ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185835
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳・・残雪のアルプス大展望を求めて

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
9.4km
登り
954m
下り
934m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

八方池山荘前8:45―9:28八方池―10:37丸山―11:49唐松岳頂上12:23―13:09丸山―14:17八方池山荘前
天候 快晴・微風で絶好ながら、かなり暑い1日
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬八方尾根スキー場の第3駐車場利用(無料・トイレあり)・・ゴンドラ駅まで徒歩10分弱です(8時〜シャトルバスもあります)
ゴンドラ駅近くには500円〜1000円/日の駐車場が多数あります
ゴンドラ+リフト×2(往復計2600円)で標高1800m超の八方池山荘までアクセスできます
8時ゴンドラ運行開始でしたが、駅に到着した7時40分の時点でかなりの行列ができていました・・ゴンドラの輸送力は十分で、8時にチケット購入、8時15分には乗車できて8時45分には八方池山荘前に到着しました
コース状況/
危険箇所等
ゴンドラ乗り場前に登山相談所が開設されていて、そこで届けを提出しました
GWの好天が続いたせいでしょうか、八方池山荘からのルートにはしっかりとステップが頂上まで刻まれていました
時節柄、踏み抜きには要注意ですが、歩きにくいというほどではありませんでした
頂上直下に短いナイフリッジがありますが、本日の雪質では危険は感じませんでした
丸山への急登が見えた時点でアイゼンを装着しましたが、結局頂上までアイゼンが必要な雪質にはなりませんでした・・ナイフリッジ部分では“安心の保険”の意味で必要性はあったと思います
トレースのステップを踏んで行く分には、スノーシューも不要でした
八方へ行く前に、R406白沢隧道前の後立山展望地へ立ち寄りました
2012年04月29日 05:20撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 5:20
八方へ行く前に、R406白沢隧道前の後立山展望地へ立ち寄りました
思い入れのある鹿島槍ヶ岳〜五竜岳縦走路の稜線
2012年04月29日 05:19撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 5:19
思い入れのある鹿島槍ヶ岳〜五竜岳縦走路の稜線
鹿島槍をアップで
2012年04月29日 05:19撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/29 5:19
鹿島槍をアップで
菱形紋様くっきりの五竜岳
2012年04月29日 05:20撮影 by  DSLR-A100, SONY
4
4/29 5:20
菱形紋様くっきりの五竜岳
五竜岳〜唐松岳
2012年04月29日 05:20撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 5:20
五竜岳〜唐松岳
本日登る予定の八方尾根
2012年04月29日 05:22撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 5:22
本日登る予定の八方尾根
こちらは白馬三山
2012年04月29日 05:26撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 5:26
こちらは白馬三山
昨年の今頃、悪天候で苦労していた白馬岳
2012年04月29日 05:26撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 5:26
昨年の今頃、悪天候で苦労していた白馬岳
第3駐車場近くまで来て五竜岳と白馬ジャンプ台
2012年04月29日 05:45撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 5:45
第3駐車場近くまで来て五竜岳と白馬ジャンプ台
ゴンドラアダムの行列・・25年ほど前の年末に、スキー場トップまで半日かかったことが頭をよぎりましたが、本日の待ち時間はさほどでもありませんでした
2012年04月29日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 8:00
ゴンドラアダムの行列・・25年ほど前の年末に、スキー場トップまで半日かかったことが頭をよぎりましたが、本日の待ち時間はさほどでもありませんでした
ゲレンデ下部は雪が消えていますが・・
2012年04月29日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 8:15
ゲレンデ下部は雪が消えていますが・・
うさぎ平まで上がるとまだタップリです
2012年04月29日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 8:25
うさぎ平まで上がるとまだタップリです
八方池山荘前から・・ステップがしっかりと刻まれていました
2012年04月29日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 8:45
八方池山荘前から・・ステップがしっかりと刻まれていました
白馬三山
2012年04月29日 08:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/29 8:52
白馬三山
ミッドレイヤーも脱いで、インナーとオーバーパンツで登る気温です
2012年04月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 8:59
ミッドレイヤーも脱いで、インナーとオーバーパンツで登る気温です
鹿島槍〜五竜は、まさにアルプスの真っ只中にいるという臨場感
2012年04月29日 09:05撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/29 9:05
鹿島槍〜五竜は、まさにアルプスの真っ只中にいるという臨場感
登山者は多いですが、夏場のようなことはありません
2012年04月29日 09:10撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 9:10
登山者は多いですが、夏場のようなことはありません
ケルンが多数
2012年04月29日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 9:27
ケルンが多数
またの機会にこれをやってみたい
2012年04月29日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 9:41
またの機会にこれをやってみたい
丸山ケルン
2012年04月29日 10:37撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 10:37
丸山ケルン
ようやく本峰(奥)が見えてきました
2012年04月29日 10:59撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 10:59
ようやく本峰(奥)が見えてきました
今日1番驚いたのは、頂上右手の雪渓を滑って行った外国人のスキーヤーでした
2012年04月29日 10:59撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 10:59
今日1番驚いたのは、頂上右手の雪渓を滑って行った外国人のスキーヤーでした
急登ですが、雪はこの状態
2012年04月29日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 11:02
急登ですが、雪はこの状態
天候や距離・標高差から、楽勝とタカをくくっていましたが、暑さとユル雪でかなり体力消耗・・反省です
2012年04月29日 11:04撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 11:04
天候や距離・標高差から、楽勝とタカをくくっていましたが、暑さとユル雪でかなり体力消耗・・反省です
ここで抜かれたこのスキーヤーです
2012年04月29日 11:16撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 11:16
ここで抜かれたこのスキーヤーです
間近で見るとかなり凛々しい唐松岳
2012年04月29日 11:22撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 11:22
間近で見るとかなり凛々しい唐松岳
主稜線に出ると立山連峰が目に入り、思わず「ウォ〜!」でした
2012年04月29日 11:23撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/29 11:23
主稜線に出ると立山連峰が目に入り、思わず「ウォ〜!」でした
剱岳
2012年04月29日 11:23撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/29 11:23
剱岳
五竜岳もこのアングルだと優しい感じです
2012年04月29日 11:23撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 11:23
五竜岳もこのアングルだと優しい感じです
立山〜剣岳
2012年04月29日 11:23撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/29 11:23
立山〜剣岳
頂上へのナイフリッジ部ですが、ユル雪でかなりナマった感じでした
2012年04月29日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 11:45
頂上へのナイフリッジ部ですが、ユル雪でかなりナマった感じでした
唐松岳頂上到着・・予想より疲れました
2012年04月29日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
4/29 11:54
唐松岳頂上到着・・予想より疲れました
登ってきた稜線を振り返ります
2012年04月29日 11:56撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 11:56
登ってきた稜線を振り返ります
いつかは挑戦してみたい不帰嶮
2012年04月29日 11:57撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 11:57
いつかは挑戦してみたい不帰嶮
この方、頂上から垂直に見えるこの谷を滑って行かれました・・take care! great!と、登頂者の注目が集まりました
2012年04月29日 12:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 12:07
この方、頂上から垂直に見えるこの谷を滑って行かれました・・take care! great!と、登頂者の注目が集まりました
好天ながら雷鳥さんに遭遇
2012年04月29日 12:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/29 12:41
好天ながら雷鳥さんに遭遇
こちらは雄の雷鳥
2012年04月29日 12:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 12:41
こちらは雄の雷鳥
つがいのようでした
2012年04月29日 12:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
7
4/29 12:42
つがいのようでした
不帰嶮三峰
2012年04月29日 13:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
4/29 13:50
不帰嶮三峰
同二峰
2012年04月29日 13:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 13:50
同二峰
一峰とキレット
2012年04月29日 13:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/29 13:50
一峰とキレット
天狗尾根
2012年04月29日 13:51撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 13:51
天狗尾根
乙妻山〜高妻山
2012年04月29日 13:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 13:52
乙妻山〜高妻山
妙高山
2012年04月29日 14:02撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 14:02
妙高山
雨飾山〜火打山でしょうか
2012年04月29日 14:02撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/29 14:02
雨飾山〜火打山でしょうか
残雪のスノトレを満喫して八方池山荘到着
2012年04月29日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 14:15
残雪のスノトレを満喫して八方池山荘到着
鬼無里の湯で一服して明日登る飯縄山へ
2012年04月29日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 15:49
鬼無里の湯で一服して明日登る飯縄山へ
途中の大望峠も中々の展望でした
2012年04月29日 18:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 18:02
途中の大望峠も中々の展望でした

感想

今年のGW前半は全国的に好天のようで、北信の2山(唐松岳、飯縄山)でのスノトレを計画しました。(ただし飯縄山では殆ど雪が消えていましたが。。)

1日目は後立山連峰の唐松岳です。
唐松岳は、ゴンドラで標高1800m以上まで上がれる、“楽々日帰りアルプス”・・の予定でしたが、ゆる目の雪と上昇した気温に、シッカリと体力消耗したスノトレとなりました。

とはいえ、この日のような天候を選べば技術的な難度は低く、低山スノトレの延長線で“残雪のアルプス大展望&登頂”を楽しめる貴重なルートだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら