記録ID: 1849920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩横断 新緑の牛ノ寝通りと大トチの巨樹
2019年05月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅 → 大菩薩峠登山口 帰り 小菅の湯 → 奥多摩駅 (備忘録 参考) 猿橋駅から東に1km弱 営業所のバス停(6:15発)→小菅の湯(7:05着)なので 八王子を早めに出れば間に合いそう。富士急山梨バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大菩薩峠登山口から上日川峠 までもブナや大木が結構見ることができました ・牛ノ寝通りの新緑は1300m前後は見頃を迎えてます。道標あるが長いルートでした |
その他周辺情報 | 小菅の湯 日帰り750円だが内湯や寝湯は利用できないとのことで500円 5/16には修理完了するとのこと ツルツルしたPH9.9の温泉 |
写真
感想
先週に引き続き久しぶりの二周連続の山行き。
急遽休みが増え、大杉谷の新緑がよかったので、
新緑時期に行きたかった牛ノ寝通りの計画を引っ張りだしました。
ブナの大木も期待以上に多く、牛ノ寝通りの新緑は見頃、狼平を望むピークは静かで、
鳥の声がずっと響いて良いトレッキング。
日帰りで20km近くを歩くのは、やはり長く、気軽に考えていたが久しぶりに膝にきました。
その分後半に大トチが見れて疲労を忘れさせてくれました。
鶴寝山方面のブナ大木は見れなかったので、小菅の湯起点でまた訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する