鬼場倉ノ頭(おんばぐらのずこ)1969m 猫又谷から無名谷を行く
- GPS
- 08:10
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,926m
コースタイム
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:05
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○林道 洞杉の駐車場から発電所までは除雪済み。後は雪が出たり切れたり。途中徒渉一か所あるが大したことはない。 ○最終堰堤から猫又谷1450m 猫又谷は徒渉なし。1450mまではスベスベ。デブリも気にならない。 ○1450mから無名谷経由鬼場倉ノ頭 無名谷はデブリも少なく東芦見尾根まで雪付きも良くまっすぐ伸びていて、目視できるので安全。スキー歩行でジグを切るのが面倒になって1750mで西側の尾根にトラバースしたがこれが良くなかった。地図より細く急、無難に無名谷へ登った方がよい。東芦見尾根へ登れば広い稜線歩き。アップダウンを繰り返しながら鬼場倉ノ頭。 ○鬼場倉ノ頭からの滑走。 条件によっていくつかの谷を滑る事ができるだろう。今回は2055からの無名谷しか雪付きがなく登り返しての滑走とした。 |
写真
感想
山スキーシーズン終盤、お互い休みが合うのは今日が最後。小窓や剱岳などお腹いっぱいの山行続きだったので手ごろで行った事の無い山を検討。マイナー峰ではあるが越中の百山、鬼場倉ノ頭を目指すことにする。
鬼場倉ノ頭は細蔵山や東芦見尾根経由で登られる事が多いが何れも稜線コースでアップダウンが多く山スキー向きではない。山スキー向きのコースを検討した結果、猫又谷から東芦見尾根へ登り上げて鬼場倉ノ頭へ向かうことにする。猫又谷から鬼場倉ノ頭へのルートは地図上では幾つか考えられるが正直見てみないと分らない。そんな訳で猫又谷へ入ってから東芦見尾根を目視で観察しながら進むことにする。猫又谷を進むと1450mでスベスベの無名谷が確認できたのでこれを登る事に。谷は東芦見尾根2055に直登しているので安全だ。無名谷へ入ってジグを切りながらスキーで登るもなかなか進まない。嫌気がさして1750mで西側の地図では広い尾根にトラバースしようと転進、これがホントまずかった。尾根は激細の急登で雪切れやクラックも多い。とは言え、戻るのも困難なので進むしかない。日が差して雪はグズグズ、アイゼンに履き替えダブルピックを刺し込み、雪崩れないか心配しながらゼイゼイハアハア、汗だくで急いで尾根を目指す。
何事も無く東芦見尾根へ取り付いて一安心。稜線は広くルンルンハイク。アップダウンをこなして鬼場倉ノ頭へ登頂。稜線はめんどくさいのでアイゼンのままだった。
展望を楽しんだ後はいよいよ山頂からの滑走だ。猫又谷から目視で確認済みだが山頂から続く谷や尾根は雪切れで無理。山頂から往路を30m鞍部まで滑り東芦見尾根を登り返して2055から無名谷を滑る事に。
無名谷は多少のデブリもあるが概ねスベスベ。日射でナイスザラメで猫又谷まで一気に落とす。
猫又谷は広大な雪原、ザラメを堪能し最終堰堤へ戻れば後は消化試合だ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する