ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1852660
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山を弘川寺から周回 持尾道を下ることはおススメしません!

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
15.8km
登り
955m
下り
948m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:29
合計
5:54
8:00
76
9:16
9:17
45
10:02
17
10:25
10:26
8
10:34
10:35
4
10:39
10:59
7
11:39
11:40
10
11:50
4
11:54
11:56
12
12:08
12:09
40
12:49
12:50
63
13:53
13:54
0
13:54
ゴール地点

8:00 弘川寺駐車場出発
10:20 ダイトレ合流
10:35 葛城山山頂(30分ほど散策、休憩)
12:10 持尾辻
12:50 持尾道分岐
13:55 弘川寺駐車場到着

天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

弘川寺の駐車場を借用(無料)
登山口に近い方は10台ほど、府道に近い方は約30台駐車可能です

弘川寺までは「道の駅かなん」から約10分

コース状況/
危険箇所等

【弘川寺〜ダイトレ〜葛城山山頂】
ダイトレまでは8割ほどコンクリート舗装の林道
少しだけ山道あり、整備されていて問題なし
弘川寺あたりは整備されたコースであり案内板もあるが、散策路を外れると案内板がなくなるので道迷いのリスク大
経験者との同行か、地図必携
コンクリート林道ですが急坂も多く、かなりふくらはぎとアキレス腱にダメージあり(笑)
弘川寺ルートはハイカーも少なくて静かですが、時折聞こえる飛行機の音がちょっとうるさいかなぁと
ダイトレ合流からは整備されたコース

【葛城山山頂〜持尾道分岐】
ダイトレのメインルートで踏み固められて歩きやすい道が続く
急登も整備された木段が続くので、問題なし
トレランさんが多いので、集団のトレランさんとのすれ違いが一番危険かも?

【持尾道分岐〜持尾集落〜弘川寺】
山と高原地図では実線と破線の組み合わせですが、整備されていないので廃道に近い
ダイトレの分岐点には案内板があるが、以後は持尾の集落まで案内板がないので、地図によるルートファインディングが必須
また、ところどころテープがあるものの、それも当てにならない箇所もある
コースはヤブに覆われたり、足元の草木が刈られておらず、衣服破損の場合も
今回は特に下りに使ったので、何回か迷いながら何とか下った状況
笙の滝方面への分岐(山と高原地図には未記載)からは林道のような道を下り、地図上標高425ポイントあたりからようやく軽トラの轍が出始めるあたりから、やっと安心して歩けるコースになった
持尾の集落手前からようやくコンクリート、アスファルトになる

地図を見ながらワイルドなコースを歩くことを楽しめる方なら大丈夫だが、一般のハイカーには全くオススメしない
また、下りはかなり迷いやすいので、登りに使うほうが良いかとも思う
その他周辺情報
【トイレ】
弘川寺の駐車場、葛城山頂に無料トイレあり

【コンビニ・売店】
葛城山頂に売店あり
コンビニ河南町周辺にあり
(弘川寺周辺にはない)

【入浴施設】
最寄りはワールド牧場の日帰り温泉
今回は、富田林の温泉を利用
弘川寺の下の駐車場を借用しました
2019年05月18日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 7:56
弘川寺の下の駐車場を借用しました
弘川寺を見ながら出発!
2019年05月18日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 8:00
弘川寺を見ながら出発!
最初からいきなりコンクリート舗装の急な林道で青色吐息
2019年05月18日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:10
最初からいきなりコンクリート舗装の急な林道で青色吐息
春のお花もほぼ終了
品種はイマイチ不明
2019年05月18日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:15
春のお花もほぼ終了
品種はイマイチ不明
ここから少しの間山道に
2019年05月18日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:27
ここから少しの間山道に
おなじみの鉄塔の下
この時間帯から雲が出てきました
2019年05月18日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 8:35
おなじみの鉄塔の下
この時間帯から雲が出てきました
これはホウチャクソウでしょうか?
(追記)ナルコユリみたいですね
2019年05月18日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 8:36
これはホウチャクソウでしょうか?
(追記)ナルコユリみたいですね
手作り看板
このルートは分岐が多いので助かります
2019年05月18日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:39
手作り看板
このルートは分岐が多いので助かります
展望台?から大阪平野
2019年05月18日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 8:47
展望台?から大阪平野
林道との交差点ですが看板なし
ここは左が正解です
まっすぐ降りると青崩方面に下りそうです
2019年05月18日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 9:03
林道との交差点ですが看板なし
ここは左が正解です
まっすぐ降りると青崩方面に下りそうです
分岐点から少し進むと正解の表示(笑)
こんなんわからん!
2019年05月18日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:04
分岐点から少し進むと正解の表示(笑)
こんなんわからん!
この分岐も難しい
奥が弘川寺、手前が葛城山頂
左右が横断する林道
2019年05月18日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:18
この分岐も難しい
奥が弘川寺、手前が葛城山頂
左右が横断する林道
林道を登っていってゲートを突破!
鍵を壊してはいけません!
2019年05月18日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:47
林道を登っていってゲートを突破!
鍵を壊してはいけません!
立派なお杉さん登場!
このあたりで小雨にあいました
2019年05月18日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:54
立派なお杉さん登場!
このあたりで小雨にあいました
このあたりはマムシグサまつり
2019年05月18日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:58
このあたりはマムシグサまつり
ショウジョウバカマもワサワサ
2019年05月18日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:05
ショウジョウバカマもワサワサ
建物が見えるとダイトレ近し
2019年05月18日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:16
建物が見えるとダイトレ近し
ダイトレが近づくと明るい広葉樹林体に
ルートが明るくなってきた
2019年05月18日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:19
ダイトレが近づくと明るい広葉樹林体に
ルートが明るくなってきた
ダイトレコース脇に赤いカエデが
「ダークレッドメイプル」と勝手に命名
2019年05月18日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:21
ダイトレコース脇に赤いカエデが
「ダークレッドメイプル」と勝手に命名
立派なヤマツツジが現れると
2019年05月18日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:26
立派なヤマツツジが現れると
葛城山頂に到着
2019年05月18日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:28
葛城山頂に到着
ヤマツツジ
2019年05月18日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 10:28
ヤマツツジ
奈良盆地
畝傍の山々も
2019年05月18日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:30
奈良盆地
畝傍の山々も
山頂とうちゃこ
記念撮影待ちの列の合間から
2019年05月18日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:34
山頂とうちゃこ
記念撮影待ちの列の合間から
先週登った金剛山
2019年05月18日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:37
先週登った金剛山
静かなハイクだったのに、山頂周辺はすごい人!
2019年05月18日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:37
静かなハイクだったのに、山頂周辺はすごい人!
ヤマツツジが増えてきました
2019年05月18日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:40
ヤマツツジが増えてきました
今週もお猿さん
猿使いさんの口上が見事!
2019年05月18日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:41
今週もお猿さん
猿使いさんの口上が見事!
着物を羽織る芸
2019年05月18日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:41
着物を羽織る芸
メインディッシュとうちゃこ
2019年05月18日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 10:43
メインディッシュとうちゃこ
ヤマツツジと金剛山
2019年05月18日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:43
ヤマツツジと金剛山
記念に一枚
2019年05月18日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:45
記念に一枚
アングルを変えて
2019年05月18日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 10:46
アングルを変えて
今年は当たり年らしいですね
頂上部は風が冷たく長居できませんでした
2019年05月18日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 10:46
今年は当たり年らしいですね
頂上部は風が冷たく長居できませんでした
下山しますが、余裕があったので周回することに
まずはダイトレで持尾辻まで
2019年05月18日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 11:39
下山しますが、余裕があったので周回することに
まずはダイトレで持尾辻まで
北尾根分岐まではハイカーさんが多くてびっくり
2019年05月18日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:39
北尾根分岐まではハイカーさんが多くてびっくり
このあたりも余裕でガシガシ
すれ違うのはガチ勢ばかり
2019年05月18日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 11:51
このあたりも余裕でガシガシ
すれ違うのはガチ勢ばかり
持尾辻分岐
分岐の案内板はあるものの入口からすでにルートは荒廃気味
2019年05月18日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:07
持尾辻分岐
分岐の案内板はあるものの入口からすでにルートは荒廃気味
覚悟を決めて進みます
踏み跡も薄く草木に覆われ気味
2019年05月18日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:11
覚悟を決めて進みます
踏み跡も薄く草木に覆われ気味
キランソウでしょうか_
2019年05月18日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:12
キランソウでしょうか_
ここが持尾辻に上る箇所
このテープがほぼ唯一の目印?
このあとは不明瞭なコースかつワイルド
2019年05月18日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 12:13
ここが持尾辻に上る箇所
このテープがほぼ唯一の目印?
このあとは不明瞭なコースかつワイルド
ヤブや不明瞭な箇所を抜けるとようやく歩きやすい尾根筋に
2019年05月18日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:35
ヤブや不明瞭な箇所を抜けるとようやく歩きやすい尾根筋に
倒木も処理されず、木々を抜けるように
2019年05月18日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/18 12:39
倒木も処理されず、木々を抜けるように
今年はじめてのニガナさん
2019年05月18日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:55
今年はじめてのニガナさん
ちょっと歩きやすくなってきました
尾根筋を歩くと安堵の心に5月の爽やかな風が
ちょっとポエミーに(笑)
2019年05月18日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:55
ちょっと歩きやすくなってきました
尾根筋を歩くと安堵の心に5月の爽やかな風が
ちょっとポエミーに(笑)
あとはひたすら林道歩き
2019年05月18日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:03
あとはひたすら林道歩き
イノシシおらず
2019年05月18日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:07
イノシシおらず
この先でようやく舗装路に
2019年05月18日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:09
この先でようやく舗装路に
ウツギのように見えますが
正解は?
2019年05月18日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:12
ウツギのように見えますが
正解は?
持尾集落あたりにたくさん咲いてました
2019年05月18日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:12
持尾集落あたりにたくさん咲いてました
ナヨクサフジ?
2019年05月18日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:16
ナヨクサフジ?
これもたくさん咲いてました
2019年05月18日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:16
これもたくさん咲いてました
ようやく集落に
2019年05月18日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:17
ようやく集落に
府道まで降りてからも約1km
だいぶ疲れました
2019年05月18日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:41
府道まで降りてからも約1km
だいぶ疲れました
紫色のリンドウ
もう林道はうんざり(爆)
2019年05月18日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:41
紫色のリンドウ
もう林道はうんざり(爆)
無事に帰り着きました
お疲れさま〜
2019年05月18日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/18 13:53
無事に帰り着きました
お疲れさま〜
撮影機器:

感想


先週登れなかった葛城山のリベンジ登山
今週も水越峠はダメなので、今週は河南町の弘川寺から
あまりメジャーではないなぁと思っていましたが、コースはほとんど杉の人工林の中のコンクリート舗装林道
ハイカーさんが少ない理由はわかりました
逆に、ハイカーさんが少ないので、混雑必至の時期でもゆっくりまったり登ることができました
伊丹空港への着陸アプローチの真下なので、少し飛行機の音が気になりましたが。。。

ダイトレまで上がるとハイカーさんの数が激増、山頂付近に着くと凄まじい数になりました
皆さんのお目当ては当然ヤマツツジ
今年は例年よりも1週間から10日ぐらい遅いようで、この週末がちょうど満開のタイミング!
ヤマツツジの美しさや山頂部の様子は他の方のレポにお任せして割愛!

体力に余裕があったので、周回コースにして帰ることに
コンクリートの林道に飽きたのが理由です(笑)
まずは持尾辻までダイトレで下ることに
北尾根コースの分岐まではハイカーさんが多くてすれ違いの多さにびっくり!
分岐をすぎるとハイカーさんが極端に減り、ガチのハイカーさんとトレランさんばかりに

持尾辻までは順調に歩けましたが、肝心の持尾道がなかなかの難コースでした
最初から踏み跡も薄く、不安を抱えながらくだっていくといきなり分岐
コースには特に案内板もないので、覚悟を決めて読図しながら道を探します
最初は逆方向に行ってしまって尾根筋を間違えて撤退
ルートを捕まえましたが、肝心の道はコース上にヤブが出ていたり、不明瞭な迂回コース、倒木と廃道に近い感じに
下りコースはついつい踏み跡っぽい所に誘われそうになりますが、様子を見ながらウロウロ
蜘蛛の巣、足元の雑草、衣服に引っかかるヤブにうんざりします
林道っぽいところに出てからも油断ならず、慎重に降りていき、車の轍跡が見えてようやくひと安心
後はひたすら林道を歩いて弘川寺まで戻りました
林道歩きがイヤで別ルートを歩いたのですが、結局は林道歩きとなってしまいました(笑)

破線コースの初見を下りに使うこと、里山の林道は分岐がいっぱい、ということを改めて認識したハイクとなりました

   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4706人

コメント

誰も通ってない道結構ありますね。
今日弘川寺から登ろうとしました。
林道でショートカットできそう道(ほぼ林道レベルの広い道)があったので入っていったら最後は行き止まりとかありました。
まさかこんな太い道で行き止まりに合うとは。
まさか葛城山でヤマレコ使用者緑の点が通っていない道があることに驚いた。
登り始めるまでに他のところにいろいろ回ってたので時間が遅くなり途中で断念。
2020/11/8 23:24
Re: 誰も通ってない道結構ありますね。
コメントありがとうございました。

弘川寺や持尾集落あたりは林道があちこちありますが、葛城山方面に繋がっている箇所はあまり多くなさそうです。
逆に、探究心旺盛な方は、あちこちルートを探索して、マップを作っていただきたいところです!
是非ともよろしくお願いいたします!
2020/11/9 8:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
弘川寺 笙の滝 持尾辻 葛城山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら