記録ID: 1857515
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2019年05月18日(土) ~
2019年05月19日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp15556b3f787e745.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:20
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,804m
- 下り
- 1,808m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:56
距離 11.5km
登り 1,009m
下り 934m
15:00
2日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:58
距離 9.5km
登り 786m
下り 875m
12:24
ゴール地点
09:03 スタート(0.00km) 09:03 - その他(11.52km) 15:15 - ゴール(21.28km) 12:24
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
百名山なので、全行程良く整備された登山道です。峰の茶屋避難小屋から朝日岳の間に雪渓のトラバースが一箇所あります。慎重に通過しましよう。 |
その他周辺情報 | 大丸温泉ニューオオタカで入浴、700円。広い露天と内湯 |
写真
感想
会社の山会が那須小屋泊計画と聞きつけ、速攻参加しました。十数年寝かしていた念願の三斗小屋温泉旅館泊で温泉get。岩風呂と大風呂で計3回入り大満足です。天候もまずまずで楽しい山行となりました。宿泊登山のお約束で、怪しい飲みとなりましたが、これがあるから、山は辞められませんね。またお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する