記録ID: 1865778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
太郎山〔日光〕栃木100名山巡り
2019年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 36.2km
- 登り
- 956m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:42
距離 36.2km
登り 958m
下り 1,792m
16:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり整備されていません。 ピンクのリボンを頼りに行くと道に迷わず行けると思います。途中に林業!?の目印とか有りますのでご注意を。 お花畑の手前の登りはなかなかの急登なの三点支持しながら注意して登りましょ。 携帯の電波は入りません。〔au〕 |
その他周辺情報 | やしおの湯 大人510円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
調理器具
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今週は期待通り天気が良かった。ただ、登り始めから暑かった。20℃超えてたんじゃないかなあ。
今回はこの時期は日光の男体山を登ってましたが、近くの山を登りたいと思い太朗山を選択。
お花畑手前は地図に通り急登でした。全身を使って登る感じでした。なかなか良い経験になりました。また、途中道を間違えるハプニングがありました。ピンクの目印を頼りに進んでいたのですが、途中から違う目印が登場して、これも登山道の目印なのかなと勘違い進んでしまい、登山道かそれてしまいました。GPS のログを取っていて気づきました。なんとかコンパスを使い修正できました。
いろいろありましたが、山頂からの眺望もよく、楽しく登山できました。
最後になりましたが、GPS を切るの温泉入るまで忘れてましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する