ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1856329
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢大山表参道

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
1,007m
下り
1,006m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:30
合計
4:40
11:00
10
市営駐車場
11:10
11:10
10
11:20
11:20
20
11:40
11:40
10
11:50
11:50
20
12:10
12:30
60
13:30
13:30
20
13:50
14:00
10
14:10
14:10
20
14:30
14:30
20
14:50
14:50
10
15:00
15:00
30
15:30
15:30
10
15:40
市営駐車場
 今日は市民運動会があって、自治会から参加することになったので、午前中はつぶれるとおもっていたが、出場競技が早い時間で済んだので、10時には引き上げて自宅へ戻ってこれた。この時間なら近場なら山へ行けそうだ!
 そこでかねて一度は登ってみなくては、と思っていた表参道からの大山に行くことにした。なんせこんなに近いのに、これまで何度も登っていながら、一度も表参道から登った事がなかったのだ。大山を語るにも一度は登っておかねば。
 
天候 曇り頂上はガス
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。今日はヒルにもお目にかかりませんでした。
今日は初めて表参道からの大山登山。
これまでは秦野から直接登るコース取りだった。
大山ケーブル駅近くの白い藤
2019年05月19日 11:05撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/19 11:05
今日は初めて表参道からの大山登山。
これまでは秦野から直接登るコース取りだった。
大山ケーブル駅近くの白い藤
白花タツナミソウ(植栽です)
2019年05月19日 11:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 11:07
白花タツナミソウ(植栽です)
紫花タツナミソウ(植栽です)
2019年05月19日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:08
紫花タツナミソウ(植栽です)
ミヤマカラスアゲハ
2019年05月19日 11:18撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:18
ミヤマカラスアゲハ
行きは女坂から大山寺
2019年05月19日 11:23撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:23
行きは女坂から大山寺
ガクアジサイ
2019年05月19日 11:26撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:26
ガクアジサイ
新緑が深まってきましたね。
2019年05月19日 11:28撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:28
新緑が深まってきましたね。
フイリのカンアオイ
2019年05月19日 11:33撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:33
フイリのカンアオイ
大山下社もモミジの新緑がいいですね。
秋はこれが真っ赤に紅葉します。
ここで日向薬師への道に入り、周回していきます。
2019年05月19日 11:43撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:43
大山下社もモミジの新緑がいいですね。
秋はこれが真っ赤に紅葉します。
ここで日向薬師への道に入り、周回していきます。
クワガタソウ。今日の一番の主役。もっとも旬なお花でした。
2019年05月19日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 11:52
クワガタソウ。今日の一番の主役。もっとも旬なお花でした。
ムラサキケマン
2019年05月19日 11:53撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:53
ムラサキケマン
ミヤマキケマン
2019年05月19日 11:53撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 11:53
ミヤマキケマン
タチツボスミレ
2019年05月19日 12:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 12:39
タチツボスミレ
カタバミ(外来種)
2019年05月19日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 13:07
カタバミ(外来種)
ミツバツツジ。頂上近くはちょうど見頃となっています。
2019年05月19日 13:24撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 13:24
ミツバツツジ。頂上近くはちょうど見頃となっています。
アセビの新芽
2019年05月19日 13:26撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 13:26
アセビの新芽
頂上はあいにくガスガスで眺望無し。
2019年05月19日 13:28撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 13:28
頂上はあいにくガスガスで眺望無し。
花つきの良いミツバツツジ
2019年05月19日 13:36撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 13:36
花つきの良いミツバツツジ
ツルキンバイも満開〜終盤です。
2019年05月19日 13:43撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 13:43
ツルキンバイも満開〜終盤です。
ヤマルリソウ
2019年05月19日 13:49撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 13:49
ヤマルリソウ
大山頂上に着きました。
2019年05月19日 13:54撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/19 13:54
大山頂上に着きました。
ミヤマハコベ
2019年05月19日 14:01撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:01
ミヤマハコベ
マルバスミレ最終盤。
2019年05月19日 14:01撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:01
マルバスミレ最終盤。
ヒメレンゲ
下は終わりかけ、頂上はちょうど見頃でした。
2019年05月19日 14:03撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 14:03
ヒメレンゲ
下は終わりかけ、頂上はちょうど見頃でした。
おしべの赤いぽっちが可愛いですね。
2019年05月19日 14:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 14:04
おしべの赤いぽっちが可愛いですね。
タチツボスミレ
2019年05月19日 14:08撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:08
タチツボスミレ
ツルキンバイの群生。
2019年05月19日 14:17撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:17
ツルキンバイの群生。
新緑とミツバツツジ、ガスってるのもいい雰囲気醸し出してます。
2019年05月19日 14:21撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:21
新緑とミツバツツジ、ガスってるのもいい雰囲気醸し出してます。
色の濃いミツバツツジ
2019年05月19日 14:39撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:39
色の濃いミツバツツジ
たいぶん降りてきて、ガスを抜けると、眺望がすこし見えた。
山頂だけガスってたんですね。
2019年05月19日 14:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 14:42
たいぶん降りてきて、ガスを抜けると、眺望がすこし見えた。
山頂だけガスってたんですね。
ヤマルリソウにも陽が当たってキラキラ
2019年05月19日 14:46撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:46
ヤマルリソウにも陽が当たってキラキラ
ヒメレンゲ
2019年05月19日 14:52撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:52
ヒメレンゲ
キランソウ
2019年05月19日 14:55撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 14:55
キランソウ
下社のモミジ、新緑も紅葉のように赤い!
2019年05月19日 15:05撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 15:05
下社のモミジ、新緑も紅葉のように赤い!
下社に陽が当たり、輝く
2019年05月19日 15:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 15:06
下社に陽が当たり、輝く
大山下社
2019年05月19日 15:07撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 15:07
大山下社
下社〜の景色
2019年05月19日 15:09撮影 by  X30, FUJIFILM
5/19 15:09
下社〜の景色
大山ケーブル
2019年05月19日 15:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 15:27
大山ケーブル
表参道はバス停からケーブルまでびっしり階段の両脇にお店が並んで、とても賑やか。
2019年05月19日 15:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 15:36
表参道はバス停からケーブルまでびっしり階段の両脇にお店が並んで、とても賑やか。
マルバウツギ
2019年05月19日 15:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/19 15:37
マルバウツギ

感想

 そんなわけで、時間は遅くなってしまったが、なんとか速攻で大山表参道やっつけよう。足の軽い原付で現地へと向う。こんな時間でも原付なら駐車もなんとかなるのがよいところだ。初めての大山ケーブル駅は予想以上にお店が並び、駐車も厳しく制限されてる雰囲気。適当に停めたら、お店の人に怒られそうな雰囲気。で駐車場ないかなあ、ときょろきょろしてたら、バスターミナルの一番奥に、市営駐車場があり、ここは二輪も停められて200円/日と格安。迷わずここに駐車。アプローチも最短の場所まで入れたので、大分行程が楽になった。
 ここから表参道階段をケーブル駅まで、お土産やさんが両側に並ぶ銀座通りをしばし進む。こんな時間でも人出はにぎやか。ケーブル駅から道は男坂/女坂に別れ、登りに女坂を取る。ここはどちらをとっても急坂の階段地獄だ。
 あせらずゆっくり自分のペースで登る。ほどなく大山寺、ここから下社までが一番キツイ。新緑も深まり、すっかり初夏の様相だ。長い階段を登りきると、お店がみえてきて下社下の二重滝分岐。ここで二重滝〜見晴台の道に入り、照葉樹林帯のほぼ水平なトラバースをしばし進む。ヒメレンゲとクワガタソウがこのあたりから見頃で、あちこちに咲いている。トラバースを尾根に上がって、見晴台でお昼になったので、少し早いが食事とした。見晴台のベンチからから良く見えるはずの山頂は、上部は完全にガスっており、見えなかった。
 ここから大山への本格的な登りだ。丁度良い時間なのか頂上から下ってくる人の波が留まることなく、こんなお天気でもこれだけの登山者が入山するのは、高尾山と並んで、都会の人には超人気の山ですね。何気にあいさつもこれだけ続くと、ちょっと負担です。樹林帯を登っていくと、タチツボスミレとツルキンバイが多くなる。さらにヤマルリソウも終盤だがちらほら。標高をあげると、ところどころミツバツツジが現れる。標高1000m以上はガスの中で、ブナの新緑とあいまって幻想的な雰囲気。大山最上部は新緑がまだフレッシュで美しかった。ミツバツツジも頂上付近は咲き始めで、美しいお花をたわわにつけて、咲き誇っている。
 やがて不動沢分岐、山頂まで0.6kmとあるが、ここから頂上までが何気にきついんだ。木道で水平になって大山肩の標識があるが、直ぐ頂上と思ったら、おお間違え。山頂まで結構歩くんです。もういいよという感じの頃、やっとこ頂上下のベンチへひょっこり飛び出す。
 山頂は相変わらず大賑わいで、まだ登山者でいっぱいでした。近くの人に記念撮影をお願いし、証拠写真だけ撮って、早々に退散。下りは表登山道から。この時間でもまだ登っていく人が結構居るのだから、この時期日暮れまでは途切れないのかもね。下りはやはり速い、速い。ずっと階段状の道なので、ストックワークで補助しながらどんどん下る。表参道はツルキンバイ、タチツボスミレ、ヤマルリソウがあちこちみられ、20丁目から下はクワガタソウの群生がいっぱいあった。
 あっという間に下社へ到着。ここまでくると少し陽が差してくる。下界はお天気多少ましだったんだ。上はずっとガスでした。下社でようやくすこし景色がみられた。下社からのくだりは男坂。ストレートに階段が下っており、膝に来る道ですね。でもストック補助にして歩くと速いです。そして1時間半ぐらいで駐車場にたどり着いた。無事大山表参道いってこれて、ひとつ宿題が片付いた気分です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

見習いたいフットワークの良さです
0704minoさん こんにちは
運動会が終わってから空いた時間を無駄にせず、サクッと大山登山するなんて、そのフットワークの良さには敬服します。
しかも、撮影されたお花の写真のきれいなこと。
お住まいが近いとはいえ、原付バイクでスイスイ移動できる機動力もうらやましいです。
これからも美しい写真と楽しい山レコを期待しています!
2019/5/20 7:41
Re: 見習いたいフットワークの良さです
gorozoさん

コメントありがとうございます。また返信が大変遅くなり恐縮です。
お天気が良くて、体が空いてるときは、
山モードになって、じっとしてられない性分なんですね。 (笑)
もちろん目の前が丹沢というロケーションは、超アドバンテッジですけど。
アプローチだけで2時間とかかかったら、いくらなんでも無理ですよね。
近場はほぼ原付を移動手段にしてます。楽だし駐車場の心配しなくても良いので。
まあこれからもつたないレコですが、よろしくお願いします。
2019/5/27 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら