【5/28 Day:1】
天気が微妙で当初の計画から変更して王道のルートにしたのですが、そこで気が緩み寝坊して登山開始が12時になるという、割とダメな感じです^^;(joe)
3
5/28 12:03
【5/28 Day:1】
天気が微妙で当初の計画から変更して王道のルートにしたのですが、そこで気が緩み寝坊して登山開始が12時になるという、割とダメな感じです^^;(joe)
お金で時間を買います…まぁ、ゲレンデは無理に登らなくてもいいという経験談からなんですがw(joe)
2
5/28 12:05
お金で時間を買います…まぁ、ゲレンデは無理に登らなくてもいいという経験談からなんですがw(joe)
ワープ完了^^(joe)
1
5/28 12:17
ワープ完了^^(joe)
今日の「ほんとの空」は白い…。(joe)
7
5/28 12:20
今日の「ほんとの空」は白い…。(joe)
何となくぼやーんとした福島市街方面。(joe)
1
5/28 12:22
何となくぼやーんとした福島市街方面。(joe)
山頂の稜線。今回も鉄山には行けず…安達太良山自体は4回目、毎回あの頂を目にしているのにいつも何かしらアクシデント(!)で登れない山頂になってしまっています。次こそ行きたいなぁ。(joe)
2
5/28 12:22
山頂の稜線。今回も鉄山には行けず…安達太良山自体は4回目、毎回あの頂を目にしているのにいつも何かしらアクシデント(!)で登れない山頂になってしまっています。次こそ行きたいなぁ。(joe)
さて、あまり時間もないので、とっとと行きますか。(joe)
1
5/28 12:22
さて、あまり時間もないので、とっとと行きますか。(joe)
オオカメノキ(joe)
4
5/28 12:35
オオカメノキ(joe)
表登山道との合流地点。(joe)
0
5/28 12:51
表登山道との合流地点。(joe)
ムラサキヤシオ(joe)
7
5/28 12:51
ムラサキヤシオ(joe)
何だかだんだん青空になってきた!(joe)
3
5/28 12:54
何だかだんだん青空になってきた!(joe)
ハクサンシャクナゲ(joe)
13
5/28 13:07
ハクサンシャクナゲ(joe)
雪渓はこれだけ。アイゼンは使いませんでした。(joe)
9
5/28 13:11
雪渓はこれだけ。アイゼンは使いませんでした。(joe)
ミネズオウ、ちょうど満開!(joe)
11
5/28 13:26
ミネズオウ、ちょうど満開!(joe)
乳首こと、安達太良山の山頂がだいぶ近づいた♪(joe)
5
5/28 13:26
乳首こと、安達太良山の山頂がだいぶ近づいた♪(joe)
安達太良山の山頂標識前で1枚!(joe)
8
5/28 13:31
安達太良山の山頂標識前で1枚!(joe)
それでは、最高地点へ。途中から見るこの稜線の風景、実は何気に好きなんです^^(joe)
4
5/28 13:35
それでは、最高地点へ。途中から見るこの稜線の風景、実は何気に好きなんです^^(joe)
平日はここの広場も閑散としているようで。(joe)
2
5/28 13:35
平日はここの広場も閑散としているようで。(joe)
山頂の祠、青空バックで良かった!(joe)
3
5/28 13:37
山頂の祠、青空バックで良かった!(joe)
ここでも1枚撮っておきます。あまりにも風が強くて帽子を外したら髪がボッサボサw(joe)
22
5/28 13:38
ここでも1枚撮っておきます。あまりにも風が強くて帽子を外したら髪がボッサボサw(joe)
和尚山方面。向こうのルートは森が深そうだなぁ…。(joe)
5
5/28 13:45
和尚山方面。向こうのルートは森が深そうだなぁ…。(joe)
下りはハシゴ側から。(joe)
1
5/28 13:45
下りはハシゴ側から。(joe)
ランチタイム!今日は手抜きの塩ラーメン。サラダ仕様でいただきます♪(joe)
10
5/28 14:05
ランチタイム!今日は手抜きの塩ラーメン。サラダ仕様でいただきます♪(joe)
こちら、ハヤシメシにハンバーグをINした食べ物を食べております。(joe)
4
5/28 14:11
こちら、ハヤシメシにハンバーグをINした食べ物を食べております。(joe)
今日は夕方から崩れる予報。雨が降り出す前に小屋まで向かいます!(joe)
1
5/28 14:25
今日は夕方から崩れる予報。雨が降り出す前に小屋まで向かいます!(joe)
コメバツガザクラ(joe)
11
5/28 14:30
コメバツガザクラ(joe)
牛ノ背は風が強いのでいろんなものが飛ばされないように気を付けながら…。(joe)
1
5/28 14:31
牛ノ背は風が強いのでいろんなものが飛ばされないように気を付けながら…。(joe)
高低差もないので楽々移動^^(joe)
1
5/28 14:33
高低差もないので楽々移動^^(joe)
沼ノ平火口に到着!風が強すぎてカメラを置いてタイマーを掛けられないので、お互いに写真を撮り合います。(joe)
9
5/28 14:40
沼ノ平火口に到着!風が強すぎてカメラを置いてタイマーを掛けられないので、お互いに写真を撮り合います。(joe)
あまりの強風に変なテンションになってるw(joe)
11
5/28 14:41
あまりの強風に変なテンションになってるw(joe)
長居できないので、早く風を避けたいと思います。(joe)
1
5/28 14:44
長居できないので、早く風を避けたいと思います。(joe)
峰の辻へ向かう道は比較的遅くまで雪が残っているのですが…連日の暑さですっかり雪が溶けてる!ってのにビックリでした。(joe)
2
5/28 14:47
峰の辻へ向かう道は比較的遅くまで雪が残っているのですが…連日の暑さですっかり雪が溶けてる!ってのにビックリでした。(joe)
ガンコウラン(joe)
10
5/28 14:49
ガンコウラン(joe)
残雪は吹き溜まりに僅かに残っているだけになりました。(joe)
1
5/28 14:51
残雪は吹き溜まりに僅かに残っているだけになりました。(joe)
イワカガミ(joe)
5
5/28 14:53
イワカガミ(joe)
ショウジョウバカマ(joe)
4
5/28 15:00
ショウジョウバカマ(joe)
ザレた下りなので慎重に…。(joe)
1
5/28 15:08
ザレた下りなので慎重に…。(joe)
温泉の源泉湧出地点が見えてきたら小屋は近いです。(joe)
3
5/28 15:12
温泉の源泉湧出地点が見えてきたら小屋は近いです。(joe)
くろがね小屋が眼下に見えた!(joe)
4
5/28 15:20
くろがね小屋が眼下に見えた!(joe)
本日の行程、これで終了。昼から歩いてメシ休憩を入れてもこの時間には到着できるくらいにお手軽な、グリーンシーズンの安達太良山…ゆるハイクにはぴったりな内容です^^(joe)
6
5/28 15:24
本日の行程、これで終了。昼から歩いてメシ休憩を入れてもこの時間には到着できるくらいにお手軽な、グリーンシーズンの安達太良山…ゆるハイクにはぴったりな内容です^^(joe)
お約束なことをやらせましてw(joe)
4
5/28 15:25
お約束なことをやらせましてw(joe)
受付を済ませて荷物を置いたら…。(joe)
3
5/28 15:36
受付を済ませて荷物を置いたら…。(joe)
とりあえず、ざぶーん!と。(joe)
10
5/28 16:10
とりあえず、ざぶーん!と。(joe)
湯上がりはもう、飲むしかないよな…ってことで。(joe)
8
5/28 16:31
湯上がりはもう、飲むしかないよな…ってことで。(joe)
プレミアムな麦茶、いただきます♪w(joe)
5
5/28 16:31
プレミアムな麦茶、いただきます♪w(joe)
夕食は名物のカレー。食べ過ぎてお腹いっぱい。。。(joe)
13
5/28 17:35
夕食は名物のカレー。食べ過ぎてお腹いっぱい。。。(joe)
宴会の続きを繰り広げます(構図に若干ヤラセ入ってますw)そしてこの後、もう1回お湯につかって消灯となりました。(joe)
8
5/28 18:57
宴会の続きを繰り広げます(構図に若干ヤラセ入ってますw)そしてこの後、もう1回お湯につかって消灯となりました。(joe)
【5/29 Day:2】
おはようございます。朝食はこんな感じのメニュー。温泉卵に牛すじ煮といった感じのラインナップ。(joe)
10
5/29 5:36
【5/29 Day:2】
おはようございます。朝食はこんな感じのメニュー。温泉卵に牛すじ煮といった感じのラインナップ。(joe)
食後のコーヒーと、昨日食べ損ねたパウンドケーキw(joe)
4
5/29 6:47
食後のコーヒーと、昨日食べ損ねたパウンドケーキw(joe)
3組10人、のんびりとした雰囲気の中、滞在できて良かったです。(joe)
10
5/29 7:13
3組10人、のんびりとした雰囲気の中、滞在できて良かったです。(joe)
昨晩から雨が降り続いていて、夜中にだいぶ激しくなって…止むかなー、と思ったけどイマイチ止まないままこの時間。意を決して出発します。(joe)
1
5/29 7:18
昨晩から雨が降り続いていて、夜中にだいぶ激しくなって…止むかなー、と思ったけどイマイチ止まないままこの時間。意を決して出発します。(joe)
オオバスノキ(joe)
4
5/29 7:23
オオバスノキ(joe)
水場の水はしっかり出ています。癖のない美味しい水です^^(joe)
5
5/29 7:29
水場の水はしっかり出ています。癖のない美味しい水です^^(joe)
ツマトリソウ(joe)
10
5/29 7:32
ツマトリソウ(joe)
車が通れる道なので、道幅広くて緩い傾斜。(joe)
2
5/29 7:35
車が通れる道なので、道幅広くて緩い傾斜。(joe)
レンゲツツジはまだ少し早かったです…来週かなー。(joe)
6
5/29 7:47
レンゲツツジはまだ少し早かったです…来週かなー。(joe)
マイヅルソウ(joe)
6
5/29 7:51
マイヅルソウ(joe)
馬車道から旧道へ。(joe)
2
5/29 7:56
馬車道から旧道へ。(joe)
ミネカエデ(joe)
4
5/29 7:57
ミネカエデ(joe)
この天気だとちょっと歩きづらい道のり。。。(joe)
2
5/29 8:07
この天気だとちょっと歩きづらい道のり。。。(joe)
チゴユリ(joe)
4
5/29 8:16
チゴユリ(joe)
ミヤマタチツボスミレ(joe)
4
5/29 8:17
ミヤマタチツボスミレ(joe)
ギンリョウソウ(joe)
4
5/29 8:18
ギンリョウソウ(joe)
ようやく橋が出てきて…。(joe)
2
5/29 8:28
ようやく橋が出てきて…。(joe)
渓谷の入口に到着。グリーンシーズンを迎えて中に入れるようになっているので、こちらから帰ります。(joe)
3
5/29 8:28
渓谷の入口に到着。グリーンシーズンを迎えて中に入れるようになっているので、こちらから帰ります。(joe)
最初の下り坂が地味に怖いw滑らないように注意しながら…。(joe)
2
5/29 8:35
最初の下り坂が地味に怖いw滑らないように注意しながら…。(joe)
白いイワカガミを発見♪(joe)
6
5/29 8:39
白いイワカガミを発見♪(joe)
ミズバショウは既にお化け。(joe)
3
5/29 8:42
ミズバショウは既にお化け。(joe)
平滑の床、というそう。(joe)
3
5/29 8:43
平滑の床、というそう。(joe)
それを撮っているところを盗撮されるw(joe)
2
5/29 8:43
それを撮っているところを盗撮されるw(joe)
昇竜の滝。言いえて妙、なネーミング。(joe)
6
5/29 8:47
昇竜の滝。言いえて妙、なネーミング。(joe)
ベニバナツクバネウツギ(joe)
12
5/29 8:49
ベニバナツクバネウツギ(joe)
魚止めの滝。水量豊富で迫力あります^^(joe)
5
5/29 8:51
魚止めの滝。水量豊富で迫力あります^^(joe)
二階滝。下から見ると4階くらいまであるのは気のせいだろうか…。(joe)
4
5/29 8:56
二階滝。下から見ると4階くらいまであるのは気のせいだろうか…。(joe)
ツクバネソウ(joe)
3
5/29 8:58
ツクバネソウ(joe)
新緑が心地よい感じです。(joe)
4
5/29 8:58
新緑が心地よい感じです。(joe)
ミツバツチグリ(joe)
3
5/29 9:01
ミツバツチグリ(joe)
タニウツギ(joe)
6
5/29 9:01
タニウツギ(joe)
あっという間にゲレンデに戻りました!(joe)
2
5/29 9:03
あっという間にゲレンデに戻りました!(joe)
下山後の温泉。時間も早かったので土湯方面へ移動して…鷲倉温泉。実は土湯エリアで温泉に入るの初めてでして、ちょっと楽しみ^^(joe)
7
5/29 10:06
下山後の温泉。時間も早かったので土湯方面へ移動して…鷲倉温泉。実は土湯エリアで温泉に入るの初めてでして、ちょっと楽しみ^^(joe)
鷲倉温泉は源泉が2種類。こちらは緑礬泉の湯。鉄分多めの酸味を感じるお湯です。(飲泉所あり)(joe)
9
5/29 10:33
鷲倉温泉は源泉が2種類。こちらは緑礬泉の湯。鉄分多めの酸味を感じるお湯です。(飲泉所あり)(joe)
もう1つは硫黄泉。乳白色のヤツですね。(joe)
6
5/29 10:40
もう1つは硫黄泉。乳白色のヤツですね。(joe)
硫黄泉は露天にも。外のお湯は一度入ったらいつまでも入っていられる温度で、出るのに勇気がいる感じでしたw(joe)
7
5/29 10:52
硫黄泉は露天にも。外のお湯は一度入ったらいつまでも入っていられる温度で、出るのに勇気がいる感じでしたw(joe)
自販機、あります。(若干お宿価格w)(joe)
3
5/29 11:26
自販機、あります。(若干お宿価格w)(joe)
ランチは猪苗代へ移動して。凄く久し振りの訪問となったおおほり。(joe)
3
5/29 11:52
ランチは猪苗代へ移動して。凄く久し振りの訪問となったおおほり。(joe)
天盛り、いただきました。SHOWTAくん、山菜そば&ミニ天丼というガッツリした仕様。(joe)
7
5/29 12:04
天盛り、いただきました。SHOWTAくん、山菜そば&ミニ天丼というガッツリした仕様。(joe)
せっかく福島にいて、しかも早い時間。ここにも行くしかない!ってことで、郡山駅近くの柏屋本店。(joe)
5
5/29 14:05
せっかく福島にいて、しかも早い時間。ここにも行くしかない!ってことで、郡山駅近くの柏屋本店。(joe)
本店限定、あんドーナツ。出来立てをいただきました!そこそこ長距離移動なはずなのに満腹なまま帰宅です。(joe)
8
5/29 14:18
本店限定、あんドーナツ。出来立てをいただきました!そこそこ長距離移動なはずなのに満腹なまま帰宅です。(joe)
ジョーさん こんばんわ
安達太良山へ〜
もう4度も登られているのですね
建て替えが少し伸び、今年は〜と思っております
日帰りで行ける山だから、できれば冬季に温泉入りたいと思い、何年か過ぎて泊まれずじまいです
引き継がれたカレー美味しそうですね〜
以前の名物カレーの小屋番さんが奥多摩湖に行かれて、何度か行くもいつもタイミング悪くやっていません
確かジョーさん美味しそうに食べていたような〜
初夏のいい時期の山行、お疲れさまでした〜
To:makibitoさん
こんにちは!
奥多摩界隈よりも登っているかもしれない安達太良山です(笑)
建て替えが終わるとピカピカの小屋になって、それはそれで快適な時間が過ごせるかと思いますが、今の味わいある雰囲気も無くなる前に一度は行っておくのも良いかと思います
冬は天気が安定しないので、小屋の予約を入れるのにちょっと勇気が要るのですけどね
ぜひ、カレー食べに行ってください
冬じゃない場合は、とりあえず登って小屋に泊まり、朝イチで下山して磐梯山あたりへハシゴする…なんてのも良いかもしれませんね
で、奥多摩の「かゑる」
火曜がお休みのようなので、平日休みの人間には若干ハードルが高いんですよね。
自分も実は一度しか行けてません
(山へ行くのが火曜になることが多いので、なかなか立ち寄れないんです…)
おはようございます(^。^)
郷里のお山へ、レコを見ててホッコリです。
福島を代表する山のひとつですね(^。^)
福島育ちの私は高校時代何度も、、。
バイク(90cc)で岳温泉スキー場から。
当時は、お金もないので山小屋など思いもよりませんでした。運動靴で日帰りのみ。
簡単に1,700mに、強風の時は途中まで。
その後、川崎市に20年。
今の相方と子供を連れて二度登りました。
二度目は、途中から雨とガスで視界ゼロ。
数々の想い出多きお山です。乳首も(^。^)
柏屋、母の実家がある郡山の銘菓。
今も昔も変わらない味ですね(^。^)
To:teheさん
こんにちは!
のんびり歩いても5時間程度で終わるので、「小屋に泊まる」という目的で行かないとなかなか滞在することにならないのですが、日帰りでも温泉だけ入って下山とかはやったことあります(笑)
風が強いと少し大変になってしまいますが、基本的には歩きやすいお山なのでお手軽でいいですね
柏屋もですが、三万石とかもルーティーンの如く立ち寄ってしまい毎度食べ過ぎになるのでとにかく危険です (笑)
食の誘惑との闘い…はい、勝てたことはないです
あと、かんのやのゆべしも( ̄▽ ̄)
私の亡き母の兄(故人)が、当時の福島TVのCMに出てました(^。^)
まぁお味は柏屋や三万石不二家程ではないですが、そこそこの人気です( ̄▽ ̄)
To:teheさん
ゆべしも定番ですね
長く愛されるお菓子があるというのは素敵だなー、と思います!
joeさん、レス返しに来ましたよぉ〜
ここの温泉は本当に良い泉質ですよねー
山に目覚める前、一番風呂に入りたくて道の駅で一泊してから玄関前に並んだことがあります
くろがね小屋の入湯風景も風情があっていいもんですね!
ちょっと裸体の露出度が足りない気もしますが
終わりよければ全てよし。ジョーさんも相方さんもお疲れさまでしたー
To:yoshi119さん
こんにちは!
こちらにもコメントありがとうございます!
鷲倉温泉、(というか土湯エリア自体が)初訪問だったのですが、山の中に突然現れるプチ温泉街みたいな感じですねー。
今回は意図せず一番風呂となりまして(笑)、存分に堪能できました
くろがね小屋の温泉は何度か入ってますが、何度入っても良いですね♪
ここで入ってしまうと、麓の「岳温泉」はまぁいいか…となってしまう悪い癖が発動します
そしてまぁ、温泉の雰囲気写真ということで肌色量はこれで十分かと思われます(笑)
これ以上やらかすと各所から迷惑料を請求されそうで。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する