ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184915
全員に公開
ハイキング
奥秩父

介山荘からは銀座でした。牛奥ノ雁ケ腹摺山〜小金沢山〜大菩薩嶺

2012年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
11.4km
登り
856m
下り
837m

コースタイム

7:20日川林道入口
舗装路歩きです。林道を横切る沢を越えると間もなく登山口があります。
7:50牛奥ノ雁ケ腹摺山登山口
登山口は左側にあります。入り口のところには道標はありませんので、見逃さないように注意です。樹林帯の中を木の階段や結構な急な登りとなります。赤いリボンやテープは多数標示してありますが、一部踏み跡がうすくて分かりづらい場所もあります。積雪があると少し不安かも・・・・。大岩が現れると、そこは見晴らし台のようになっており、富士山や南アルプス方向が見えます。
8:50牛奥ノ雁ケ腹摺山
山頂はまずまず広く、南側は開けた感じで、北側は木々が立ちっていて南から西方面の展望が開けています。今日は富士山もバッチリと見えました。
ここから、小金沢山まではピークを幾つか越えますが、かやと原の美しい尾根歩きとなります。山の上を歩いているとは思えないのんびりとした雰囲気ですね。
9:25小金沢山
南と東の方の展望が開けていて、富士山も見えました。山頂はあまり広くはなくて、伐採した木なども転がっていて、どことなく荒れた雰囲気でした。
大菩薩峠方向へは、薄暗い原生林の中を歩きます。この辺りからは、所々にまだ雪が残っていて、一部滑りやすい場所もありました。登山道には丁寧に赤テープがついており、倒木などがありますが、迷うことはありませんね。樹林帯を抜けると明るい笹野原に出ます。
10:20狼平
笹野原の中を歩きます。正面には熊沢山や大菩薩嶺が姿を現します。
10:30石丸峠
熊沢山へ向かって、笹原の中の登りです。登り切ると熊沢山の道標がありますが、山の頂上というよりは、登山道の一部ですね。一旦、樹林帯の中に入り下ると介山荘が見えて来ます。
10:50大菩薩峠
ちょとした岩場もありますが、注意して歩けば問題はありませんね。ここからは南側が開けているので絶景を見ながらの歩きとなります。
11:10賽の河原
足元は石の登山道となりますが、危険側にはしっかりとロープも張られています。
11:45大菩薩嶺
ここからは、下りなのですが、序盤が岩や石が転がり、掘割状の土の登山道です。私としては、最も苦手な登山道でした。登山道自体も狭いので、団体さんが来ると少し渋滞していました。後半は、道もなだらかになりカラマツ林の中の歩きやすい登山道になります。
12:30福ちゃん荘
正規?の登山道と並行して舗装路もありますが、私は舗装路を歩きました。
12:45上日川峠
天候 快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央高速道路、大月インターチェンジから国道20号線で、笹子トンネルを抜けて景徳院入口から、上日川峠方向を目指して、大菩薩湖入口を過ぎた右側の日川林道の入口付近の路肩に自家用車を駐車しました。帰りは、上日川峠からバスで、この場所まで楽ちんでした。バス停は近くになかったのですが、運転手さんが降ろしてくれました。
コース状況/
危険箇所等
昨年の台風の影響なのか、倒木がかなりありました。
日川林道から、スタートします。今日はゲートが開放されているので、車両で登山口まで入っていくことが可能なようですね。
2012年04月28日 07:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/28 7:21
日川林道から、スタートします。今日はゲートが開放されているので、車両で登山口まで入っていくことが可能なようですね。
ねこやなぎに似ているようですが・・・・。とても気になったので撮影してみました。今日のベストショットかな。
2012年04月28日 07:23撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
20
4/28 7:23
ねこやなぎに似ているようですが・・・・。とても気になったので撮影してみました。今日のベストショットかな。
モミの木でしょうか?・・・・。立派なクリスマスツリーになりそうです。
2012年04月28日 07:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7
4/28 7:24
モミの木でしょうか?・・・・。立派なクリスマスツリーになりそうです。
日川林道から、牛奥ノ雁ケ腹摺山への登山道入口があるはずで、時間的にもそろそろだと思いながら注意しながら歩いていたのですが、脇に車両が2台ほど駐車してあったので、この階段が登山口なのでしょうか。
2012年04月28日 07:50撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/28 7:50
日川林道から、牛奥ノ雁ケ腹摺山への登山道入口があるはずで、時間的にもそろそろだと思いながら注意しながら歩いていたのですが、脇に車両が2台ほど駐車してあったので、この階段が登山口なのでしょうか。
階段を登り、しばらくするとやっと標識がありました。入口のところに、この標識が欲しかったですね。
2012年04月28日 07:51撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/28 7:51
階段を登り、しばらくするとやっと標識がありました。入口のところに、この標識が欲しかったですね。
熊手のような形のブナの木です。今日は熊すずをしっかりと付けての山行です。
2012年04月28日 18:13撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
4/28 18:13
熊手のような形のブナの木です。今日は熊すずをしっかりと付けての山行です。
見晴らしの良い岩の上に出ると、少し霞んでいますが富士山が見えました。
2012年04月28日 08:33撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/28 8:33
見晴らしの良い岩の上に出ると、少し霞んでいますが富士山が見えました。
大菩薩湖とその奥には、金峰山です。今日は風もほとんどなく、暖かくてベストコンディションです。
2012年04月28日 18:13撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/28 18:13
大菩薩湖とその奥には、金峰山です。今日は風もほとんどなく、暖かくてベストコンディションです。
山頂の少し下で、登山道が分かり難い場所もありましたが、牛奥ノ雁ケ腹摺山の頂上につきました。
2012年04月28日 08:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/28 8:49
山頂の少し下で、登山道が分かり難い場所もありましたが、牛奥ノ雁ケ腹摺山の頂上につきました。
牛奥ノ雁ケ腹摺山の頂上からの富士山です。
2012年04月28日 08:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/28 8:49
牛奥ノ雁ケ腹摺山の頂上からの富士山です。
秀麗富獄十二景の二番山頂の富士山です。南アルプスは、残念ながら、ほとんど霞んでしまって見えませんでした。
2012年04月28日 08:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
17
4/28 8:49
秀麗富獄十二景の二番山頂の富士山です。南アルプスは、残念ながら、ほとんど霞んでしまって見えませんでした。
見事なカヤト野原が広がります。山の上にいることを忘れてしまうような景色が広がります。
2012年04月28日 08:55撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
4/28 8:55
見事なカヤト野原が広がります。山の上にいることを忘れてしまうような景色が広がります。
小金沢山の頂上に到着しました。伐採された木などがゴロゴロしていて、どことなく乱雑な雰囲気ですが・・・・。
2012年04月28日 09:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
4/28 9:24
小金沢山の頂上に到着しました。伐採された木などがゴロゴロしていて、どことなく乱雑な雰囲気ですが・・・・。
もちろん、小金沢山の頂上からも日本一は、その姿を見せていました。
2012年04月28日 09:25撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
4/28 9:25
もちろん、小金沢山の頂上からも日本一は、その姿を見せていました。
奥秩父の稜線も見事です。
2012年04月28日 09:25撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
4/28 9:25
奥秩父の稜線も見事です。
小金沢山からは、原生林の樹林帯に突入しました。残雪と木の根が滑りやすくで四苦八苦しながらの厳しい道が続きます。
2012年04月28日 09:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/28 9:49
小金沢山からは、原生林の樹林帯に突入しました。残雪と木の根が滑りやすくで四苦八苦しながらの厳しい道が続きます。
樹林帯を抜けると・・・・ そこは天空の笹野原が広がっていました。狼平と熊沢山が、ひょっこりひょうたん島のように見えます。
2012年04月28日 10:07撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10
4/28 10:07
樹林帯を抜けると・・・・ そこは天空の笹野原が広がっていました。狼平と熊沢山が、ひょっこりひょうたん島のように見えます。
狼平まで来ました。ここからは、熊沢山の背後に目指すゴールが見えて来ました。
2012年04月28日 10:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/28 10:19
狼平まで来ました。ここからは、熊沢山の背後に目指すゴールが見えて来ました。
石丸峠を登った所から、今まで歩いて来た稜線です。
2012年04月28日 10:31撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/28 10:31
石丸峠を登った所から、今まで歩いて来た稜線です。
熊沢山の頂上?は、登山道の一部となっているので、道標がないとそのまま通り過ぎてしまいますね。
2012年04月28日 10:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/28 10:38
熊沢山の頂上?は、登山道の一部となっているので、道標がないとそのまま通り過ぎてしまいますね。
ほぼ、2年振りに大菩薩峠まで来ました。介山荘で初めて山バッジを購入したのですが、今日も再びデザインの違う物を新たに購入しました。
2012年04月28日 11:01撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8
4/28 11:01
ほぼ、2年振りに大菩薩峠まで来ました。介山荘で初めて山バッジを購入したのですが、今日も再びデザインの違う物を新たに購入しました。
親不知の頭からの、大菩薩湖と霞んでいますが日本一も見えています。
2012年04月28日 11:11撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/28 11:11
親不知の頭からの、大菩薩湖と霞んでいますが日本一も見えています。
賽の河原と避難小屋です。家族連れの方々や、ハイカーの方々で、まるで銀座のような人出です。
2012年04月28日 11:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/28 11:12
賽の河原と避難小屋です。家族連れの方々や、ハイカーの方々で、まるで銀座のような人出です。
目指すゴールも真近です。気持ちの良い笹原の中の稜線が続きます。
2012年04月28日 11:14撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
4/28 11:14
目指すゴールも真近です。気持ちの良い笹原の中の稜線が続きます。
雷岩まで来ました。南アルプスは霞み気味で、うっすらとは見えますが、暖かくなってくるこの季節は仕方がないのかな・・・・。
2012年04月28日 11:28撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/28 11:28
雷岩まで来ました。南アルプスは霞み気味で、うっすらとは見えますが、暖かくなってくるこの季節は仕方がないのかな・・・・。
塩山の街並み・・・・。
2012年04月28日 11:37撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
4/28 11:37
塩山の街並み・・・・。
2057m、大菩薩嶺の頂上です。木に囲まれて何も見えず・・・・。でも、皆さん、やはり山頂を目指してここまで来ていました。
2012年04月28日 11:45撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/28 11:45
2057m、大菩薩嶺の頂上です。木に囲まれて何も見えず・・・・。でも、皆さん、やはり山頂を目指してここまで来ていました。
カラマツ林と青い空です。いい感じです。
2012年04月28日 12:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9
4/28 12:17
カラマツ林と青い空です。いい感じです。
福ちゃん荘まで、下りてきました。ゴールデンウィークということで、商売繁盛のようです。
2012年04月28日 12:29撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4/28 12:29
福ちゃん荘まで、下りてきました。ゴールデンウィークということで、商売繁盛のようです。
上日川峠に到着です。ここから、林道を歩くつもりだったのですが、バスが2台も停まっていたので、運転手さんとの交渉の末に、バス停の途中で降ろしてもらえることになりました。感謝感謝ですね。
2012年04月28日 12:45撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
4/28 12:45
上日川峠に到着です。ここから、林道を歩くつもりだったのですが、バスが2台も停まっていたので、運転手さんとの交渉の末に、バス停の途中で降ろしてもらえることになりました。感謝感謝ですね。
撮影機器:

感想

 今日は、ゴールデンウィークということで、混雑が予想されることから、なるべく近くて、あまり人が多くなさそうな場所に行こうと思いました。当初は、まだ歩いていない牛奥ノ雁ケ腹摺山から小金沢山を抜けて石丸峠から下りてこようと思いながら歩き始めたのですが、あまりの好天と美しい山容に誘われて、混雑しているだろうとは思いながらも、石丸峠から大菩薩嶺まで足を延ばして、上日川峠まで下りました。自家用を日川林道の入口付近に停めていたので、帰りの林道歩きが長くなるなと思いながら上日川峠に向かっていたのですが、峠に着くとバスが停車していて、出発時間は15分後で、運転手さんに交渉するとバス停以外のところでも降ろしてもらえるということなので、思わずラッキーな展開となり、およそ5劼領啼司發がなくなりました。
 大菩薩峠からは、まるで高尾山のような人出?に多少、戸惑いました。やはり、ここは人気コースなのですね。
 途中の介山荘では、2年前に訪れた時の懐かしさもあり、デザインの違う山バッジを新たに購入すると店のおじさんが、「たくさん、集めてください。」と、忘れていましたが、2年も同じことを言われた記憶が蘇りました。実際に、あれから集めた山バッジは50個を遥かに超えているような・・・・。私は見事に?、おじさんのマジックにかかってしまったのでしょうかね。
 帰りには、通り道の「やまと天目山温泉」の高アルカリ性単純温泉で、ゆっくりと汗を流しました。入湯料は市外者は3時間以内で500円でした。その後、前々からその古民家風の佇まいが、とても気になっていた「蕎麦街道・砥草庵」というお店
で、せいろそば800円、大もり200円増しを食して帰路に。思いのほか、高速道路も渋滞はなく帰ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2330人

コメント

SSSさん こんにちは
写真がいつも綺麗ですね。

青空に映える大菩薩の尾根も素敵ですが、その尾根はずっと続いているんですね。牛奥ノ雁ケ腹摺山、お気に入りに登録させてください。いつか行ってみたいと思います。
2012/4/29 17:14
こんばんは。
 yuzupapaさん、コメントありがとうございます。

 大菩薩峠から続く稜線は、笹、かやと原が黄色く見えて、遠方からも目立ち美しいですよね。
 紅葉の頃に再度、訪れて富士山や南アルプスの景色を楽しみたいですね。
2012/4/29 21:27
楽しいルート
sssさん こんにちは! 毎度カメレスすんません

GW休みも無く、空いている時間に皆さんのレコを拝見している今日この頃です

それにしても
相変わらず sssさんの 写真は綺麗です

しかも、今回は変わったルートを・・・ ここは魅力あるところですからね、次はどう歩こうか思案中でした
次回、参考にさせていただきます。

バスの交渉 うまくいきましたね
sssさんのお人柄なのでしょう
私ですと人相悪いですからね 即・却下だと思います

快晴の大菩薩 お疲れさまでした。
2012/5/4 9:52
こんにちは。
 beelineさん、心温まるコメント有難うございます。

 今回のコースでは、バス利用を全く考えていなかったので、結果的には、とてもラッキーでした。このコースはバス利用を考慮すれば、なかなか楽しめる選択肢が広がりそうです。
 登山でのバス利用は、昨年、鳳凰山で最終バス乗り遅れという失態を犯しているので、余裕を持った行動をとらねばなりませんね。
2012/5/4 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら