ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1847061
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳 -爺ヶ岳南尾根から

2019年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:44
距離
21.0km
登り
2,453m
下り
2,428m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
1:12
合計
9:45
距離 21.0km 登り 2,454m 下り 2,440m
5:02
5:07
108
6:55
6:59
8
7:07
7:14
14
7:28
7:29
19
7:48
7:52
10
8:02
8:04
2
8:06
8:09
40
8:49
8:52
32
9:24
9:41
23
10:04
22
10:26
10:30
1
10:31
10:35
10
10:45
10:54
22
11:16
11:18
12
11:30
11:31
9
11:40
11:42
89
13:11
13:15
43
13:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は久しぶりの北アルプス!
未踏だった爺ヶ岳を経由して鹿島槍ヶ岳まで行く計画。
2019年05月12日 04:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 4:37
今回は久しぶりの北アルプス!
未踏だった爺ヶ岳を経由して鹿島槍ヶ岳まで行く計画。
下りはしんどかった南尾根の道も、登りはそれほど気にならない。
2019年05月12日 04:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 4:50
下りはしんどかった南尾根の道も、登りはそれほど気にならない。
針ノ木岳からぐるっと周回も前回はガスだったのでそのうちリベンジしたい。
2019年05月12日 05:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 5:02
針ノ木岳からぐるっと周回も前回はガスだったのでそのうちリベンジしたい。
街の水田が見えます
2019年05月12日 05:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 5:10
街の水田が見えます
針ノ木岳!
2019年05月12日 05:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 5:14
針ノ木岳!
途中から雪と藪のミックス。
午後は歩きづらそうだ。
2019年05月12日 05:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 5:14
途中から雪と藪のミックス。
午後は歩きづらそうだ。
ジャンクションポイントを越えれば絶景が!
2019年05月12日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 6:10
ジャンクションポイントを越えれば絶景が!
夏道も出ているのでそちらを使います。それにしても荷物が重い。アレもコレもで持ちすぎた。
2019年05月12日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 6:24
夏道も出ているのでそちらを使います。それにしても荷物が重い。アレもコレもで持ちすぎた。
振り返れば針ノ木岳や蓮華岳
2019年05月12日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 6:24
振り返れば針ノ木岳や蓮華岳
あちらには剱岳。
2019年05月12日 06:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 6:25
あちらには剱岳。
下りは雪を伝って帰れそうだ。
雷鳥発見のレポートが多いけれど見当たらず。声はするのだけれど。
2019年05月12日 06:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 6:34
下りは雪を伝って帰れそうだ。
雷鳥発見のレポートが多いけれど見当たらず。声はするのだけれど。
剱岳がだんだんと顔を出してきます。別格の迫力。
2019年05月12日 06:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 6:34
剱岳がだんだんと顔を出してきます。別格の迫力。
南峰到着
2019年05月12日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 6:58
南峰到着
針ノ木岳方面
2019年05月12日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 6:58
針ノ木岳方面
立山に剱岳
2019年05月12日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 6:58
立山に剱岳
目指す鹿島槍ヶ岳。良い山だ。
2019年05月12日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/12 6:58
目指す鹿島槍ヶ岳。良い山だ。
毛勝三山
2019年05月12日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 6:58
毛勝三山
剱岳はやはり別格。
2019年05月12日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 6:58
剱岳はやはり別格。
目指す中央峰
2019年05月12日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 6:59
目指す中央峰
到着。
2019年05月12日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 7:13
到着。
鹿島槍ヶ岳までの稜線。けっこう下っちゃうな。
2019年05月12日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:13
鹿島槍ヶ岳までの稜線。けっこう下っちゃうな。
凍結して滑るのでチェーンスパイク装着。
2019年05月12日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:40
凍結して滑るのでチェーンスパイク装着。
赤岩尾根との合流が近い。赤岩尾根も地味にキツかった記憶。
2019年05月12日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 7:45
赤岩尾根との合流が近い。赤岩尾根も地味にキツかった記憶。
鹿島槍ヶ岳がどーん
2019年05月12日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 7:50
鹿島槍ヶ岳がどーん
赤岩尾根はまだ難しそうだ。
2019年05月12日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 7:53
赤岩尾根はまだ難しそうだ。
振り返って…これを登り返すのですね。なるほどなるほど。
2019年05月12日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 7:57
振り返って…これを登り返すのですね。なるほどなるほど。
小屋には人の気配。
テント泊の人もチラホラ。
2019年05月12日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 8:03
小屋には人の気配。
テント泊の人もチラホラ。
少しずつ近づく。
2019年05月12日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 8:20
少しずつ近づく。
爺ヶ岳
2019年05月12日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 8:20
爺ヶ岳
ずっと立山方面の絶景を眺めながら
2019年05月12日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 8:51
ずっと立山方面の絶景を眺めながら
少しずつ詰める。さすがに2900メートル近いだけあってキツいがもうひと頑張り。
2019年05月12日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 8:57
少しずつ詰める。さすがに2900メートル近いだけあってキツいがもうひと頑張り。
そして到着。鹿島槍ヶ岳!
2019年05月12日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 9:34
そして到着。鹿島槍ヶ岳!
五竜への道。このシーズンに行くとどんな感じでしょうね。

→調べてみましたが素人は絶対に突っ込んではダメな領域のようです😇
2019年05月12日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:33
五竜への道。このシーズンに行くとどんな感じでしょうね。

→調べてみましたが素人は絶対に突っ込んではダメな領域のようです😇
五竜の向こうに白馬。あちらに行くかも迷った。
2019年05月12日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:34
五竜の向こうに白馬。あちらに行くかも迷った。
こっちは今日はいいかな…w
なんだかんだで一度も北峰に登っていないな…😄
2019年05月12日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:34
こっちは今日はいいかな…w
なんだかんだで一度も北峰に登っていないな…😄
やはり立山方面がいい。
2019年05月12日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:35
やはり立山方面がいい。
戻る道も美しい!
2019年05月12日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 9:35
戻る道も美しい!
針ノ木岳の後ろは赤牛とかかな。
2019年05月12日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:35
針ノ木岳の後ろは赤牛とかかな。
剱岳
2019年05月12日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/12 9:35
剱岳
これから戻る爺ヶ岳を再び
2019年05月12日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:36
これから戻る爺ヶ岳を再び
一人ぼっち。でも帰りに数組の人と出会いました。
2019年05月12日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/12 9:36
一人ぼっち。でも帰りに数組の人と出会いました。
さて帰りましょう。
2019年05月12日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:38
さて帰りましょう。
雪庇が落ちそうー!
2019年05月12日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:51
雪庇が落ちそうー!
うーん、帰りも遠い。
2019年05月12日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 9:57
うーん、帰りも遠い。
気温が上がって雪がシャバシャバに。
2019年05月12日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 10:18
気温が上がって雪がシャバシャバに。
ここで間近に迫る鹿島槍ヶ岳とはお別れ。次は久しぶりに五竜まで縦走してみよう。
2019年05月12日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/12 10:36
ここで間近に迫る鹿島槍ヶ岳とはお別れ。次は久しぶりに五竜まで縦走してみよう。
地味にキツい登り返し。もはや息も絶え絶え。
2019年05月12日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 11:30
地味にキツい登り返し。もはや息も絶え絶え。
でも景色を励みにがんばろう
2019年05月12日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 11:35
でも景色を励みにがんばろう
再びの南峰
2019年05月12日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 11:43
再びの南峰
鹿島槍ヶ岳も見納めか。
2019年05月12日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/12 11:43
鹿島槍ヶ岳も見納めか。
下りは雪をつないで帰ろうと思っていたけれど、気温が上がり雪がシャバシャバで滑落が怖いので夏道を多用。
単独&長丁場で疲労&下りと遭難フラグは十分に立っているし。
2019年05月12日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 12:22
下りは雪をつないで帰ろうと思っていたけれど、気温が上がり雪がシャバシャバで滑落が怖いので夏道を多用。
単独&長丁場で疲労&下りと遭難フラグは十分に立っているし。
藪ゾーンはめちゃくちゃ歩き辛くて疲れる…
一般登山道って素晴らしい。
2019年05月12日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 13:09
藪ゾーンはめちゃくちゃ歩き辛くて疲れる…
一般登山道って素晴らしい。
扇沢は見えているけれどなかなか高度が下がらない。
2019年05月12日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 13:38
扇沢は見えているけれどなかなか高度が下がらない。
そして夏道に!もう高速道路にでも出た気分。
2019年05月12日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 13:39
そして夏道に!もう高速道路にでも出た気分。
無事に到着。久しぶりに登り甲斐のある山になりました。
2019年05月12日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/12 14:00
無事に到着。久しぶりに登り甲斐のある山になりました。
撮影機器:

感想

たまには北アルプスに行こうと思いつき、せっかくなら未踏峰が良いと考え爺ヶ岳へ。
でも爺ヶ岳だけだと少し物足りないから鹿島槍ヶ岳まで足を伸ばしてきました。
南尾根はよく踏まれていて朝の登りではそれほど登り辛いとは感じませんでしたが、午後の下りは雪が腐るは根は多いわでなかなか下り応えのある街でした。
以前通った柏原新道は素晴らしく下り易い道だったので整備された登山道のありがたみがよく分かりました…(笑)

爺ヶ岳に登ってみれば立山、剱岳方面の景色が素晴らしく、鹿島槍ヶ岳までこの絶景を眺めながら登ります。鹿島槍ヶ岳までは緩やかに高度を上げていき、鹿島槍ヶ岳からは後立山方面が見渡せます。
下りは来た道を戻るだけですが爺ヶ岳への登り返しが地味にキツく、爺ヶ岳南尾根も下り辛いので想定より時間と体力を奪われました。
ほぼほぼ冬と同じ装備を担いできたので装備が重かったので尚更しんどかったです。結局ほとんど使わない装備ばかり。

終わってみれば9時間超と最近のなかでは長丁場の山旅となりましたが、まだ雪を被った北アルプスを眺めながら稜線を歩けてよかったです。

次は白馬三山かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人

コメント

お疲れ様でした!
素晴らしい!
最近山熱冷めてきてしまっていたのですが、圧巻の景色に圧倒されました🏔
良い山行お疲れ様でした😊
2019/5/13 18:03
Re: お疲れ様でした!
ご無沙汰していますー!
GWが不完全燃焼だったので、気合を入れてこういう山に登ってモチベーションに火を入れ直しています🔥
冷めるのは勿体ないので😣気合の必要な絶景の山で熱を入れ直しましょう😄
2019/5/13 23:58
確かに!行かんといけんね!😆🏔✨
2019/5/14 17:52
こんばんわ。歩き始めてすぐに抜かれました。タイムを見るとものすごく早くて驚きました。私が布引山に到着した時に下山していくお姿を拝見いたしました。
2019/5/14 20:41
Re: 無題
こんばんは。歩き始めてすぐにお会いした方ですね!
鹿島槍ヶ岳まで行かれる方はまだ少なかろうと思っていたのでレコを見て驚きました😄
歩き辛い箇所もありましたが、お互いに何事も無く山を楽しめてよかったですね。
2019/5/15 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら