ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1867304
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山(丸沼高原から)

2019年05月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
7.2km
登り
662m
下り
669m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:23
合計
3:03
距離 7.2km 登り 670m 下り 674m
8:42
8
8:50
8:52
53
9:45
10:01
78
11:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場:丸沼高原スキー場の駐車場に駐車(登山者は第一駐車場に駐車するよう誘導看板がありますが、ロープウェイ駅前の駐車場に駐車するのが普通のようです)
コース状況/
危険箇所等
■ロープウェイ山頂駅〜七色平分岐:ロープウェイの先からしばらくすると雪道となります。だいぶ融けているので来週以降はもっと土が出ているところが増えると思いますが、まだほとんど雪です。ただ、急なところもないのでツボ足で問題ありませんでした。
■七色平分岐〜標高2450m付近まで:山の西斜面を回り込むように登っていくルートですが、まだ雪が結構残っています。ただ、危ないトラバースはなく、ステップもあるので、今回はツボ足で問題ありませんでした。トレースがないところは踏み抜くことがあるので気を付けたほうがよさそうです。
■標高2450m付近〜山頂:雪は融けております。夏道を進みます。山頂手前で少し雪が残っている場所がありますが、平坦なところなので問題ありませんでした。
■山頂〜弥陀ヶ池鞍部:しばらく夏道が続きますが、沢状の地形のところに少し雪が残っています。ステップもあるので、ツボで行きましたが、カチカチだとアイゼンがないと下りは難しいような気がします。標高を下げると、雪の割合が増えますが、緩んでいたので特に問題ありませんでした。
■弥陀ヶ池鞍部〜七色平北分岐:沢状の地形を下ります。ほぼ雪道で、ちょうどいい傾斜になっており、一気に滑り降りました。ただ、そろそろ雪がなくなりそうなところもあったので、今後は登山道なりに下るようになると思います。
■七色平北分岐〜ロープウェイ山頂駅:平坦な雪道を進みます。ただ、ところどころ雪が融けています。リボンや道標が随所にあり道は分かりやすいのですが、若干踏み後が少ないので、しっかり確認しながら進みました。
丸沼高原スキー場のロープウェイ乗り場から。ゲレンデの雪はほとんど融けてしまっています。すでに暑いです…
2019年05月26日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 8:01
丸沼高原スキー場のロープウェイ乗り場から。ゲレンデの雪はほとんど融けてしまっています。すでに暑いです…
ロープウェイ山頂駅からの日光白根山。暑いのですが、空気は澄んでいてきれいに見えます。
2019年05月26日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 8:18
ロープウェイ山頂駅からの日光白根山。暑いのですが、空気は澄んでいてきれいに見えます。
登山道に入るとすぐ雪が出てきます。トレースに沿って行けば、踏み抜くことはありませんでした。
2019年05月26日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 8:23
登山道に入るとすぐ雪が出てきます。トレースに沿って行けば、踏み抜くことはありませんでした。
しばらく樹林帯を進むと、標高2450mくらいでひらけてきます。
2019年05月26日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:20
しばらく樹林帯を進むと、標高2450mくらいでひらけてきます。
武尊山、巻機山、至仏山が見えてきました。
2019年05月26日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 9:23
武尊山、巻機山、至仏山が見えてきました。
山頂手前にも雪は残っていましたが、夏道は左からいくようです。
2019年05月26日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 9:36
山頂手前にも雪は残っていましたが、夏道は左からいくようです。
山頂に到着。ストックを忘れたので、ウィペットで代用しました。。皇海山、赤城山が見えます。
2019年05月26日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 9:45
山頂に到着。ストックを忘れたので、ウィペットで代用しました。。皇海山、赤城山が見えます。
頂上からの奥利根〜越後方面。巻機山、至仏山、中ノ岳、平ヶ岳、越後駒ケ岳、荒沢岳。まだまだ雪は残っていそうです。
2019年05月26日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 9:47
頂上からの奥利根〜越後方面。巻機山、至仏山、中ノ岳、平ヶ岳、越後駒ケ岳、荒沢岳。まだまだ雪は残っていそうです。
帝釈山〜男体山と中禅寺湖。手前には五色沼と前白根山。
2019年05月26日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 9:54
帝釈山〜男体山と中禅寺湖。手前には五色沼と前白根山。
弥陀ヶ池方面へ下ります。上部で雪が残っている場所はありましたが、短く問題ありませんでした。下部は結構雪が残っていましたが、緩んでいたので、問題なく下れました。硬い場合はアイゼンがないと厳しいと思います。
2019年05月26日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:06
弥陀ヶ池方面へ下ります。上部で雪が残っている場所はありましたが、短く問題ありませんでした。下部は結構雪が残っていましたが、緩んでいたので、問題なく下れました。硬い場合はアイゼンがないと厳しいと思います。
弥陀ヶ池方面にもトレースはありました。雪はまだまだありますが池はすでに融けています。
2019年05月26日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 10:30
弥陀ヶ池方面にもトレースはありました。雪はまだまだありますが池はすでに融けています。
六地蔵方面の下りは沢地形のところを下るので、尻セードも可能です。ソリを持っていないので、そのままずるずる滑りました。雪は七色平の分岐までつながっています。
2019年05月26日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:36
六地蔵方面の下りは沢地形のところを下るので、尻セードも可能です。ソリを持っていないので、そのままずるずる滑りました。雪は七色平の分岐までつながっています。
雪は融けてきているものの、標識を確認しながら進みます。この辺りはまだ足跡が比較的多くありました。
2019年05月26日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:49
雪は融けてきているものの、標識を確認しながら進みます。この辺りはまだ足跡が比較的多くありました。
最後のロープウェイ駅方面の分岐の先は足跡が少なめでした。念のためGPS等もあったほうが安心だと思います。
2019年05月26日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:01
最後のロープウェイ駅方面の分岐の先は足跡が少なめでした。念のためGPS等もあったほうが安心だと思います。
無事にロープウェイ乗り場に戻ってきました。
2019年05月26日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 11:21
無事にロープウェイ乗り場に戻ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 10本刃アイゼン

感想

もう滑る山もなかなか少ないので、仙台に戻る途中に寄れる日光白根山へ新しい登山靴の慣らしも含めて行ってみました。まだ雪は多かったのですが、本格的に登山に復帰する前に来た時よりも人も少なくのびのび登れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら