記録ID: 1867930
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2019年05月25日(土) ~
2019年05月26日(日)



体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:59
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,583m
- 下り
- 2,564m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:20
距離 13.1km
登り 1,828m
下り 249m
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:59
距離 13.1km
登り 755m
下り 2,342m
14:23
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
17:00白馬発、21:00新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪が多めで歩きやすい |
その他周辺情報 | だいほういん:昼休憩なし、五竜など北アルプスを眺めながら、おいしいおそばがいただけました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
第53回貞逸祭・白馬連峰開山祭。白馬三山縦走ツアーに参加してきました。
今年は、白馬山案内人組合100周年 https://hakubaguide.com/
素敵なガイドさんたちでした。
お天気にも恵まれて、たくさんの山が見渡せて、山の話し、お花の話、ライチョウの話、白馬岳山頂にある同定盤のおはなしなど、やさしく教えてくださいました。
山に登ると、またまた行きたい山が増えてきますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する