ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1855191
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大江山 赤赤トレイル全縦走+天ヶ峰

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
09:13
距離
40.0km
登り
2,592m
下り
2,606m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:49
休憩
0:40
合計
9:29
8:48
63
スタート地点
9:51
9:51
14
ダイラ道分岐
10:05
10:07
11
10:18
10:18
68
ダイラ道分岐
11:26
11:40
12
茶屋ヶ成
11:52
11:52
41
普甲峠
12:33
12:33
8
航空管制塔
12:41
12:41
28
鬼の岩屋
13:09
13:13
15
13:28
13:29
13
13:42
13:44
20
14:04
14:04
23
14:27
14:27
16
14:43
14:45
14
14:59
14:59
22
15:21
15:21
13
灰谷川合流部
15:34
15:49
18
南島バス停
16:07
16:07
36
林道入り口
16:43
16:43
29
天ヶ峰
17:12
17:12
25
新道旧道分岐
17:37
17:37
40
小原田夫婦滝
18:17
ゴール地点
茶屋ヶ成は休憩時間でなく、普甲山往復の時間です。
登りはすべて歩いていますが、下りは緩やかなところと林道部は走っています。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
北近畿タンゴ鉄道大江駅に駐車後、喜多駅まで乗車
福知山市南島バス停から15:40丹後海陸バスに乗車予定も土日祝日は運休。
すでに最終バスが通過後だったため、天ヶ峰超えで大江駅まで移動
コース状況/
危険箇所等
赤赤トレイルは普甲峠までは案内表示の他、ピンクテープで誘導がされてます。
茶屋ヶ成から普甲峠に抜ける道だけがわからず戻って林道を進んでます。
普甲峠からは迷う心配は全くありません。

天ヶ峰への登りは若干荒れていますが、ずっと林道です。
小原田夫婦滝までの下りも若干荒れているところがあるものの、問題なし。
その他周辺情報 喜多駅、普甲峠を含む赤赤トレイルの途中、天ヶ峰登山道、小原田には自動販売機がありません。商店もありません。
福知山市の南島バス停の側に酒屋があり食料飲料が買えます。喫茶店もあります。
喜多駅です
2019年05月18日 08:48撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 8:48
喜多駅です
京都縦貫道の下を進んでいきます
2019年05月18日 08:51撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 8:51
京都縦貫道の下を進んでいきます
ここから登山道
2019年05月18日 09:03撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 9:03
ここから登山道
城跡?
2019年05月18日 09:05撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 9:05
城跡?
結構広いスペース
2019年05月18日 09:06撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 9:06
結構広いスペース
振り返ると展望が
2019年05月18日 09:22撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 9:22
振り返ると展望が
林道に一時的に合流
2019年05月18日 09:29撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 9:29
林道に一時的に合流
このはしごを登っていきます。固定されてます
2019年05月18日 09:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 9:39
このはしごを登っていきます。固定されてます
トラロープで安心
2019年05月18日 09:41撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 9:41
トラロープで安心
天橋立が一文字に
2019年05月18日 09:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 9:43
天橋立が一文字に
栗田湾も見えました
2019年05月18日 09:49撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 9:49
栗田湾も見えました
赤岩山山頂
2019年05月18日 10:04撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 10:04
赤岩山山頂
山頂のプレート
2019年05月18日 10:05撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 10:05
山頂のプレート
山頂からの眺め。ものすごく良い
2019年05月18日 10:05撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 10:05
山頂からの眺め。ものすごく良い
天橋立も
2019年05月18日 10:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 10:25
天橋立も
宇野ヶ岳山頂
2019年05月18日 10:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 10:25
宇野ヶ岳山頂
ふかふか。横に林道が見えます
2019年05月18日 11:13撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:13
ふかふか。横に林道が見えます
結構長いトラロープが
2019年05月18日 11:21撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:21
結構長いトラロープが
茶屋ヶ成。小屋の跡も
2019年05月18日 11:27撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:27
茶屋ヶ成。小屋の跡も
元普甲道
2019年05月18日 11:27撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:27
元普甲道
普甲山
2019年05月18日 11:29撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:29
普甲山
超えてきた山々
2019年05月18日 11:31撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 11:31
超えてきた山々
山頂には太陽光発電設備が
2019年05月18日 11:35撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:35
山頂には太陽光発電設備が
普甲峠。スキー場跡のリフト乗り場
2019年05月18日 11:51撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:51
普甲峠。スキー場跡のリフト乗り場
スキー場跡
2019年05月18日 11:51撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:51
スキー場跡
普甲峠からバンガロー村を通って行きます
2019年05月18日 11:54撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 11:54
普甲峠からバンガロー村を通って行きます
趣のある道
2019年05月18日 12:00撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 12:00
趣のある道
リフトの上がってきたところ
2019年05月18日 12:11撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 12:11
リフトの上がってきたところ
通信設備
2019年05月18日 12:12撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 12:12
通信設備
通信設備
2019年05月18日 12:18撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 12:18
通信設備
航空管制塔
2019年05月18日 12:33撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 12:33
航空管制塔
与謝野の展望が
2019年05月18日 12:35撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 12:35
与謝野の展望が
管制塔の反対側
2019年05月18日 12:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 12:38
管制塔の反対側
鬼の岩屋の説明
2019年05月18日 12:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 12:42
鬼の岩屋の説明
展望台があります
2019年05月18日 12:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 12:42
展望台があります
ここに鬼が住んでいた
2019年05月18日 12:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
5/18 12:43
ここに鬼が住んでいた
展望台からの眺め
2019年05月18日 12:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 12:43
展望台からの眺め
キャンプ場への分岐。手前に小屋が
2019年05月18日 12:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 12:53
キャンプ場への分岐。手前に小屋が
気持ちの良い稜線
2019年05月18日 13:08撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 13:08
気持ちの良い稜線
鍋塚の手前
2019年05月18日 13:08撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 13:08
鍋塚の手前
山頂からこれから向かう峰々
2019年05月18日 13:09撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 13:09
山頂からこれから向かう峰々
山頂の標識がでかい
2019年05月18日 13:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 13:10
山頂の標識がでかい
鍋塚休憩所。トイレはあるが自販機はない。ここまで車で上がってこれます。
2019年05月18日 13:28撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 13:28
鍋塚休憩所。トイレはあるが自販機はない。ここまで車で上がってこれます。
鍋塚方面
2019年05月18日 13:40撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 13:40
鍋塚方面
鳩ヶ峰山頂。ここも広い
2019年05月18日 13:41撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 13:41
鳩ヶ峰山頂。ここも広い
大江山山頂。千丈ヶ岳。広大な広さ
2019年05月18日 14:03撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:03
大江山山頂。千丈ヶ岳。広大な広さ
これも立派
2019年05月18日 14:04撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 14:04
これも立派
山頂の休憩所。すごく小さく見える
2019年05月18日 14:04撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:04
山頂の休憩所。すごく小さく見える
ここまで花らしい花がなかったが
2019年05月18日 14:05撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:05
ここまで花らしい花がなかったが
立派な林道
2019年05月18日 14:19撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 14:19
立派な林道
ここから登山道
2019年05月18日 14:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 14:25
ここから登山道
ここを左に下りると林道に
2019年05月18日 14:28撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:28
ここを左に下りると林道に
赤石ヶ岳山頂
2019年05月18日 14:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:43
赤石ヶ岳山頂
ここだけちょっと古い
2019年05月18日 14:44撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 14:44
ここだけちょっと古い
これから下りていく方面。奥に天ヶ峰(左)と三岳山(右)
2019年05月18日 14:44撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:44
これから下りていく方面。奥に天ヶ峰(左)と三岳山(右)
パラグライダーの発射場から与謝峠が
2019年05月18日 14:45撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:45
パラグライダーの発射場から与謝峠が
千丈ヶ岳が美しい
2019年05月18日 14:54撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:54
千丈ヶ岳が美しい
加悦双峰公園
2019年05月18日 14:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 14:59
加悦双峰公園
丸木階段で安心して下りてきました
2019年05月18日 15:06撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 15:06
丸木階段で安心して下りてきました
林道に到着
2019年05月18日 15:06撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 15:06
林道に到着
2019年05月18日 16:14撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:14
藤がまだ残っていた
2019年05月18日 16:21撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
5/18 16:21
藤がまだ残っていた
こんな感じの広い林道
2019年05月18日 16:23撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:23
こんな感じの広い林道
赤赤トレイル
2019年05月18日 16:24撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:24
赤赤トレイル
少し狭い林道
2019年05月18日 16:33撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:33
少し狭い林道
山頂付近。何もない
2019年05月18日 16:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:43
山頂付近。何もない
少し先に進んでも何もない
2019年05月18日 16:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:43
少し先に進んでも何もない
このような小さい案内板が
2019年05月18日 16:44撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:44
このような小さい案内板が
山頂付近の祠
2019年05月18日 16:46撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 16:46
山頂付近の祠
旧道と新道の分岐
2019年05月18日 17:12撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 17:12
旧道と新道の分岐
天ヶ峰登山道入り口に下りてきました
2019年05月18日 17:37撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 17:37
天ヶ峰登山道入り口に下りてきました
こんな感じ。入り口は広い
2019年05月18日 17:37撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 17:37
こんな感じ。入り口は広い
小原田夫婦滝
2019年05月18日 17:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5/18 17:38
小原田夫婦滝
お地蔵さんに無事を感謝
2019年05月18日 17:45撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
5/18 17:45
お地蔵さんに無事を感謝

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

京都市内の一部の書店には京都トレイルマップが売っていますが、一緒に大江山連峰トレイルマップも売ってあります。これをもとにいつか赤赤トレイルの全縦走に行ってみたいと思ってました。交通機関が不便なのと標準のコースタイムが15時間弱と長いので、日が長く気候もよいこの時期まで待ってました。

風が強かったものの眺めが良く、コースも整備されていて、稜線を進んでいくので快適でした。トレイルの一部なら車でアクセスが抜群なのに全く人に出会いませんでした。なぜでしょうか。有名な山だと思っていたので残念でした。

赤石ヶ岳をゴールをした場合は福知山市側に下山すると土日祝日はバスの最終が12時半頃です。私は時刻表を見誤ってしまっていて、バス停で呆然としてしまいました。しょうがないので天ヶ峰を越えて車の停めてある大江駅に移動しましたが、山越えをしないで国道に沿って歩いても最寄り駅まで10kmはあります。加悦双峰公園を経て、与謝峠に抜けると与謝野駅にに向かうバスはありますが、こちらもバス停まではかなりかかりまし、京阪神方面にはかなり遠回りになります。計画を立てるときは気をつけてください。そう考えると、赤石ヶ岳をスタートにした方がよいかもしれません。

赤赤トレイル部分はトレイルマップのコースタイムの半分以下ですが、フルマラソンのトレーニングを兼ねてますので、登りはすべて歩いてますが、下りは半分ぐらいは走ってますので時間設定には注意してください。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら