っていなかったでしょう。少しの優越感で、心穏やかに仕事できました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人

コメント

充実の週末
yama-ariさん、こんばんは

半日×2が仕事、残りの半日×2を登山とは、充実した週末でしたね。
一刻たりとも無駄に過ごさない、という気合いがすごいです。
仕事は山梨?で、南信州まで出掛けるとは、ちょっと真似できない行動力。
何とか天気も持って良かったですね。
ここの所南信州の制覇が着々と進んでいて、ちょっと焦ります。

前日の道の駅の感想、深くうなづいてしまいました。
お風呂は比較的遅くまでやっている所も多いのですが、
食事は15時ぐらいで終わっている所が多いですね。
21時まで営業とは素晴らしい所を見つけましたね。

熊伏山に写っている花はキランソウです。
山梨でもよく見かけますよ。
2019/5/13 21:35
Re: 充実の週末
hirok さん。コメントありがとうございます。
一泊一日の二座というのもアリなんだと思いました。
5月は梅雨で天気が期待できない分、晴れマークの週末と
なると無理してても行きたくなります。半分病気ですね(笑)。
機会があれば、道の駅「遠山郷」利用してみてください。
これまでにない利用時間の長さとクオリティーです!!

熊伏山の花は、「キランソウ」っていうんですか。とても
カワイイ花でした。さすがhirok さんですね。なんでもよくご存知です。
山梨でもよく見かけるということは、いかに花に興味をもって
歩いていないかがバレますね(笑)。
2019/5/14 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら