記録ID: 1865218
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2019年05月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
金峰山荘 1km程手前川上牧丘林道分岐点
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 金峰山〜大弛峠 雪道 国師ヶ岳、北奥仙丈周辺雪道 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by koebi
以前より奥武蔵最高点、北奥仙丈岳に行ってみたいと思ってたので今回登ってきました。
金峰山〜国師ヶ岳、北奥仙丈間の尾根は、山頂以外ほぼ樹林帯でした。もう少し開けた稜線なのかな〜と勝手に思ってたのでちょっと残念です・・・
写真ではありませんが樹林帯のため残雪も多かったです。必死な時ほど写真は残ってないものですね。
雪も来週にはだいぶ溶けていると思います。調査不足でちょっとフライングしてしまったと反省。でも天気は最高だったのでよしとしておこうかな。
金峰山〜国師ヶ岳、北奥仙丈間の尾根は、山頂以外ほぼ樹林帯でした。もう少し開けた稜線なのかな〜と勝手に思ってたのでちょっと残念です・・・
写真ではありませんが樹林帯のため残雪も多かったです。必死な時ほど写真は残ってないものですね。
雪も来週にはだいぶ溶けていると思います。調査不足でちょっとフライングしてしまったと反省。でも天気は最高だったのでよしとしておこうかな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:792人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する