ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1845623
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

三頭山からの笹尾根、軍刀利神社参拝

2019年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
20.4km
登り
1,369m
下り
1,926m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:33
合計
5:53
9:19
12
9:31
9:31
24
9:55
9:55
17
10:12
10:16
1
10:17
10:17
5
10:22
10:22
9
10:31
10:32
5
10:37
10:37
7
10:44
10:45
13
10:58
10:58
15
11:13
11:15
2
11:17
11:17
10
11:27
11:27
11
11:38
11:38
4
11:42
11:43
5
11:48
11:48
9
11:57
11:57
13
12:10
12:10
8
12:18
12:18
20
12:38
12:49
8
12:57
13:00
24
13:24
13:30
4
13:34
13:34
15
13:49
13:49
18
14:07
14:07
11
14:56
14:57
15
15:12
井戸バス停
都民の森行き急行バス、臨時バス2台を増便。
全員着席が基本?らしく立ち客無し。

早めに三頭山着いたからか、山頂周辺はごった返すほどではありませんでした。

笹尾根に入るやいなや、人の気配無くなります笑
20人くらいの団体さん、トレランの方々が数名、ほどのすれ違いでした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR武蔵五日市駅、バス〜都民の森
帰り バス井戸〜、JR上野原駅
コース状況/
危険箇所等
ルート上の危険箇所ありません
その他周辺情報 下山後は八王子龍泉寺の湯
お馴染み、武蔵五日市
ここからバスで移動します
2019年05月12日 07:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 7:46
お馴染み、武蔵五日市
ここからバスで移動します
都民の森バス停からしばらく歩き、ここが登山口
2019年05月12日 09:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 9:22
都民の森バス停からしばらく歩き、ここが登山口
緑が鮮やか〜、と呑気に進めば、
そこは奥多摩
2019年05月12日 09:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/12 9:31
緑が鮮やか〜、と呑気に進めば、
そこは奥多摩
やっぱり急登待っていた(^^;)
2019年05月12日 09:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 9:37
やっぱり急登待っていた(^^;)
鞘口峠に到着
2019年05月12日 09:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 9:50
鞘口峠に到着
「ブナの路」の方を行けば、見晴らし小屋に
2019年05月12日 09:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 9:55
「ブナの路」の方を行けば、見晴らし小屋に
見晴らし良い
2019年05月12日 09:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 9:55
見晴らし良い
その先にある簡単な案内
2019年05月12日 09:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 9:57
その先にある簡単な案内
三頭山まではこの景色
2019年05月12日 10:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 10:01
三頭山まではこの景色
三頭山 東峰に到着
2019年05月12日 10:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 10:16
三頭山 東峰に到着
展望台からの大岳山はほんのり霞んで
2019年05月12日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/12 10:15
展望台からの大岳山はほんのり霞んで
中央峰
2019年05月12日 10:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 10:17
中央峰
西峰
2019年05月12日 10:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 10:21
西峰
左に雲取山、まん中は鷹ノ巣山
2019年05月12日 10:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
5/12 10:21
左に雲取山、まん中は鷹ノ巣山
さ、笹尾根行ってみましょう!
2019年05月12日 10:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 10:23
さ、笹尾根行ってみましょう!
立派な避難小屋
2019年05月12日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 10:33
立派な避難小屋
大沢山
2019年05月12日 10:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 10:37
大沢山
ここはちょっと開けてました
2019年05月12日 10:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 10:38
ここはちょっと開けてました
ハセツネの中間点
武蔵五日市から35kmかぁ、、、
(゜ω゜)
2019年05月12日 10:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 10:43
ハセツネの中間点
武蔵五日市から35kmかぁ、、、
(゜ω゜)
この辺りは岩場も多く
(振り返ってパチリ)
2019年05月12日 10:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 10:47
この辺りは岩場も多く
(振り返ってパチリ)
登って下って
2019年05月12日 10:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 10:52
登って下って
クメケタワ
岩場はここまで
この先は極上始まります♪
2019年05月12日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 10:58
クメケタワ
岩場はここまで
この先は極上始まります♪
このトレイル♪
2019年05月12日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 10:58
このトレイル♪
気持ちいい〜(^^)
2019年05月12日 11:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 11:01
気持ちいい〜(^^)
槇寄山
2019年05月12日 11:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 11:13
槇寄山
三角点タッチ
2019年05月12日 11:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 11:15
三角点タッチ
ここは開けてます
2019年05月12日 11:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 11:15
ここは開けてます
西原峠
エスケープできます
2019年05月12日 11:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 11:17
西原峠
エスケープできます
また、ブナ林ラン(^^)
2019年05月12日 11:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 11:22
また、ブナ林ラン(^^)
2019年05月12日 11:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 11:24
ここもエスケープ可
2019年05月12日 11:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 11:27
ここもエスケープ可
数馬峠
2019年05月12日 11:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 11:35
数馬峠
この辺りまでは、まだ脚残ってました(^^;)
2019年05月12日 11:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 11:44
この辺りまでは、まだ脚残ってました(^^;)
2019年05月12日 11:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 11:46
2019年05月12日 11:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 11:57
これ登ったら土俵岳
バテバテ (>_<)
2019年05月12日 12:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 12:30
これ登ったら土俵岳
バテバテ (>_<)
土俵岳 到着
2019年05月12日 12:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 12:37
土俵岳 到着
三角点タッチ
2019年05月12日 12:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 12:37
三角点タッチ
大岳山見ながら、立って食事。
虫にたかられて、座ってられませんでした
(゜ω゜)
2019年05月12日 12:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 12:36
大岳山見ながら、立って食事。
虫にたかられて、座ってられませんでした
(゜ω゜)
日原峠からは登り下りキツくなり
2019年05月12日 12:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 12:57
日原峠からは登り下りキツくなり
ガンガン下れば、当然
2019年05月12日 13:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 13:04
ガンガン下れば、当然
ガッツリ登る(*_*)
2019年05月12日 13:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 13:07
ガッツリ登る(*_*)
やっと、浅間峠まで来ましたよ。。。
2019年05月12日 13:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 13:29
やっと、浅間峠まで来ましたよ。。。
尾根を境に植生まったく違う
2019年05月12日 14:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 14:02
尾根を境に植生まったく違う
この階段の所で脚が停まり
ふと横見ると
2019年05月12日 13:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 13:57
この階段の所で脚が停まり
ふと横見ると
なんで、そんなにネジ曲がった笑
2019年05月12日 13:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 13:57
なんで、そんなにネジ曲がった笑
熊倉山まで来れば、あとちょっと、、
2019年05月12日 14:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 14:09
熊倉山まで来れば、あとちょっと、、
軍刀利神社元社、着いた〜
参拝します
2019年05月12日 14:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 14:20
軍刀利神社元社、着いた〜
参拝します
少し進んだ先に、奥の院案内の標識
右へ下ります
2019年05月12日 14:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 14:24
少し進んだ先に、奥の院案内の標識
右へ下ります
ザレ気味の細いトラバース
2019年05月12日 14:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 14:25
ザレ気味の細いトラバース
本道に突き当たったら、右へ下ります
2019年05月12日 14:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 14:31
本道に突き当たったら、右へ下ります
奥の院に着きました
こちらも参拝します
2019年05月12日 14:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 14:45
奥の院に着きました
こちらも参拝します
そばにある御神木
2019年05月12日 14:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 14:45
そばにある御神木
これがめちゃめちゃ大きく、かつパワーを感じます
2019年05月12日 14:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
5/12 14:48
これがめちゃめちゃ大きく、かつパワーを感じます
奥の院出て振り返り
2019年05月12日 14:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 14:49
奥の院出て振り返り
御朱印いただきました。
うん、良い(^^)
2019年05月12日 15:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
5/12 15:31
御朱印いただきました。
うん、良い(^^)
ゴールの井戸バス停
お疲れさまでした
2019年05月12日 15:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
5/12 15:30
ゴールの井戸バス停
お疲れさまでした

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 ザック 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル グローブ 昼食 非常食 キャップ

感想

未訪の笹尾根へ行ってみました。

一応トレラン装備で挑みましたが、後半は普通のハイキングでした、、、(^^;)


■〜三頭山
鞘口峠までが意外と急登(*_*)
奥多摩はやはりどこもこうですねww
ブナの路は気持ちいい登山道です。
南斜面の陽射しが葉っぱを透かす(^^)
あっと言う間に登頂。
山頂の主たるベンチが埋まる程度の登山者でした。

■笹尾根〜土俵岳
三頭山避難小屋からクメケタワまでは、多少の岩場と登り下りの繰り返し。
その途中には、ハセツネの中間点。
数馬峠くらいまでは、尾根筋トレラン楽しめます。
また、エスケープポイントが多いのも良いですね。北側、南側それぞれ逃げれる所多いです。
土俵岳登りきった所でシャリ補給。

■土俵岳〜軍刀利神社
土俵岳から登り下り繰り返し、浅間峠にはやっとのことで(^^;)
ここから上川乗へ下りることも考えましたが、最後の補給して行くことに。
三国山・生藤山へのルート経験なかったら、止めてたと思います(^^;)
熊倉山までの登り下りをなんとか踏ん張り。

そして、熊倉山から下って登り返せば、軍刀利神社元社。
晴れていれば、南側の景色良いようです。この日は曇ってて何も見えませんでした。
参拝したら、奥の院へ向かいます。

細いトラバースを下り、九十九折りの先が奥の院です。
そばの御神木、パワー感じます。
そして幻想的(゜ω゜)
一度は行って良いところと思います。

このあと下って、本殿でも参拝。
本殿の階段下り、その先の右手に社務所。
宮司さんのお宅でいただける旨ありましたので、お宅伺い御朱印をいただきました(^^)


■その他
笹尾根、全般的にビュースポット少なめ。
通しはトレラン向きで、ハイキングならエスケープポイントを使ったコース設定かなぁと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

三頭山から笹尾根
nmassuさん、笹尾根お疲れ様でした。
おっしゃる通りビュースポット少なめですよね。
槇寄山や数馬峠辺りが好きだったので、次は三頭山から下って来たいと思っています。
三頭山から槇寄山までのルートはどんな感じなのかなと思っていたので、とても参考になりました。岩もあるんですねぇ。心して臨みます。
私は数馬峠からさっさと温泉に下ってしまいますが(^^;
2019/5/13 22:20
Re: 三頭山から笹尾根
Maioさん、こんにちは。
岩場は大したものではありませんでしたので大丈夫です。
そうですね、三頭山から数馬の湯がちょうど良いですね(^^)
2019/5/14 7:52
三頭山、まだ行ってない・・・
笹尾根、ナイスランです!
「下り基調」と言いつつ、細かなアップダウンありますよね。
ここは三頭山向きに登っていくと富士山が見えるポイントが結構あるので眺望もよいのですが、三頭山から下るとあまりポイントが無いんですね。
都民の森行きバスが「全員座れる」というのは有難い情報です!
私も三頭山狙ってみます!
2019/5/14 8:33
Re: 三頭山、まだ行ってない・・・
kimipapaさん、こんにちは。

もう少し踏ん張れるかと思いましたが、甘かったです。脚力ない(^^;)
笹尾根登っていくと富士山見えるのですか!気づきませんでした。
次行くときは尾根を上がってみます。

急行バス1時間乗るので全員座れるのはホント良いです。1つ難点は8:10より早い便がないことですかね。
三頭山は景色良いので、ぜひ行ってみてください。
2019/5/14 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら