ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1861561
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

菊花山・御前山:低山ながら眺望と広葉樹林が素晴らしい!半袖隊長、もっと早く歩けばよかった!

2019年05月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
10.4km
登り
607m
下り
729m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:23
合計
4:03
9:50
19
10:09
10:09
32
10:41
10:41
37
11:18
11:22
37
11:59
12:08
13
12:21
12:21
5
12:26
12:33
48
13:21
13:24
29
13:53
猿橋駅
合計距離: 10.36km / 最高点の標高: 721m / 最低点の標高: 317m
累積標高(上り): 569m / 累積標高(下り): 694m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:19.52=10.36+(569÷100)+(694÷100÷2) 
→→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献】なし
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅07090728新宿駅07370831高尾駅08460922大月駅0930bus0944遅能戸バス停
(注)bus”抻竜泪丱270円…IC可
  bus大月駅0930便は平日のみ運行
【復路】猿橋駅1420高尾駅1506新宿駅下高井戸駅run地元駅
コース状況/
危険箇所等
★コース状況【sign01paper
総距離10.3kmのうち、下記舗装道路2区間(合計約5.6km)を除き、登山道(菊花山・御前山)は約4.7kmのみ。
(舗装路)
●遅能戸バス停〜菊花山登山口:約3.9km
●御前山(厄王山)〜猿橋駅:約1.7km
(登山道)
●菊花山登山口〜御前山(厄王山):約4.7km

(危険箇所)
道標は充実した一般登山道にて特段の危険箇所はないが、下記注意箇所あり。
(注意箇所)
仝譱飴鎧劃困ら厄王権現への山腹トラバース:山高地図の㋖箇所
お助けロープが張られた細くて傾きのあるトラバース道が続く。道が崩れた地点もあり、滑落に注意
八五郎クドレ(沢井沢ノ頭〜御前山の間):山高地図に注記箇所
南側に付けられた巻き道を素直に歩くこと。下手に尾根筋を歩こうとするといずれ突き当たり脱出に苦労する。

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :散見されました…芋虫ブラブラも

☆半袖 タイム:最初から最後まで
☆半袖 驚かれ指数:なし
★半袖 出会い指数:なし
★入山者run:御前山山頂で男性ソロ1、御前山から下山した地点で男性ソロ1
 (注)下山地点で出会った男性ソロは御前山に向かう途中で道を誤って居場所が分からなくなり、2時間放浪してようやく下山できた由(山の急斜面を放浪すること1時間、辿り着いた沢筋を下ること1時間)。
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★駐車場parking:なし
★トイレtoilet:大月駅、猿橋駅…登山ルート上にはない
★携帯 :全て圏内
★食料調達処24hours:せず
★酒類調達処]:セブンイレブン大月猿橋駅北店(猿橋駅北口)
★お土産処present:購入せず
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず
★宿泊施設hotel:日帰り
4年半ぶりの遅能戸BSbus
因みに「おそのうと」と読みます。
4年半ぶりの遅能戸BSbus
因みに「おそのうと」と読みます。
赤線回収のためbusに乗った大月駅へ戻ります。
日差しが暑いので日陰は助かる(^_^)v
赤線回収のためbusに乗った大月駅へ戻ります。
日差しが暑いので日陰は助かる(^_^)v
地道に歩いて桂川へ。
今日の目的は菊花山(左)[[mountain1]]
右奥は久鬼山かな?
地道に歩いて桂川へ。
今日の目的は菊花山(左)[[mountain1]]
右奥は久鬼山かな?
振り返ると天神山(左)と岩殿山(右)。
右奥には百蔵山と扇山[[mountain1]]
振り返ると天神山(左)と岩殿山(右)。
右奥には百蔵山と扇山[[mountain1]]
JR跨線橋から山梨百が3座[[mountain1]]
左から岩殿山・百蔵山・扇山。
1
JR跨線橋から山梨百が3座[[mountain1]]
左から岩殿山・百蔵山・扇山。
富士急跨線橋ではちょうど富士山特急[[train]]
2
富士急跨線橋ではちょうど富士山特急[[train]]
大月市街地に入るまでに咲いていました。
1
大月市街地に入るまでに咲いていました。
大月バイパス(新R20)まで来ると…富士山[[fuji]]登場。
気温は高いも湿度が低いので眺望よし[[scissors]]
2
大月バイパス(新R20)まで来ると…富士山[[fuji]]登場。
気温は高いも湿度が低いので眺望よし[[scissors]]
バイパスを渡り、無辺寺横から登山道に入ります。
バイパスを渡り、無辺寺横から登山道に入ります。
少し標高を上げるだけで大月北部の山並みが眼前にeye
1
少し標高を上げるだけで大月北部の山並みが眼前にeye
登山道は忠魂碑の右奥に入って行きます。
登山道は忠魂碑の右奥に入って行きます。
樹間から岩殿山や
樹間から岩殿山や
富士山[[fuji]]を眺めながら…
3
富士山[[fuji]]を眺めながら…
大月駅から来る登山道と合流。
大月駅から来る登山道と合流。
滑りやすい岩場を上がると…
滑りやすい岩場を上がると…
中央道沿いの山並みを一望eye
真ん中に富士山[[fuji]]
2
中央道沿いの山並みを一望eye
真ん中に富士山[[fuji]]
道は東向きに変わり尾根に乗ります。
柔らかな新緑です。
道は東向きに変わり尾根に乗ります。
柔らかな新緑です。
左手には小金沢連嶺[[mountain1]]
左端に滝子山、中央に雁ヶ腹摺山。
2
左手には小金沢連嶺[[mountain1]]
左端に滝子山、中央に雁ヶ腹摺山。
お助けロープが登場。
足場が滑りやすいので下りで重宝しますね。
お助けロープが登場。
足場が滑りやすいので下りで重宝しますね。
最後はやせ尾根っぽくなります。
低山ですが高度感がありました。
1
最後はやせ尾根っぽくなります。
低山ですが高度感がありました。
大月市街地と小金沢連嶺の間には…
左から花咲山・天神山・岩殿山[[mountain1]]
2
大月市街地と小金沢連嶺の間には…
左から花咲山・天神山・岩殿山[[mountain1]]
菊花山643.7mにトウチャコmotorsports
初めての山頂です\(^o^)/
2
菊花山643.7mにトウチャコmotorsports
初めての山頂です\(^o^)/
富士山[[fuji]]が見えます:-P
しかし大月秀麗富嶽には入っていません。
3
富士山[[fuji]]が見えます:-P
しかし大月秀麗富嶽には入っていません。
富士山[[fuji]]を中央にパノラマで。
富士山[[fuji]]を中央にパノラマで。
岩殿山方面をパノラマで。
奥は権現山や坪山でしょうか?
1
岩殿山方面をパノラマで。
奥は権現山や坪山でしょうか?
では御前山に向かいます。
直下は岩場なので慎重にrun
では御前山に向かいます。
直下は岩場なので慎重にrun
岩場を終えると快適な縦走路。
岩場を終えると快適な縦走路。
登り返すと分岐点に出ます。
ここも4年半ぶりに来ました。
1
登り返すと分岐点に出ます。
ここも4年半ぶりに来ました。
折角なので逆方向ですが沢井沢ノ頭へ。
眺望は全くありません。
折角なので逆方向ですが沢井沢ノ頭へ。
眺望は全くありません。
…が正午のチャイムを聞いたので。
3
…が正午のチャイムを聞いたので。
分岐点に戻って御前山を目指します。
いい道です(^_^)v
1
分岐点に戻って御前山を目指します。
いい道です(^_^)v
もう夏雲ですなぁ…暑い[[sweat]]
2
もう夏雲ですなぁ…暑い[[sweat]]
分かり憎いが通行止めロープが張ってあります。
興味本位で見に行ったら…南側の巻き道に戻るのに苦労しました。
分かり憎いが通行止めロープが張ってあります。
興味本位で見に行ったら…南側の巻き道に戻るのに苦労しました。
続いて同じような岩場を巻きます。
この辺りが八五郎クドレでしょうか?
続いて同じような岩場を巻きます。
この辺りが八五郎クドレでしょうか?
下降地点をやり過ごすと…
下降地点をやり過ごすと…
御前山730mにトウチャコ[[mountain1]]
5
御前山730mにトウチャコ[[mountain1]]
御前山の山頂部は細長い岩場。
先達がのんびりされていました。
御前山の山頂部は細長い岩場。
先達がのんびりされていました。
大岩の奥に富士山[[fuji]]
左は御正体山かな?
3
大岩の奥に富士山[[fuji]]
左は御正体山かな?
北側には道志や秋山の山並み。
最奥は丹沢連峰が連なってますね。
北側には道志や秋山の山並み。
最奥は丹沢連峰が連なってますね。
下降地点に戻って下山開始。
山腹に貼り付いたトラバースが連続。
下降地点に戻って下山開始。
山腹に貼り付いたトラバースが連続。
これは振り返って…。
脚の置き場に困りました。
2
これは振り返って…。
脚の置き場に困りました。
しかし…左手(西側)の眺望はいいんです。
1
しかし…左手(西側)の眺望はいいんです。
…が足下は足運びに悩みます。
2
…が足下は足運びに悩みます。
…続きます💦
…これが最後でしたcoldsweats02
…これが最後でしたcoldsweats02
御前山は別名・厄王山。
厄王権現が祀られています。
背後の巨岩がご神体かな?
御前山は別名・厄王山。
厄王権現が祀られています。
背後の巨岩がご神体かな?
厄王権現を過ぎると普通の道になって…
厄王権現を過ぎると普通の道になって…
赤鳥居〜その1〜を通過。
赤鳥居〜その1〜を通過。
思わず真っ直ぐ行きそうですが…
道標に従って左折。
思わず真っ直ぐ行きそうですが…
道標に従って左折。
次第に広葉樹林から杉林に変わって…
次第に広葉樹林から杉林に変わって…
思わず大丈夫か:-oと渡るのを躊躇うも…意外に頑丈でした。
思わず大丈夫か:-oと渡るのを躊躇うも…意外に頑丈でした。
赤鳥居〜その2〜を過ぎると…
赤鳥居〜その2〜を過ぎると…
登山道から舗装林道となって…
登山道から舗装林道となって…
厄王権現口まではひと歩きです。
厄王権現口まではひと歩きです。
権現口近くで一緒になったハイカー氏(後姿)。
沢井沢ノ頭と御前山の間で道を誤り2時間も彷徨ったと。
無事で好かった…大月駅に向かわれました。
1
権現口近くで一緒になったハイカー氏(後姿)。
沢井沢ノ頭と御前山の間で道を誤り2時間も彷徨ったと。
無事で好かった…大月駅に向かわれました。
拙者は予定通りR20を猿橋駅へ。
拙者は予定通りR20を猿橋駅へ。
中央線から見える東電発電所を見上げる。
間近で見ると大きいですね。
中央線から見える東電発電所を見上げる。
間近で見ると大きいですね。
殿上橋から扇山(右)と百蔵山(左)[[mountain1]]
猿橋駅付近から見る両山は男前です(*^^)v
殿上橋から扇山(右)と百蔵山(左)[[mountain1]]
猿橋駅付近から見る両山は男前です(*^^)v
猿橋駅(南口)が今日のゴールmotorsports
猿橋駅(南口)が今日のゴールmotorsports
今日歩いた御前山(左)と菊花山(右)。
1
今日歩いた御前山(左)と菊花山(右)。
駅前の「和(なごみ)」はググっても情報皆無。
[[camera]]を拡大してみたら…
「小鉢料理と家庭料理のお店」「定休日:日曜・木曜」「昼11〜14/夕方16〜20」「ランチ定食750円/中瓶[[beer]]500円」
どなたか探検お願いします<(__)>
3
駅前の「和(なごみ)」はググっても情報皆無。
[[camera]]を拡大してみたら…
「小鉢料理と家庭料理のお店」「定休日:日曜・木曜」「昼11〜14/夕方16〜20」「ランチ定食750円/中瓶[[beer]]500円」
どなたか探検お願いします<(__)>
駅前コンビニで仕入れで電車待ち酒場:pint:
5
駅前コンビニで仕入れで電車待ち酒場:pint:

感想

株主優待券消化シリーズ(京王電鉄編)です。

京王線…と言えば高尾・陣馬山ですが、折角なので、以前から頭の片隅にこびり付いていた赤線回収作戦(遅能戸バス停編)を挙行することにしました。
天目山温泉から雁ヶ腹摺山を経て遅能戸バス停に辿り着いたのが4年半前で、もう歩く気にならず、バスに乗って大月駅へ帰りました。
その後、遅能戸バス停を利用する機会は訪れず、赤線端っこはず〜っと残ったままでした。
何となく地図を見ていたら、そう言えば、大月駅南側にある菊花山に登ったことがないことを思い出しました。
駅から近いだけで、大した山じゃないだろう…秀麗富嶽12景にも入ってないし…と無視していました。

しかし遅能戸バス停から大月駅を経て菊花山・御前山と経て猿橋駅に向かえば、10kmほどの歩行距離となり、かつ赤線はほぼ新規。
こりゃ、ちょこちょこっと歩くにはちょうどイイわいと考えました。

実際に行ってみると、思っていた以上の眺望が得られる道・山でした。
それと緑滴る広葉樹林の道。
もっと早く来ればよかった…と思った次第です。

なお下山時に一緒になったハイカー氏。
菊花山から御前山に向かう途中で、どうも山頂を前にしてあらぬ道に迷い込み、山の急斜面で1時間、沢に下り立って1時間…合計2時間も彷徨って、ようやく厄王権現口に辿り着いたそうです。
どこで間違われたのか…実際のところよく分かりませんでしたが、自身もよく注意して歩かねば…と自戒せねばと思いました。

★今回登った主な山
菊花山(きくかさん)643.7m:中央線から見える山…初
御前山(ごぜんやま)730m:大月市秀麗富嶽十二景…2度目

【関連過去レコリンク用】
●2014年09月23日(火):黒岳・雁ヶ腹摺山・姥子山・セイメイバン
バスに乗って帰る目標達成、半袖隊長、でも疲れました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-517117.html
●2014年09月27日(土):九鬼山(山梨100)
小金沢連嶺を見ながらのんびりと、半袖隊長、秀麗富嶽12景にリーチ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-519170.html

お疲れさんどしたm(__)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

赤線途切れ回収!
隊長
面白いところがスタートと思ったら、やっぱり赤線途切れ回収でした。
気持ちよ〜くわかります
菊花山〜御前山間、意外とキツかったのを思い出しました。
菊花山は10月第3日曜日以外はハイカーは登らないのかも
hamburg
2019/5/27 6:43
hamburg渋描き隊長
今から振り返れば、遅能戸から大月駅までなど歩いてりゃよかった!と思えど、当時は……
見て見ぬふり、臭いものには蓋……。
こんな処が他にも多数……例えば浅川バス停(権現山〜扇山)も盲腸路線となったままで、近々、回収作業に行かなくてはと

10月第3日曜日は……調べてみたら…あれ?「孫の日」って出てきたぞ
「孫」ではなく「馬子」かな?

隊長
2019/5/27 7:56
険しい
こんにちわ。
低山とはいえ、意外と険しいですね。ロープのあるところは、怖そうです。下は切れ落ちているんですか?
2019/5/27 17:47
富嶽一二景で、残ってる御前山😢近いうちに
半袖隊長 様 御前山どうやって行くか検討中です、
12景残りは、御前山と、お伊勢山、雁ヶ腹摺山、姥子山4座です、、
お伊勢山と御前山繋げられるかな?
大峠から行けば、雁ヶ腹摺山と姥子山行けるし、うまくいけば2日で達成かな?取らぬ狸の皮算用

でわ、、また、、

muttyann
2019/5/27 18:12
3737さん
御前山の頂上が岩で成り立っていることからして、そもそも御前山は柔な山ではないんだ!……と、今回学びました。

山腹トラバース…、もちろん左下は切れ落ちてますよ。
でも樹木が生えているので、どこかで引っ掛かりそうです。
でもその時には、あばら骨が何本か折れている可能性がありますね。

スタコラサッサと通過するに限ります

隊長
2019/5/27 19:13
muttyannさん
お伊勢山から花咲山を経て大月駅が午前中。
午後から今回と同じコースで御前山へ登れば、一日にして為せばなる!
ただ大月市街地を鞍部とする登り返しとなるので、嫌になっちゃうタイ焼き君かもしれません。

姥子山だけ行くのは、とてももったいない……と言うか、たいてい、姥子山が残ってしまうのです……行きにくいから。
是非、雁摺+姥子を一網打尽作戦で、リーチ一発ツモっちゃいましょう

隊長
2019/5/27 19:34
猿橋駅前 なごみ
確か以前subaruさまレコで見たような・・
subaruさまが入店したのか、しなかったのか?
あいにく記憶があいまいです(笑)
でも御前山周辺は結構切れ落ちてて怖かった思い出があります
PS 隊長、見つけました!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1243555.html
スバルさまも入店できなかったようですね(笑)
2019/5/27 20:09
cyberdocさん
subaru5272さんは、先週 、御前山から猿橋駅に下山されています。
しかし日曜だったので「和」は定休日でした。

当日は店内から声が漏れていたので、お客さんがいるんだ!と思いました。
そう言えば、向かい側は某信金の猿橋支店なので、固定客が付いているのかなと。

探検したしと思えども、猿橋駅に下る機会がなかなかありませんねぇ

【追伸】
これか(41 )かと思っていましたが、よく見ると、これは違う店(南口
?)ですね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1855602.html

隊長
2019/5/27 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大月駅=菊花山=御前山=猿橋駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら